マガジンのカバー画像

宗教について考えたこと

36
自分の所属するものだけでなく宗教全体について考えたことをまとめました
運営しているクリエイター

#信心

「信心で病気が治る」について

「信心で病気が治る」について

創価学会員が口にする「信心すれば病気が治るよ」という言葉について、

祈って病気が治るなんて非科学的だ
信心してても死ぬときは死ぬ
病気の人に付け入ってるのでは
医者でもないのに無責任だ

という意見をよく目にする。

確かに、この言葉を駅前で通りすがりの人に言いまくっていたり、自分が病気でもなんでもないのに知り合いから急に言われたら、私も「この人何言ってるんだろう」と思う。

だけど私が知る限り

もっとみる
福子(ふくし)について考えたこと

福子(ふくし)について考えたこと

創価学会では、創価学会員の親から生まれた子は福子(ふくし)と呼ばれる文化があります。
子供の頃から、「福子は生まれたときから福運があるから恵まれてるね」、「親の信心に守られているね」等と、周りの大人から言われることがありました。

私はこの言葉にずっとプレッシャーを受けてきていたんですが、先日聖教新聞の記事にあった、ある会員さんの言葉で考え方が変わりました。

子供は生きているだけで親に色んな悩み

もっとみる

創価学会員なんだって言った時の彼氏の反応

私は過去に三人お付き合いした人がいるのですが、全員に創価学会員であることを伝えました。それぞれの彼氏の反応を書きたいと思います。

1人目:めちゃくちゃ興味深々最初の彼は、何歳か年上の人で、すごく頭の回転が速い人でした。付き合う前に何かの拍子で創価学会員なんですと伝えたら、めちゃくちゃ色々質問をされました。ネットで色んな情報を知っていたみたいで、池田さんて生きてるの?とか、俺を折伏するの?とか色々

もっとみる
創価学会と自治会って似てるよね

創価学会と自治会って似てるよね

私は最近までアパートを転々としていたので、自治会には入っていなかったのですが、一軒家に住むに当たって、ついに自治会に入ることにしました。で、そのことを考えていたら、ふと、自治会と創価学会って似てるなと気づいたので書きたいと思います。

似てるところ①何やってるかよくわかんない自治会に入るに当たって、まずは市のホームページを調べたんですが、全然情報が少ないんですよね。

自分の住む場所が何という地区

もっとみる
祈りは必ず叶うと思っていた

祈りは必ず叶うと思っていた

学会活動で誤解してたことシリーズです。

祈りは必ず叶う。

これは、学会員さんなら誰もが知っていて、よく使われる言葉ですよね。

御書にも、

法華経の行者の祈りの叶わぬことはない

ってはっきり書いてあるし、

新聞にもいろんな体験談が載っているし、

人を励ます時にも、自分が何かを祈るときも、祈ったら絶対よくなる、って確信を込めて言いますよね。

だから、私も、祈りは必ず叶う、は正しいこと、

もっとみる
学会活動で誤解してたこと

学会活動で誤解してたこと

私は二世の創価学会員です。子供の頃からずっと学会活動が苦手でした。大人になってから発達障害と診断され、仕事に適応できず精神科に通いました。回復した今、学会活動がなんであんなに苦しかったのか、考え直し気づいた事を書きたいと思います。

誤解①折伏は人のためにするものだと思っていた→折伏は100%自分のため
人を幸せにしようとして苦しんだ過去
なぜ人を幸せにしようとすると苦しいのか
なぜ人を幸せにしよ

もっとみる
学会活動にやらなきゃいけないことも、やっちゃいけないこともない

学会活動にやらなきゃいけないことも、やっちゃいけないこともない

これは、過去に一度公開して、でもなんかもやもやして取り下げた記事ですが、今の気持ちに近いので、また公開することにしました。

学会活動ってなんのためにあるのか。

全部、自分のためです。

だから、やりたいこと、楽しいなって思うことだけやっていればいいんです。

自己中になってはいけないから、学会のために、人のために、やりたくないことをやっていませんか。

たとえば、

折伏したくないなと思うなら

もっとみる