見出し画像

書けなくても、実はネタ切れしてない可能性がある

◆書けない人は、実は「ネタが無いわけではない」可能性がある


「”環境が整っていない”または”ネタがない”ならば、”書けない”」


ココから考えられる、「書けない」のパターンは、次の3つだ。


①「環境」は整っているが、「ネタ」がない。

②「環境」が整っていないが、「ネタ」はある。

③「環境」も整っていないし、「ネタ」もない。


ここで、多くの人が考える「書けない」は①か③だろう。

(環境はどうであれ、とにかく)「ネタがない」という状況である。


しかし、「”環境が整っていない”または”ネタがない”ならば、”書けない”」の”または”に注目すると、別の②の可能性が見えてくる。


すなわち、「ネタ」はあるが、「環境」が整っていない——という可能性だ。


この発見には、大きな意味がある。


なぜなら、書けない人の多くは、

(実際にネタがないのかもしれないが)「ネタがない・・・!」と悩んでしまうからだ。(私もその1人である!!!)


しかし!!

もしかすると、(本当は)ネタはあるのかもしれないのである!!


ネタはあるのに、環境が整っていないせいで、「書けない」という結果になっているのかもしれないのだ!!



「環境が整っていない」と「ネタがない」の2つに対処するための方法は、きっと全く異なったものだろう。


もし、本当は「環境」が問題なのに、「私の問題は”ネタ”なんです・・・!」と悩んでいては、

本質的な解決(「環境」を治すこと)ができないかもしれない。


まとめよう。


「書けない」人は、「ネタがない」とは限らない。

「ネタはある」けれども「環境が整っていない」という可能性がある。

自分の「書けない」の原因が「ネタ」なのか「環境」なのか、それを見極めよう。


——ざっと、こんなところである。


◆あなたの「書けない」はどこから?


ココまでの話をまとめよう。

「書けない」には次の3パターンがある。

①環境○、ネタ×
②環境×、ネタ○
③環境×、ネタ×

②のように、「書けない」からと言って「ネタがない」とは限らない。


これが、ココまでの話のまとめである。

では、ここからは一般論ではなく、あなたなの話をしよう。


《あなたの”書けない”はどこから?》


答えてもらったところで、青色や銀色のお薬をお渡しすることはできないが・・・。笑


まず、最も重症なのが③の「環境もネタもない」のケースだ。

これは集中治療を施す必要があるだろう。


では、次に重症なのは? ①? それとも②?

実は、どちらでもない。


答えは、「本当は②なのに、①か③だと思い込んでいる」ケースだ。


言い換えると「本当はネタがあるのに、ネタがないと思い込んでいる」ケースである。


これを第4の状態と考えよう。つまり、もう一度並べるとこんな感じである。


①:環境○、ネタ×
②:環境×、ネタ○
③:環境×、ネタ×

④:本当は②なのに、①か③だと思い込んでいる


この④が意外に根深い問題を孕んでいる理由は、まさに青色や銀色のお薬で考えればわかりやすい。


本当は喉が原因なのに、「私は鼻から・・・」と思い込んでいる。

そのせいで、銀色なのか、青色なのか、黄色なのか、正しいお薬がもらえなくなってしまうのである。


もう一度聞こう。


《あなたの”書けない”はどこから?》


◆ンなのわかんねェよ!わかんねェから医者に来てんだろうが!!


あああ!!そんなに怒らないで!!許して!!!


ですよね。そうですよね。わかります。

何が原因かわかれば苦労しないですよね!!!


とまあ、「書けない」には実は色々なパターンがあって、

そのパターンに応じて、解決策も変わってくるよ——そんな話でした。


でも、「わかんねェよ!!あァん!?」と怒らずに、ちょっと冷静になって考えてみましょう。


あなたは「書けない」とき、何時ごろ、どんな場所で、どんな気分で「書こうと」していましたか?


あなたは「書ける」とき、何時ごろ、どんな場所で、どんな気分で「書いて」いましたか?


こんな感じで、「書ける時」と「書けない時」について、その時の状況を振り返ってみると、

もしかすると、「これが原因かも!」というのが見つかる可能性があります。


たとえば、


「通勤電車の中で描こうとしてるけど、いつも集中できない」

「朝起きてすぐ書くのを習慣にしてるけど、正直うまく行ってない」

「面白いネタは頭に浮かんでいるのに、いざPCに向かうと書けない」


など、「あなただけの原因」が見つかるかもしれません。

そうなったらシメたもの。後はそれを解決するだけですから。




◆◆◆


この度、 2冊目のKindle出版をしました!

これまで私が楽しくnoteを続けてこられたのは、いつも読んでくれるあなたがいたから。

「読んでもらえる」ことが嬉しくて。
「文章で繋がってる」ことが嬉しくて。

だから私はnoteを書いてきたし、これから書いていきます。


本を出すのは私にとって大きなチャレンジになります。
でも、あなたの応援があるから、きっと頑張れます!


ただ読んでくれるだけで嬉しいです。
スキやコメントを頂けたらもっと嬉しいし、励みになります。

どんな形であれ、あなたの前向きなエールが書く原動力になります!
少しだけでも、私の背中を押していただけたら嬉しいです・・・!

いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします❤️


▼出版までの流れはコチラで実況中継します!





#note川のベンチ #そらnote #日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note

#人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新

#サークル #フォローしてみて #Kindle #小説


この記事が参加している募集

いつもサポートしていただき、ありがとうございます!!💕💕 あなたからのサポートは、全額、勉強道具に使っています✨✨ あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ!!^^