見出し画像

dristy 視点

こんにちは。

インフラを声で🎤支えるアナウンサー・ヨガ講師の奥窪峰子です。

ヨガでは、dristy視点が、とても大切です。

Asanaポーズを練習する際に、

視点を定めて、ダイナミックに動きながらも、

心の静寂を感じ、

意識をコントロールするのです。

同じ体勢で、じっとしているのが、キツイという方は、視点を定める練習をしてみて下さい。


アシュタンガヨガでは、

9つの視点が定義されています。


①Nasagre 鼻先

②Brumadhye 眉間

③Nabhou おへそ

④Hastagre 手

⑤Padayoragre つま先

⑥Parshva 右

⑦Parshva 左

⑧Angushthamadhye 親指

⑨Urdhva天空


大切なのは、目先のことにとらわれず、

どこに視点を置くかという、意識の問題です。


私は、20年余りの演者という仕事のなかで、

カメラを鏡に、実践的に学んできたような気が

します。

🎤アナウンサーですが、

商品撮影の手タレ👋も、たくさんいたしました。

手元アップの撮影は、手が震えてはいけないので、腹筋もかなり使うのですよ!

知らないうちに、コアが鍛えられたのですね!?

ヨガにおける、手という視点を定義されたのは、

あとあとになってからのことです。

むしろ、生活のなかで、視点を定めることを

学んだおかげで、see  watch look 視野を広げる

大切さも知りました♫


久しぶりに、文字で記載しますと、私自身、

心の視野が広がって、感謝しています💕

ふたたび学んで、他が為へ📖

今日のdristy視点でした👀




いただいたサポートは、映像制作を手伝って下さる友人への感謝にあてたいと思います。