見出し画像

うちの猫「チコ」2 チコは、少なくとも、もう二十五歳は超えていると思う元野良猫の、おばあちゃん猫です。

投げ銭方式ですので無料で読めます。

うちの猫「チコ」は。

多分・・・。

少なくとも、もう二十五歳は超えていると思う元野良猫の、おばあちゃん猫なのです。




チコは、もう年寄のおばあさん猫ですから。

ここ数年は、歯石や歯槽膿漏によって歯が弱ってきていますので。

硬いキャットフードは食べられずに、ウエットフードをさらに小さくほぐして付きっ切りで食べさせています。

一度に食べる量も、少量ですから。

回数を多くしています。

一度に30分を、一日に四回、全部で食事の世話だけで二時間ほどかかっています。




食べる時も、もう歯がグラついていて食べにくいのですが。

腎臓の数値が悪いので、麻酔を使用した治療はできないという事です。


それで、歯茎の化膿止めとして抗生物質の注射をしています。

注射をすると、二週間ほどは効果があるという事ですが。


経済的に、二週間ごとには、とてもできませんので。

今までは、ひと月に一回程度の治療にしていました。


しかし、それも厳しくなりましたので。

今後は、ふた月に一度程度になるかと思っています・・・。


本当は、悪くなる前に連れて行って上げられれば良かったのですが。

余裕がなかったものですから、どうしても悪くなると行くという事になってしまいます。


前々回に、チコを動物病院へ連れて行った帰りの事です。


途中で、どうしてもトイレに行きたくなってしまいました。

用を済ませて車に戻り、エンジンをかけると。


「キュルルルル、キュルルルルル・・・」

とエンジンのかかりが悪いのです。


家に付いて、試しにまたエンジンをかけてみると。

「キュルルルル・・・ キュルル・・・・・・・」

これはまずいと、急いで車屋へと向かって調べてみると。


どうやら、スターターがダメらしいとの事で、数万円が飛んで行きました。

しかも、中古の部品で、おすすめの一年間の保証付きの部品なら、更にそれより一万円ぐらい高いそうだったから。

とにかく安い部品をとの事でもその値段でした(#^.^#)💦。





ところがです、前回の病院の帰りでは・・・。

なんと、こんどはシートベルトの警告ランプが点かなくなってしまったのです。


最初は、警告ランプぐらいと思っていましたが。

警告ランプの不具合でも車検が通らないらしいことが分かって、ま、またかと、愕然としたのでした・・・。


ところがです。

ななんと、助手席に置いていたペットを入れるキャリーバッグの置き位置の関係で。

シートベルトを、助手席側に差し間違っていたことが分かつて。

あっさり、警告ランプの不具合は解決されて、ホッと胸を撫でおろしたのでした。




記事購入、サポート、とてもありがたく助かります<m(__)m>。
チコの治療費に致します、どうもありがとうございます<(_ _)>。
ひまじん33ごう🐹|十勝のnoter様 【ほのぼの】十勝ヒルズ再び!アンブレラスカイをフェルトちゃん達と☺️

菊地正夫様 ワタクシの政治的流儀【エッセイ】二八〇〇字

3階のネコ様 目が疲れる記事ですみません。。書いた本人も目がショボショボです(*_*)

ai様 be京都ポストカードコレクション出展作品完成です✨

ちゃりれれ【時々ジャイアン】様 ⭐️【年の差片恋】の本当のお話

葉音様 芽吹く姿

3階のネコ様 note4周年になりました

るりぼん様 年齢や経験値は関係ないと思ったこと

タイトル画 Canva 使用画像 Canva 写真ACより

アートとメルヘンと創作の森

2024.5.30加筆 31加筆 6.1加筆 6.5加筆 6.12加筆

ここから先は

0字

¥ 550

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

ご無理のない範囲で投げ銭や記事のご購入やサポートでの応援を頂けましたなら幸いです。高齢の猫(定期的な抗生物質注射が必要な為)の治療費に使用したいと思っております。投げ銭や記事のご購入やサポート頂けた方には、X(ツイッターフォロワー合計7万)で記事を共有(リポスト)させて頂きます。