マガジンのカバー画像

林業編

35
林業大学校への入学から現在までです! 林業についてあまり知らない人にも読んで欲しいです。
運営しているクリエイター

#森林

幻のヘビ発見??

幻のヘビ発見??

作業とは関係ないですが、山にある倉庫を少し整理していたとき

コンテナの中からヘビが出てきました。



心臓止まりそうでしたが見たことない模様だったので撮影して帰ってから検索したところ

シロマダラ?っぽいことが分かりました。



幻のヘビだそうです。



これも森林の生物多様性のひとつと思います。

むやみに駆除することはしません。

山に住む動植物も山の一部だと思うの

もっとみる
いつ死んでも後悔のないように、が1番と思っていたけど

いつ死んでも後悔のないように、が1番と思っていたけど

最近まで、

いつ死んでも後悔がないように毎日やれることをやっていく

ことが1番の生き方だと思っていました。

が、

子どもの成長やクラウドファンディングを通して、

まだまだやりたいことが沢山で、絶対に死にたくない
やりたいこと全部やって
もうやることないわーってなってやっと人生を終えたい

そう考えるようになりました。

子どもの成長を見ているとまだまだ大きくなるまで一緒にいたいし、成長を

もっとみる
鹿の角の看板立て

鹿の角の看板立て

鹿の角の看板立てです。

いいですね。
林業大学校の同期で、現在は独立して狩猟と特殊伐採を生業にしている友達から頂きました。

よく、遊びに来てくれます。

年下だけど、勉強熱心で行動力もある自慢の友達です。

話変わりまして、実施中のクラウドファンディングですが、

目標金額まで残り1,000円となりました。

目標金額を達成しなかった場合は受けられる支援は0円になるオール・オア・ナッシング型で

もっとみる
高知県小規模林業推進協議会

高知県小規模林業推進協議会

高知県小規模林業推進協議会に昨年より加入しております。

毎年会報が届くのですが、その内容を少し紹介したいと思います。

〇伐期を過ぎた森林が増え、その多くが皆伐されている。

〇皆伐された山で土砂崩れなどが発生しており、対策が検討されている。

〇林業が災害を引き起こしているケースがある。

〇人口が減少している中山間地域に行くほど森林率が高い。

などなど、他にも沢山あるのですが

もっとみる
山でやりたいこと32

山でやりたいこと32

目標金額まで残り3万円を切りました。
どうかご支援ご拡散のほどよろしくお願い致します。
#READYFOR #クラウドファンディング

今日は山でやりたいことを書き出してみました。

個人的な好みもありますが、皆様の「やってみたい」も含まれております。

考えるだけでワクワクしてきますね。

計画段階なので実現不可能な内容も今後あるかもしれませんが、全てをやるために区分けしながら計画しております

もっとみる
活動報告更新

活動報告更新

クラウドファンディングも終わりが近づいて来ました。
沢山のご支援を頂いておりますが目標金額まではまだ到達しておりません。

ぜひ、ご支援ご拡散のほどよろしくお願い致します。

活動報告とご支援は下記ページより↓↓↓
#READYFOR #クラウドファンディング

先日追加したひなむぎ食パンのリターンも好評となっております。
遠方で買いに来られないという方も最初で最後かもしれないこの機会にぜひ。

もっとみる
クラウドファンディングへのご協力をお願い申し上げます。

クラウドファンディングへのご協力をお願い申し上げます。

#READYFOR #クラウドファンディング

久々の投稿にも関わらず、先日は多くのリアクションをありがとうございました。

東洋町は、高知県の東端にある山と海に囲まれた小さな町です。

農業、漁業、観光業には行政も力を入れております。
地域おこし協力隊など、移住者の誘致も積極的に行なっています。

しかし、町の大部分は森林が占めております。
なので最も地域資源が豊富なのは山になります。

高齢化

もっとみる