見出し画像

「続ける」をゴールにしてみる

「フォロワー1000人を目指します!」
「月に1万円のマネタイズがしたい!」
「月間10万PVを目指し頑張ります!」

noteをやっている人の目標はそれぞれだ。
フォロワーを増やしたい、稼ぎたい、ただただ書きたい・・・。

色々な思いを持って、この「note」の世界に籍を置いている。
しかし、何事にも「永遠」はない。
いつしか、誰しもが去っていく。静かに、そして確実に。


道半ばで脱落、という人もいるだろう。
晴れて目標達成!という人もいるだろう。


どちらが多いか?——悲しきかな、前者だろう。おそらく。
私はかれこれ2年半近くnoteをやっている。
そんな中で、noteを始めたとき(2年半前)から今までずっとnoteを続けている(と私が確認できた)人は、数えるほどしかいない。本当に。

きっと理由は様々だろう。
そもそも飽きた、とか。
他のSNSに移動した、とか。
挫折しちゃった、とか。

ではどうすればよかったのか?
と考えてみる。
自分がいつか「脱落」するかもしれないから。




「数字」を目標(ゴール)に置くと挫折しやすい——それが私の仮説だ。

「毎日」投稿する
「月1万」稼ぐ
「100人」サークルにメンバーを入れる

この手の「目標数値」は、「クリアした/しない」が一目瞭然だ。
「9999円」ならば未達、「1万円」なら達成、のように。

だからこそ、「今月もダメだった」「ああ、またダメだ」のように、「クリアしない」状態が重荷になってしまう。
そして「もういいや」となってしまう、わけだ。


そこでこう考えてみる。



毎日投稿できなくてもいい。
フォロワーは0人でもいい。
1円も稼げなくてもいい。

ただ、「続ける」ことのみにフォーカスする。

するとどうだろう?
仮に1日に1人フォロワーが増えれば、1000日後には(自然に)フォロワーは1000人になっている。

月に100円稼げれば、100ヶ月後には(自然に)1万円稼げている。

「長すぎる」——そんな声が聞こえてきそうだ。
でも。
達成できているじゃないか。

確かに時間はかかるかもしれない。
でも、途中で脱落した人には見れない景色を見ることができる。

それは本当に素敵なことじゃないか。

だから、目先の目標は忘れて、一旦「続ける」ことを目標にしてみる。
そうすることで、見える景色がある。いつか、きっと。



——♡——♡——♡——

続ける武器を、あなたに。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVL8KMT7?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1




https://note.com/sora_sky_note/n/n0f26343f878c

#note川のベンチ #そらnote #日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note

#人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新

#サークル #フォローしてみて #小説

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#noteの書き方

29,191件

いつもサポートしていただき、ありがとうございます!!💕💕 あなたからのサポートは、全額、勉強道具に使っています✨✨ あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ!!^^