マガジンのカバー画像

海外移住

703
運営しているクリエイター

記事一覧

散歩香港112 < 尖沙咀 / Chung King Mansion's Back Alley 重慶大廈後巷 >

彭志銘の YouTube Channel「重慶大廈背後 隱藏百年古蹟」という香ばしい動画を黃浩然がシェアしているのを見て早速行ってきた。

繁華街の最たる場所、尖沙咀の、しかも重慶大廈の裏に100年超えの「壁」が残っているという。詳しくは上記の動画のタイトルにリンクを貼ってあるのでそちらをご参照くださいませ。

案内役の彭志銘が入っていった場所はすぐにわかる。

お土産屋さんに釣られたふりをして入

もっとみる
貳零貳肆年六月十七日星期一『我哋出嚟行,係講義氣嘅!』

貳零貳肆年六月十七日星期一『我哋出嚟行,係講義氣嘅!』

【音】
ngo5 dei4 ceot1 lai3 haang4, hai6 gong2 ji6 hei3 ge3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
この道に入った奴は義侠心が要るんだよ!

【出典】
香港映画史において、以前のやくざものにしろ、後の警察ものにしろ、黒社会の人物(劉家良、陳惠敏など)が常に周りの人間に言うセリフ。

【解説】
講義氣:誰かのリスクを肩代わりしてやる、あるいは自分の利益

もっとみる
貳零貳肆年六月十六日星期日『有水過水,冇水散水。』

貳零貳肆年六月十六日星期日『有水過水,冇水散水。』

【音】
jau5 seoi2 gwo3 seoi2, mou5 seoi2 saan2 seoi2
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
金を払うなら消火してやるが、払わないなら撤収だ!

【出典】
1973年の広東語での香港映画『七十二家房客 House of 72 Tenants』での有名なセリフ。消防員(杜平)と主役(鄭少秋)の言う「有水有水,冇水冇水,有水過水,冇水散水」は、当時の香港の汚職の

もっとみる
貳零貳肆年六月十五星期六『我就係唔講道理嘅!』

貳零貳肆年六月十五星期六『我就係唔講道理嘅!』

【音】
ngo5 zau6 hai6 m4 gong2 dou6 lei5 ge3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
私はその道理とやらを問わないのだよ!

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で、太っちょの警視長(羅維)は、警察官が公務を執行するには道理が通っていなければならない、と言う。それに続いて虹口道場の鈴木寛(橋本力)が言うセリフ。

【解説】

もっとみる
貳零貳肆年六月十四日星期五『人哋對你笑,你都應該對人家笑,呢個係禮貌。』

貳零貳肆年六月十四日星期五『人哋對你笑,你都應該對人家笑,呢個係禮貌。』

【音】
jan4 dei4 deoi3 nei5 siu3, nei5 dou1 jing1 goi1 deoi3 jan4 ga1 siu3, ni1 go3 hai6 lai5 maau6
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
微笑みかけられたら、あなたも相手ににっこりしてあげるものよ。それが礼儀。

【出典】
1972年の香港アクション映画『猛龍過江 The Way of The Dragon』

もっとみる
散歩香港111 < 樂富 / 樂富廣場 Wang Tau Hom South Road 橫頭磡南道 >

散歩香港111 < 樂富 / 樂富廣場 Wang Tau Hom South Road 橫頭磡南道 >

Wang Tau Hom 橫頭磡は Hung Hom 紅磡と同じく Hom なのね。

所用で普段そうそう行くことのない樂富に行った。親戚も友人もいないのでお散歩のターゲットとして優先順位も低いエリア。

いやしかし、ここ、なんなの?周りはがっつり公屋に取り囲まれているのに、房屋署のお膝元だからか?この綺麗すぎる街市はなんなの?中環街市は建物が保育対象だから古いままをリノベーションしているわけだけ

もっとみる
貳零貳肆年六月十三日星期四『錢放喺自己身上總比放喺人哋身上安全!』

貳零貳肆年六月十三日星期四『錢放喺自己身上總比放喺人哋身上安全!』

【音】
cin4 fong3 hai2 zi6 gei2 san1 soeng6 zung2 bei2 fong3 hai2 jan4 dei4 san1 soeng6 on1 cyun4
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
カネは誰かに預けるより自分の身に付けておく方が絶対に安全だ!

