マガジンのカバー画像

スパイスカレーでキー坊とつながる🔑

8
《スワイプしてドア🚪を選択↔️》 築130年の古民家屋根裏部屋で営む スパイスカレー店のおはなし。 https://www.facebook.com/yuimaal
運営しているクリエイター

記事一覧

お坊さんの放参日って何? 〓結一円(ゆいま〜る)が4、9日営業で再スタートの理由(わけ)とは?〓

お坊さんの放参日って何? 〓結一円(ゆいま〜る)が4、9日営業で再スタートの理由(わけ)とは?〓

前回の投稿では、わたくしキー坊が実際に半年間、修行道場で配役を仰せつかっていた禅寺の台所"典座"について少し解説をさせて頂きました。

今回は"放参日(ぼうさんび)"についてお話しします。

一般の方はなかなか聞き慣れない言葉だと思いますが、禅宗のお坊さんの間では日常的によく使われる言葉で、初めて意味を理解した時私も「お坊さんにはそんな習慣があるのか」と驚いたものでした。

もともとは「参禅がない

もっとみる
〈禅寺・修行道場の台所=典座〉

〈禅寺・修行道場の台所=典座〉

今日は私、キー坊の本山での修行中のお話しをしたいと思います。
以前の記事でも投稿致しましたが、わたくしキー坊は昨年3月より横浜市鶴見区にある曹洞宗・大本山總持寺に7ヶ月間「雲水」、つまり修行僧としてお世話になっておりました。

ご存知の通り曹洞宗は鎌倉時代に道元禅師をご開祖様として広く普及された、坐禅を修行の根幹とする日本の禅宗の一つです。
他にも禅宗と呼ばれる宗派は幾つかありますが、曹洞宗の大き

もっとみる
こども精進カレー教室🍛      3月1日(火)11:00〜  at すぱいすキッチン結一円(ゆいま〜る)

こども精進カレー教室🍛 3月1日(火)11:00〜  at すぱいすキッチン結一円(ゆいま〜る)



佐賀県の活動支援を頂いている鹿島市のフリースクール「にこにこま〜るeスクール」さん主催の特別な3日間。

それぞれまったく違うカテゴリーで3日間、キー坊が講師を務めさせて頂くことになりました。

ご家族での参加も大歓迎です。
ご興味のあられる方はぜひ親子で参加されてみてはいかがでしょうか?

《3月1日(火)11:00〜
こども精進カレー教室🍛》

🏵獣、魚、鳥の食材を使わない修行道場

もっとみる
坐禅カフェ☕️

坐禅カフェ☕️

【今週の開催日】
2月6日(日)pm5時〜5時半

🏵坐禅  約15分🏵アフターカフェ 約20〜30分🏵ご希望により読経など🏵どなたでもご自由に参加できます🏵スパイスカレー店のオリジナルブレンド茶のご試飲あり🏵動きやすい楽な服装でご参加下さい (スカート不可)🏵場所  すぱいすキッチンゆいま〜る  ☎️0954-33-8008

坐禅カフェ "生きることだけに夢中になる"

坐禅カフェ "生きることだけに夢中になる"

お通夜やお葬式の行事に随喜させて
頂く以外は、一般人とほぼほぼ変わらない生活を送っている出家僧侶のキー坊(僧名=井口聖人)。
毎週末、自宅兼カフェの古民家のお座敷でどなたでも参加できる「坐禅カフェ」を開催しています。
お寺じゃなくても、仏教を知らなくても、わざわざ時間を作らなくても、日々の暮らしの中のわずかな時間。
それさえあれば誰でも手に入れられる「禅タイム」。
「坐る」ことの意味は人それぞれ違

もっとみる