見出し画像

DAY711 (2023/03/01) : 就職活動から10年、転職活動開始から1年

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

2023年3月1日は私が就職活動を行って10年、そして転職活動を行って1年(なんとなくやりたいなぁと考えたのは2~3年くらい前?から)、未だに無(ない)内定というね・・・w

そんな中で感じた辛いことを7つあげていきます。

🌟そもそもどうして転職活動?


理由は長く言えませんが、
とにもかくにも、今の職場を辞めたい!
東京から離れたい!
という愚痴がばっかなのですが、
最近ではジョブチェンなども踏まえながら仕事探しているので・・・・

🌟辛いこと7選


1.現職をしながら転職活動すること
2.体が持たない(脳が持たない?)
3.お祈り通知
4.年齢制限?
5.グダグダしてしまうこと
6.どこへ向かおうとしているのか分からない
7.フリーズしてしまう

とまあ、これだけ出てくるとなんのこっちゃ~ってことかもしれませんので、説明します!

1.現職をしながら転職活動

朝9時から仕事を始めて午後6時くらいに仕事が終わる。

満員電車に揺られながら、まず一つ目に現職をしながら転職活動をすることなんですけども、これがとてもつらいです。何かというと、朝早く起きて満員電車に揺られながら目的地まで行*。*して仕事をしたうえで、さらにそこから転職活動をして行かなければならないのです。そうなってくるとお金に余裕は出てくるような感じはしますよね。しかしながら、体とメンタルに関してはかなり心の余裕がなくなってきております。例えば。9時から5時半まで働いた後に、その後、実習生勉強しに行くんだとしたらまだよいかもしれません。しかしながら、疲れた状態で手を動かしたり、ノーを動かしたりするのというのはかなり苦痛になってくる感じがします。お金という面で不安はなくなるの?ですが、もちろんお金や体の余裕は欲しいですよね。そういった中で考えたのは、やはり原則仕事をしながら転職活動をするということです。

2.体がもたないということ

それは、たとえば年齢制限とかということもありますが、私みたいに30代前半伴ってくると管理能力であったりとか、そういったスキルも求められてきます。しかしながら、私自身、そういった経験をしたことがほとんどないような状態で、サラリーマン10年目に突入しようとしています。もう信じらんないんじゃないかというくらいなんですけども、これでも33歳になってしまうと、いったような感じになっております。そうなってくると、とてもメンタルがつらい状態になってきますね。

3.お祈り通知

ということです。就職活動の時にもお祈り通知というのが来たので、今更社会人になってからお祈り通知を受けるというのはなれるものなんじゃないかなと考えておりました。しかしながら、これが想像以上に思った以上につらいのです。自分が応募した企業に対して一つもとらなかったと、いったようなことがあるとまた全滅状態になっていくのではないかということも聞きます。特にサラリーマンになってから転職活動を始めると、書類で通過する確率というのはさらに低くなっています。そのメンタルがどれだけ削られるのかというと、満員電車以上のつらさになってくるのではないでしょうか?

ということですね。全部お話していこうと思ったんですけども、今日は簡潔にみっつでお話させていただきました。

🌟そもそも転職活動するのか

というような話だと思いますよね。私自身も転職活動なんて事は考えたことがございませんでした。

原則で働き続ければ、給与もボーナスもある程度はもらえます。つらい仕事だったとしても、自分が元しくやっていければ良いのではないかと考えておりました。しかしながら、そういった考えがかかったのは、新型コロナウイルスの関係。日本とアメリカの働き方の違い。自分がもうこれ以上東京に住めないといったようなことがありました。そして私自身どうなりたいかと言われたら、その答えについては今なお見えてこないです。しかしながら、これだけは言えるような感じがします。

それは私が東京にずっと住んではいけないということ。イッショウ同じ会社についてはいけない。今の会社をそこに辞めて、グレー企業からの脱却をするということ。自分らしさというものを大切にする。もっと他にもありますが、とりあえずはこんな感じで、今日は終わりとしたいと思います。それでは。 


🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

しばらく非公開

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?