SILKKI

群馬県桐生市のシルクのものづくり。桐生の織物メーカーによるシルクに特化したライフス… もっとみる

SILKKI

群馬県桐生市のシルクのものづくり。桐生の織物メーカーによるシルクに特化したライフスタイルブランドです。 この土地のシルクと洋服作りの文化をお伝えします。 SILKKI shop: 群馬県桐生市巴町1-1123-6 1F https://www.silkki.jp

ストア

  • 商品の画像

    シルッキスタンドカラーシャツ

    シルク48%リネン52%シンプルなスタンドカラーシャツを、シルクリネン生地で仕立てました。肌あたりはシルク100%となるよう設計されています。外側はリネン。しっかりした生地でありながらも、軽やかな着心地で肌馴染みが良くシルクの力で程よく保湿、放湿、保温をしてくれます。シルクリネンのシルッキパンツと合わせればセットアップもできます。大変高級ですがパジャマとしてもオススメです。【使用上のご注意】・シルクは摩擦に非常に弱いため、摩擦の生じる運動をなさる時は十分にご注意ください。摩擦による負担を減らすために、お洗濯は手洗いを推奨させていただいております。・防虫剤を直接お洋服に当てたり、紫外線や蛍光灯の灯りが直接当たるような環境に長時間置かれると黄変する可能性があります。保管の際はご注意ください。・濃色の下着は透ける可能性があります。ご注意ください。
    ¥36,300
    SILKKI shop
  • 商品の画像

    ストレートシルッキパンツ -Silkki denim- Navy

    シルク 33%リサイクルコットン67%ストレートタイプのシルッキパンツ。オフィスやフォーマルな場でも使いやすいフェミニンなシルエットです。正面はベルトループ付きのフラットなウエストですが後ろがゴムなので楽に履くことができます。見た目はデニムのようですが、内側がシルク100%のため、夏は涼しく冬は温かく、なによりお肌に優しく足を包み込みます。外側には奈良県で生まれたリサイクルコットン糸を100%使用しました。お肌にも環境にも優しいシルクのパンツです。とても軽いですがしっかりしている生地なので夏も冬も活躍できるクオリティです。●サイズにつきまして●掲載画像をご参考にしてください。より詳しいサイズに関しましてはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。(※基本的にサイズ変更による返品交換はお受付できませんので、予めご了承ください。)【使用上のご注意】・シルクは摩擦に非常に弱いため、摩擦の生じる運動をなさる時は十分にご注意ください。摩擦による負担を減らすために、お洗濯は手洗いを推奨させていただいております。・防虫剤を直接お洋服に当てたり、紫外線や蛍光灯の灯りが直接当たるような環境に長時間置かれると黄変する可能性があります。保管の際はご注意ください。
    ¥34,100
    SILKKI shop
  • 商品の画像

    ストレートシルッキパンツ -Silkki denim- Pale gray

    シルク 33%リサイクルコットン67%ストレートタイプのシルッキパンツ。オフィスやフォーマルな場でも使いやすいフェミニンなシルエットです。正面はベルトループ付きのフラットなウエストですが後ろがゴムなので楽に履くことができます。見た目はデニムのようですが、内側がシルク100%のため、夏は涼しく冬は温かく、なによりお肌に優しく足を包み込みます。外側には奈良県で生まれたリサイクルコットン糸を100%使用しました。お肌にも環境にも優しいシルクのパンツです。とても軽いですがしっかりしている生地なので夏も冬も活躍できるクオリティです。●サイズにつきまして●掲載画像をご参考にしてください。より詳しいサイズに関しましてはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。(※基本的にサイズ変更による返品交換はお受付できませんので、予めご了承ください。)【使用上のご注意】・シルクは摩擦に非常に弱いため、摩擦の生じる運動をなさる時は十分にご注意ください。摩擦による負担を減らすために、お洗濯は手洗いを推奨させていただいております。・防虫剤を直接お洋服に当てたり、紫外線や蛍光灯の灯りが直接当たるような環境に長時間置かれると黄変する可能性があります。保管の際はご注意ください。
    ¥34,100
    SILKKI shop
  • 商品の画像

