見出し画像

星だったころ

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで現在プログラミングスクールに通っている総一郎(人生2周目)です。


今日から久々の娘DAYなので成長記録を。

今回も「咲ちゃんが生まれる前星だったころ…」と、生前?の記憶?を再び話してくれた。

━━━━━━━━
▼星だったころ
━━━━━━━━

◯すっかりトイレでおしっこができるようになった


以前の記事でも書いたように、日中はオムツをしなくなった。

パンツを履き、尿意や便意を催したら教えてくれるようになった。

今日は車で迎えに行ったのだが、車の中で2度尿意を訴えた。

オムツを持ち合わせていなかったので不安だったが、コンビニや公衆トイレに駆け込むまで、しっかりと我慢してくれた。

もうすっかり我慢できるようになったようで、だいぶ安心感が出てきた。

◯うどんの種


娘は生まれてこの方ずっとうどんが好きだ。

「メンメン食べたい」というときは「うどん食べたい」を意味している。

今日は「カリカリをおかわりできるところ」とのことで、家の近くの天かすのおかわりができるうどん屋さんで夕飯を食べることにした。

そして今日うどん屋さんで天かすをおかわりしながら面白いことを言っていた。

「咲ちゃんうどんの種好きなんだ」と、天かすを手に言い始めた。

「うどんの種からうどんの茎が出てうどんの葉が出る」らしい。

たしかにうどんも天かすも小麦粉からできるが…

天かすからうどんが生えてきていたなんて、新発見だ。

◯星だったころ

以前別の記事でも備忘に残していたが、娘は生まれる前に星だったらしい。

そして前回話してくれた時、扉が開くと骸骨がいたと言っていた。

聞き間違いなのかとか、思いつきなのかとか思ったら、今回の話も辻褄が合っていたので、どうやら聞き間違いでもその時の思いつきでもなかったようだ。

今回は前回の続きというか、詳細を追加で話してくれた。

咲ちゃんが星だったころ、

・白いお家に住んでいた
・そのお家には骸骨のお母さんがいた
・お家はカサカサカサ、ジャリジャリジャリだった

らしい。

近々絵にしてもらおうかと思っている。


PS(追伸)   
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺 

noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら

#note  
#毎日note  
#note毎日更新  
#毎日更新  
#コラム  
#506日目  
#506投稿  
#子どもに教えられたこと
#子どもの成長記録
#成長記録
#娘の成長
#娘の成長記録
#娘の成長記      
#記憶より記録
#記録より記憶
#パパ
#おじいちゃん
#おばあちゃん
#パパと娘
#おじいちゃんと孫
#おばあちゃんと孫
#4歳
#4歳
#バツイチ子持ち
#バツイチ
#生前の記憶
#胎内記憶

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,912件

#子どもの成長記録

31,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?