マガジンのカバー画像

うそめがね日記

92
運営しているクリエイター

#公園

正しきコーヒーは良い冬の公園のもとに

正しきコーヒーは良い冬の公園のもとに

 去年は12月だろうが1月だろうが隙あらばピクニックしたり、仕事の昼休憩に公園にでかけてごはん食べたりするくらいぬくかったけど、今冬はしっかり寒い。
 元日にちょっとお散歩しただけでめちゃくちゃ冷えた。

 今冬のど真ん中になっても、いつまでも前回の冬が暖かくてよかったなぁ、というスイートメモリーに侵されており、冬のジャケットにほこりをかぶせたまま、カーディガンで出かけたから、そら冷えるに決まって

もっとみる
そのわからなさが高チル素

そのわからなさが高チル素

 梅雨の合間にやることと言えば、ピクニックである。初夏のみぎり、木陰はまだまだクールネス。

 奧さんと1歳4ヶ月の娘と3人で、広い公園に訪れた。
 花見シーズンはピンクに染まり、賑わうひとで桃源郷めいた風景のその公園だが、今はグリーンに揺れる木々と草だけで人気がなく、穴場だ。

 近所のスーパーで食べたい・飲みたいものを調達して、チルな時間をたのしんだ。

 奧さんの笑顔、娘のたべっぷり、ネイチ

もっとみる
知ってる公園のディメンションが別

知ってる公園のディメンションが別

 近所の公園は、近所の公園でしか無い。
 けれど、最近は一歩足を踏み入れると、景色はそのままにまるでアナザーディメンションに訪れたような空気の変化を感じるようになった。

 現在、1才4ヶ月の娘が産まれてから起こった大きな変革のひとつに、町の風景が一変した、というものがある、
 別に町の風景は変わってないのだけれど、意味が変わった。

 例えばベビーカーで出かけるとき、地下鉄の階段は「駅構内への入

もっとみる
ハト見

ハト見

 あの、休みの日で、天気がいいと、必ず「ハト見」するんですけどね、いいですよね、ハト見。 ぼくが休みで奥さんが仕事の日とかは、必ず駅まで見送るんですけど、こう、

「休みええなー、何するん?」

「何しよかな」

「どうせハト見するんやろ」

 とか歩きながら話す。めちゃめちゃバレている。ぼくが奥さんを見送ったあとその足でハト見することが。

 あの、家の近所にでっかい公園があるんですわ。ちび

もっとみる