    シルッキスタンドカラーシャツ

    シルク48%リネン52%シンプルなスタンドカラーシャツを、シルクリネン生地で仕立てました。肌あたりはシルク100%となるよう設計されています。外側はリネン。しっかりした生地でありながらも、軽やかな着心地で肌馴染みが良くシルクの力で程よく保湿、放湿、保温をしてくれます。シルクリネンのシルッキパンツと合わせればセットアップもできます。大変高級ですがパジャマとしてもオススメです。【使用上のご注意】・シルクは摩擦に非常に弱いため、摩擦の生じる運動をなさる時は十分にご注意ください。摩擦による負担を減らすために、お洗濯は手洗いを推奨させていただいております。・防虫剤を直接お洋服に当てたり、紫外線や蛍光灯の灯りが直接当たるような環境に長時間置かれると黄変する可能性があります。保管の際はご注意ください。・濃色の下着は透ける可能性があります。ご注意ください。
    ¥36,300
    SILKKI shop
  • 商品の画像

    ストレートシルッキパンツ -Silkki denim- Navy

    シルク 33%リサイクルコットン67%ストレートタイプのシルッキパンツ。オフィスやフォーマルな場でも使いやすいフェミニンなシルエットです。正面はベルトループ付きのフラットなウエストですが後ろがゴムなので楽に履くことができます。見た目はデニムのようですが、内側がシルク100%のため、夏は涼しく冬は温かく、なによりお肌に優しく足を包み込みます。外側には奈良県で生まれたリサイクルコットン糸を100%使用しました。お肌にも環境にも優しいシルクのパンツです。とても軽いですがしっかりしている生地なので夏も冬も活躍できるクオリティです。●サイズにつきまして●掲載画像をご参考にしてください。より詳しいサイズに関しましてはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。(※基本的にサイズ変更による返品交換はお受付できませんので、予めご了承ください。)【使用上のご注意】・シルクは摩擦に非常に弱いため、摩擦の生じる運動をなさる時は十分にご注意ください。摩擦による負担を減らすために、お洗濯は手洗いを推奨させていただいております。・防虫剤を直接お洋服に当てたり、紫外線や蛍光灯の灯りが直接当たるような環境に長時間置かれると黄変する可能性があります。保管の際はご注意ください。
    ¥34,100
    SILKKI shop
  • 商品の画像

    ストレートシルッキパンツ -Silkki denim- Pale gray

    シルク 33%リサイクルコットン67%ストレートタイプのシルッキパンツ。オフィスやフォーマルな場でも使いやすいフェミニンなシルエットです。正面はベルトループ付きのフラットなウエストですが後ろがゴムなので楽に履くことができます。見た目はデニムのようですが、内側がシルク100%のため、夏は涼しく冬は温かく、なによりお肌に優しく足を包み込みます。外側には奈良県で生まれたリサイクルコットン糸を100%使用しました。お肌にも環境にも優しいシルクのパンツです。とても軽いですがしっかりしている生地なので夏も冬も活躍できるクオリティです。●サイズにつきまして●掲載画像をご参考にしてください。より詳しいサイズに関しましてはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。(※基本的にサイズ変更による返品交換はお受付できませんので、予めご了承ください。)【使用上のご注意】・シルクは摩擦に非常に弱いため、摩擦の生じる運動をなさる時は十分にご注意ください。摩擦による負担を減らすために、お洗濯は手洗いを推奨させていただいております。・防虫剤を直接お洋服に当てたり、紫外線や蛍光灯の灯りが直接当たるような環境に長時間置かれると黄変する可能性があります。保管の際はご注意ください。
    ¥34,100
    SILKKI shop
  • もっとみる

最近の記事

SILKKI shop Open!

