見出し画像

車の購入で、父と子が車の色でバトル中

私はまったく車にこだわりがなく、走ればイイという感じ。

なので、安くて、小さい中古車を購入して乗っていたのですが、修理が多くて、大変になってきたので、新車の購入を検討中です。


始めは、評判の良いコンパクトカーを考えてたのですが、最新のコンパクトSUVの運転のしやすさと、最先端の装備に心惹かれてます。

パパも息子も、断然SUV推しで、なんだか想定外の出費となりそうです。


そこで、面白いのは、父と子で、壮絶なカラー選びバトルが勃発しております。


息子(6歳)は断然レッド!


パパは、レッドはイヤだといい、白かシルバー推し。


なんで車の事になると、男子はこんなに熱くなるんだろう。

ここ数日、毎日、(東京にいる)パパとfacetimeで、お互いに色のプレゼン合戦、そして、それが過熱していき論争バトル。

しまいにはウソついたどうだとかで、さっき、息子はギャン泣き、怒り泣きしてました。


(母は関知しません。"自分で解決してください"ポジションです。)

でも偉いのは、しばらく発散(壁叩いて発狂)してから、もう一回パパに電話して、落ち着いて話しています。


「よーく見てたら、白もいいなと思ってきた。だから、白でもイイよ。」


マジ?!
あんなに、レッドがいい〜!って言ってたのに。
ほんと?いいの?! 
へー。


息子がリビングルームで、パパにそう言ってるのを聞いて、すごいなぁー、譲歩できるんだ〜。と、母は1人ベッドルームで感心しながら、このnoteを書いています。

私が小さかったころは、譲歩なんてできなかった。
かなり面倒な、頑固者だったと思います。


息子よ。キミはなんてすごいんだ!
母はキミを見習わなきゃいけないね。



ではまた明日〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?