マガジンのカバー画像

経済

64
運営しているクリエイター

#株式投資初心者

労働市場は回復している

労働市場は回復している

※これはメンバー限定記事ではなく全体公開記事になります。

労働市場の終わり。

利下げがもうすぐくる。

これら2つの見方は全て歴史的に見ると間違っていることを説明します。

現在私が見ているデータでは、利下げは少なくとも6ヵ月はありません。

これは、私がこの1年ずっと述べてきたこととまったく同じ内容であり、利下げがいつ行われるかについてメンバーの皆様には保守的で忍耐強く期待するよう促してきま

もっとみる
#31 どの国がロシア産化石燃料を買っているのか?

#31 どの国がロシア産化石燃料を買っているのか?

おはようございます。花粉に殺意が沸いているすなっちゃんです。
寒いのは嫌いなのであったかくなってほしいんですが同時に花粉も来るのはやめませんか?

さて、今回お話しするテーマは「どの国がロシアの化石燃料を買っているのか」です。

それではいきましょう。

ロシアのウクライナ侵攻が始まってから1年、ロシアの化石燃料の輸出はまだ世界中の国へ広がっています。

Centre for Research o

もっとみる
#30 どの国が一番海にプラスチックを流しているのか

#30 どの国が一番海にプラスチックを流しているのか

おはようございます。いよいよディスコードのオープン日が明日と迫っており興奮冷めやらないすなっちゃんです。
皆様に喜んでいただけるようなコミュニティになるよう全力を尽くしますので、もしよかったら一度参加してみてください。

さて、今回お話しするテーマは「一番海にプラスチックを流している国」です。

それではいきましょう。

今世界では何百万トンという量のプラスチックが毎年生産されています。そしてその

もっとみる
#29 なぜ2023年の米国株市場が上昇しているのか

#29 なぜ2023年の米国株市場が上昇しているのか

おはようございます。花粉症の影響がもう出始めてきていて絶望しているすなっちゃんです。

さて、今回お話しするテーマは「2023年1月の米国株市場が上昇していた理由」です。

それと余談ですが、ディスコードのオープン日が2/20に決定いたしました。まだ私共が開くディスコードサーバーについて知らない方がいらっしゃいましたらぜひ下の記事を読んでください!

それではいきましょう。

2023年2月10日

もっとみる
#28 2023年各国のGDP成長率予想

#28 2023年各国のGDP成長率予想

おはようございます。叶姉妹のファビュラスワールドがめちゃくちゃ好きなすなっちゃんです。

さて、今日お話しするテーマは「2023年のGDP成長率予想」です。

それではいきましょう。

2022年初頭、ロシアのウクライナ侵攻があった後から、2023年の世界的な景気後退についてずっと議論されてきています。

高いインフレ、エネルギー価格の高騰がGDP成長率に大きく影響し、そして金融引き締め政策により

もっとみる
#27 食品価格が急激に上昇した理由

#27 食品価格が急激に上昇した理由

おはようございます。最近のおすすめのテレビ番組が「ウォーキングのひむ太郎」であるすなっちゃんです。めちゃくちゃいいのでぜひ見てください。

さて、今回お話しするテーマは「食品価格が急上昇した背景」です。

ちょっと今回は短めになるかと思います。来月開くディスコードの準備で時間が足りず申し訳ございません。

今週中にはすなっちゃんディスコードについて詳しく説明した記事を投稿しますのでもうしばらくお待

もっとみる
#26~2023年の株式市場見通し~

#26~2023年の株式市場見通し~

おはようございます。スラムダンクの映画特典が全てぶっ刺さってくるので先日4回目を見に行ったすなっちゃんです。

今回お話しするテーマは「2023年米国株市場の見通し」です。

新年一発目の記事ということでやはり最初は2023年がどんな相場になりそうか前年を振り返りながら予想していきたいと思います。

かなり調べ上げましたので少し長いかもしれませんが最後まで読んでいただけると幸いです。なるべく簡潔に

もっとみる
#19アメリカで有名なファストフード店を比較してみた。

#19アメリカで有名なファストフード店を比較してみた。

おはようございます。最近KALDIに売ってる博多明太子のり天にバカはまりしているすなっちゃんです。

さて、今回お話するテーマは「アメリカで有名なファストフード店を比較してみよう」です。

それではいきましょう。

ファストフードはアメリカでは非常に大きなビジネスです。全国規模に展開している企業から地方で展開している企業まですべて含めると、ファストフード産業は全体で3,314億ドルほどの価値があり

もっとみる