マガジンのカバー画像

育児

49
子育てで感じた事などをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

小学校への登校

小学校への登校

隔離明け、昨日から小学校へ登校する事になった息子。

初日は、親友が校門前で待ち合わせしてくれることになりました。
でも、息子は緊張しすぎてて、しばらくぶりに会った親友と話す余裕もなく…。

母の方が嬉しくて、懐かしの面々を見かけると、元気〜⁈と声をかけまくっていました。

息子は、母の手を握りつつ、クラスに行くまで、あちらこちらで、おはよう!と元気に投げかけられる先生達の大きな声にビクつきながら

もっとみる
マイクラの家

マイクラの家

学校にお迎えに行くと、かならず帰りの車の中で、その日に書いた力作を自慢げに見せてくれる息子。

昨日も、

「みてみて〜❣️大変だったけど、がんばって描いたんだよ〜」

と見せてくれたのがこちら。

おぉー! 定規を使って描いた絵は初めてみました。

このイメージ&設計図をもとに、マイクラの家を作る!😤と、かなりの意気込みです。

あまりマイクラやらない息子なので、母は、「へー、そうなんだー。」

もっとみる
ロックダウン中の日曜日

ロックダウン中の日曜日

今日は、息子の保育園仲間4人と朝からマイクラで集合です。

先週、保育園時代の親友とマイクラ初体験させてもらっていましたが、他の友達と会うのは1年半ぶりです。

でも、まー、なんて事なしに、フツーに一緒にやってます。 
途中、なにやらケンカもありつつですが、子供なりの距離感もって遊んでいるのが面白い。

母は楽チン。
朝にゆっくりコーヒー飲めるのが幸せ〜。

小さい頃から知ってる子供たちです。

もっとみる

次から次へと、ほんと、色々とやってくれる。お陰様で、毎日、笑わせてもらってます😂 頭のサイコロはなんなんだ〜?!

映画 エイリアンってすごい

映画 エイリアンってすごい

週末は、息子がリクエストする映画を購入したりしてます。

この間は、エイリアンでした。
エイリアン1と2を購入。

久々に見ましたが、いや〜素晴らしい作品です!
いま見ても面白い!!
ザ・名作ですねー。

そして、息子もいま、エイリアンに夢中。
今週は、エイリアンウィークになりそうです。

落書きもエイリアン。 

かなり細かいところまで、描かれていて上出来です。
これは…エイリアン2ですね。

もっとみる
突然の歯抜け

突然の歯抜け

子供といると、まー、毎日いろんな事がおきます。

今日は学校から連絡があり、オモチャが歯にあたり、前歯がグラグラになったとの事。

上の前歯は、まだグラグラになってなかったので、そんな大したことないだろうーと余裕な気持ちでいたら、結構、ショッキングな画像が送信されてきてビックリ!

早めにお迎えに行ったら、意外と元気で、とりあえず安心。

でも、歯はこんな感じに… (乳歯で良かった。)

おお〜、

もっとみる

息子が学校から持ち帰ってきた、アート作品です❣️キャハー!🤣サイコーです👍😆👍

車の購入で、父と子が車の色でバトル中

車の購入で、父と子が車の色でバトル中

私はまったく車にこだわりがなく、走ればイイという感じ。

なので、安くて、小さい中古車を購入して乗っていたのですが、修理が多くて、大変になってきたので、新車の購入を検討中です。

始めは、評判の良いコンパクトカーを考えてたのですが、最新のコンパクトSUVの運転のしやすさと、最先端の装備に心惹かれてます。

パパも息子も、断然SUV推しで、なんだか想定外の出費となりそうです。

そこで、面白いのは、

もっとみる
小さい動物園みたいなヤギ農場

小さい動物園みたいなヤギ農場

楽しい週末も終わり、今日は月曜日。
今週はTearm2の最終週となります。

息子は朝から少し泣いてました。
たぶん、昨日、楽しすぎたから、ギャップ泣きかなー。
なので、あまり気にする事なく、フツーに送り出してきました。

でもね、分かるよー。気持ちの切り替えって、難しいよね。
特に休暇明けの出社とかは、大人でも切り替えが大変。
ちなみに、私の切り替え方法は、K1の入場曲のような音楽聴いて、気持ち

もっとみる
不満だらけの6歳児

不満だらけの6歳児

今朝、学校に送る車の中は、もう不満タラタラの息子との会話で、気分が絶好調に悪くなる母なのです。
朝から気分が悪すぎて、散歩に行く気持ちにもなれず、超特急で車を飛ばして帰ってきました。

アフタースクールに行きたくないから、あの手この手の質問攻撃…
というか、念仏に近いブツクサ攻撃です。

「なんで行きたくないか、具体的な理由を述べよ!」と聞くと、今度はダンマリ作戦です。

母もやけくそです。

もっとみる
息子が通っていた保育園の卒園式

息子が通っていた保育園の卒園式

先日、息子が9か月から5歳になるまで、約5年間お世話になっていた保育園の卒園式がありました。

保育園はすでに退園しているのですが、ラインのグループチャットにまだ所属しているので、シェアされた画像を見たり、遠隔で卒園アルバムに参加させてもらったりしています。

コロナで一時帰国できず、去年6月に仕方なく退園しているので、卒園式に参加出来なかったのは、なんとなく寂しい・・・。

園児の多くは、赤ちゃ

もっとみる