こんにちは。SILKKIの作り手の川上です。 すっかり夏が近づく季節となりましたね。 随分と時間が経ってしまったのですが、今日は今年4月8日にオープンした私たちの初の実店舗 SILKKI shopについてお話したいと思います。 場所は桐生市巴町にある、私たち織物メーカー桐生整染商事の本社の一角です。 設計は同じく桐生市の新里町に事務所を構える一級建築士、ねぎしけんちくスタジオの根岸さん。 新築の設計から既存の建造物の改修、インテリアデザイン、家具等のデザイン、DIY講

    • ~蚕は人と自然の間の存在~ 社会学博士・沢辺満智子さんのおはなし

      お久しぶりの投稿になります。SILKKIの作り手である、川上です。 最後の投稿からまた随分と時間が経ってしまいました、、、色々とお伝えしたいシルクにまつわることがまた溜まってしまっています! ブランドとしては、お店を開店したりと変化の多い春を迎えておりました。 またそのお話も後ほどnoteに掲載しようと思います。 のらりくらりな更新となり申し訳ありませんが、気長にお付き合いいただけたら幸いです。 さて、今回はSILKKIによるシルクにまつわるインタビューをお届けしたいと思い

      • SILKKI試着会 at オーライ

        こんにちは!シルッキの川上です。急に寒くなりましたね。ずっと曇り空が続いていましたが、今日の桐生には久しぶりの青空と太陽!やっぱり陽の光は大切ですね。涼しくて、晴れていると、いよいよ秋の香りがしてきます。 さて、今日はJR桐生駅のオーライさんにて開催させていただいた、試着会について綴ろうと思います。 オーライは、JR桐生駅構内の改札横にて新たに生まれたシェアショップ。今年2021年4月に立ち上がったばかりのお店です。 元々駅そばの店舗だった場所が改装された空間。古くから駅

        • 天蚕をたずねて

          こんにちは!SILKKIの川上です。今日は機場で織りながらnoteを綴っております。 それで思いだしたのですが、オランダの芸術大学では織物textileの語源がtextから来ているので織ることは文章を綴ることと同じ、と教えているそうです。 そのためオランダのテキスタイルデザインの授業は(テキスタイルに限らず、建築やプロダクトなど他の学科でもそうだと思うのですが)とてもコンセプチュアルな発想を求めるものが多く、オランダの大学の授業は面白そうだなぁと大学時代に感じていたものでし

        SILKKI shop Open!

          織物で丈夫なシルクのTシャツを作りました。

          こんにちは!SILKKIの作り手、川上です。暑くなったり寒くなったり、、寒暖差の激しい8月ですね。 そんな今の季節におすすめするアイテムとして、今日はSILKKIの初めての半袖の衣服、シルッキショートスリーブトップについて綴りたいと思います! シルクをTシャツ感覚で私はシルク100%のタンクトップを時々着用しているのですが、これが夏本当に重宝するのです。 汗をとにかく逃してくれます。他の素材と比べた時にそれをすごく実感して。しかも涼しいところでは保温してくれている。 この感

          織物で丈夫なシルクのTシャツを作りました。

          SILKKI試着会 at NILS

          7月末に桐生の山の中のカフェレストラン、NILS(ニルス)さんにて試着会を開催させていただきました。 その際のレポートをしたいと思います! NILSさんは川島ゆう子さんと、弟の宗鳴さんが営むカフェレストランです。 この場所梅田という地域は、桐生市内から車で10~15分ほどでたどり着く山の中の地域。街中の景色からはガラリと変わり、そこには山や川と共存している住宅や集落が点在しています。市内から続くまっすぐな道を進めば進むほど、緑が濃くなり大きな山々と湖に囲まれます。鹿や猪、猿

          SILKKI試着会 at NILS

          妊婦さんのためのシルクのアイテム

          こんにちは!SILKKIの川上です。 もう夏も終わってしまいますね。。更新がいつも不定期でごめんなさい!色々とnoteに書きたいことが溜まっておりまして、やっと一つずつ書き始めております。 これから少し連続投稿が続くかもしれませんが、お付き合い頂ければ幸いです。 今日は、妊婦さんのためのシルクアイテムについて、綴りたいと思います。 SILKKIのマタニティアイテムSILKKIでは、今後マタニティアイテムをさらに展開することを計画しています。 私の周りでも、何人かの友人が妊

          妊婦さんのためのシルクのアイテム

          IGNIS DE ORNISの衣装として

          世界各国で培った経験と表現力がもたらす圧倒的なパフォーマンス。 シルク・ドゥ・ソレイユに初の日本人パフォーマーとして14年間在籍し、世界各国の公演にてエアリアルと呼ばれる空中芸をはじめとした様々なパフォーマンスで観客を魅了し続けた奥澤秀人さん。 その奥澤さんが中心となり、国内外で活躍するメンバーと共に立ち上げたパフォーマンス集団「IGNIS DE ORNIS」。 ​所属メンバーの類い希なる身体能力と表現力に加え、世界の舞台で培った経験を武器に精力的に活動されております。

          IGNIS DE ORNISの衣装として

          SILKKI pop-up shop at be born!