【出典】
1972年の香港アクション映画『猛龍過江 The Way of The Dragon』で、レストランの

もっとみる
散歩香港110 < 銅鑼灣 / Pennington Street 邊寧頓街 King Ming Road 景明道 >

散歩香港110 < 銅鑼灣 / Pennington Street 邊寧頓街 King Ming Road 景明道 >

銅鑼灣の、特に観光客や買い物客が多い場所は、必要なものを買いに来る以外は通り抜けするだけなのだけれど、裏に入るとまだまだ古い建物も残っていたりする。

みんな大好き當舖と銅鑼灣独特の天橋。

銅鑼灣電車站。車長が休憩しながらのんびりお喋りしていた。

興發街を海に向かってずんずん歩くと(これは後ろの興發街向き)

どん詰まりのような場所へ来る。景明道というらしい。

どん詰まりのようでいて、ずんず

もっとみる
貳零貳肆年六月十二日星期三『我哋容忍係錯㗎!五師弟佢啱!』

貳零貳肆年六月十二日星期三『我哋容忍係錯㗎!五師弟佢啱!』

【音】
ngo5 dei4 jung4 jan2 hai6 cho3 ga3! ng5 si1 dai6 keoi5 ngaam1
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
我慢してきた私たちが間違っていた!五師弟が正しかった!

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で、精武館に戻ってきた一番弟子の范(田豐)が、館内で弟妹弟子たちが殺されているのを見て怒りと悲しみに

もっとみる
散歩香港109 < 中環 / Central Market 中環街市 the good the bad & the creative 雅俗共想(2.中環街市店)>

散歩香港109 < 中環 / Central Market 中環街市 the good the bad & the creative 雅俗共想(2.中環街市店)>

「散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1) >」で紹介した雅俗共想の反応が良かったので中環街市の店舗を偵察に行ってきた。

もちろんお目当ては雅俗共想だったのだけれど、中環街市回顧展という展示をやっていたので当然覗いてみたわけで。

大陸人青年二人が

もっとみる
貳零貳肆年六月十一日星期二『點解?點解你要迫我呀?』

貳零貳肆年六月十一日星期二『點解?點解你要迫我呀?』

【音】
dim2 gaai2? dim2 gaai2 nei5 jiu3 bik1 ngo5 a3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
なぜだ。なぜ俺にこんなことをさせる?

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で陳真(李小龍)が売国奴の胡恩(魏平澳)に霍元甲の死因を聞き出すシーン。元は見逃してやるつもりだった胡恩が背後から襲ってきたせいで陳真は一撃を食らわせ

もっとみる
散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1.大南街店) >

散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1.大南街店) >

やはり深水埗も角丸ビル多し。まだまだ古いビルが多く残っているので街並みを見るだけでも楽しい。

これは角丸じゃないけれど色味と上が少し縮んでいるのが良い。

大南街に触発されたのか影響されたのか、汝州街に新しい文青系が増えている。古いエリアだからまだまだ賃料が安くて若者が手を出しやすいのだろうな。

面白い wall painting 見つけた。魚はだいぶシーラカンスな感じでちょっと怖い系だけど構

もっとみる
貳零貳肆年六月十日星期一端午節『中國人唔係病夫!』

貳零貳肆年六月十日星期一端午節『中國人唔係病夫!』

【音】
zung1 gwok3 yan6 m4 hai6 beng6 fu1
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
中国人は病人ではない!

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で、霍元甲の師弟・陳真(李小龍)が「東亞病夫」と書かれた額を虹口道場へ突っ返しに行き、道場の者たちをとことん懲らしめた後に言うセリフ。

【解説】
中国人は当然病人などではない。道場破り

もっとみる