          すっかり蒸し暑くなってきた昨今ですね!SILKKIの作り手である、川上です。 先週の日曜日、現在be bornさんで開催中のSILKKIのポップアップショップに在店させていただきました。今回は、そのレポートをさせていただきたいと思います! SILKKIにとって、初めての都内での出店。場所はbe bornというネイルサロン兼ギャラリーで開催させていただいております。この日はネイルサロンさんはお休みで、貸切で開催させていただきました。 be bornさんは「時代・文化・アー

          SILKKI pop-up shop at be born!

          SILKKIの冷えとりコラム vol.2

          SILKKIでは実際にシルクを毎日着て、日常的に冷えとりを生活に取り入れていらっしゃる方達のお話をご紹介していきます。(前回の冷えとりコラムはこちら↓) 今回ご紹介するのは、桐生市内のショップ店員の阿部高典さんです。 男性で冷えとりされている方というのは珍しく、なかなか出会うことがないのですが、阿部さんは8年ほど前からほぼ毎日実践されているとのこと。ショップ店員というお仕事柄、1日に長時間立ちっぱなしでお仕事をされる中で冷えとりにかなり助けられてきたそうです。今回はそのエ

          SILKKIの冷えとりコラム vol.2

          Purveyors にて試着会を開催しました!

          12月11日〜20日の10日間、桐生の素敵なセレクトショップであるPurveyorsさんで試着会を開催させていただきました。 今日はそのレポートをさせていただきたいと思います! Purveyorsさんは2017年に出来たお店で、もともと桐生の鉄工場だった空き店舗を改装し、テント用品などアウトドア雑貨を中心に、旅にまつわる全てのアイテム、お洋服や雑貨、食器なども販売されています。 3階建ての建物で、今回私たちは3階で開催させていただきました。 屋外スペースとつながり光と

          Purveyors にて試着会を開催しました!

          SILKKIの試着会(2020.11)のお知らせ

          だいぶご無沙汰になってしまった投稿なのですが、もうすっかり秋めいてしまいましたね。桐生は快晴の日々が続いており、とても気持ちのよい気候の毎日です。 今日は、今週土曜日の11月14日から開催される、SILKKIの試着会(2020.11)のお知らせをさせていただきたいと思います! 実は、9月末に初めての試着会を開催させていただきました。(その時のレポートをしっかりできないまま、更新できずにいてしまったので、、、!今回は、次回のお知らせも含めて、前回のお話もさせていただきたいと

          SILKKIの試着会(2020.11)のお知らせ

          シルッキパンツをお披露目します。

          初めまして。SILKKIと申します。 私たちはシルクに特化したライフスタイルブランドとして、2020年に群馬県桐生市の織物メーカーである桐生整染商事株式会社にて立ち上がりました。 「シルクをもっとカジュアルに。」をコンセプトに掲げています。 私たちは普段織物を織っています。自社に古い自動織機があり、化繊から天然繊維まで様々な素性の糸を使って生地作りをしています。 この機場でシルクの生地を織り、その生地を使ってこれからお洋服を展開してまいります。 その第一弾として、メ

          シルッキパンツをお披露目します。

          SILKKIの冷えとりコラム vol.1

          SILKKIでは実際にシルクを毎日着て、日常的に冷えとりを生活に取り入れていらっしゃる方達のお話をご紹介していきます。 一番最初にご紹介するのは、kolmioのえつこさんです。 kolmioは群馬県桐生市の本町通りに2018年、オーガニックなおむすびやお惣菜を販売するお店としてオープンされました。 オーナーであるえつこさんは、一口食べるとじわっと体に栄養が行き渡るような優しい味を毎日丁寧に作り続けられていらっしゃいます。 えつこさんにとって欠かせない習慣の一つが冷えとり。

          SILKKIの冷えとりコラム vol.1