マガジンのカバー画像

20代の手記

104
基本的に全ての記事を加えます。 20代から見た世の中の形、見聞き体験したこと、考えていることを書きます。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

”推し”という「都合のいい宗教」

”推し”という「都合のいい宗教」

宇佐美りん著「推し、燃ゆ」を読んだ。
感想を書く前に、他の読者がどのような印象を受けているのか、チェックした。

私の感想も有象無象の読書録と大差ないものではあったが、敢えて自分の言葉で綴り、以前から漠然と考えていたことと併せてここにまとめる。

推し、燃ゆの中で、主人公がアイドルを”推す”ことは主人公の言動や作品を「解釈する」ことだと認めている。この構造は偶像崇拝と似ている。

我々が観測してい

もっとみる
【バレンタイン】味覚検定チョコで味覚を調べてみました。

【バレンタイン】味覚検定チョコで味覚を調べてみました。

こんにちは。しゅぎもんです。
このnoteの投稿日、2021年2月14日はバレンタインデーです。

特に誰かからチョコをもらう予定もない私でしたが、何か面白いものでもないかとインターネットで物色していたら、こんなものを見つけました。

<味覚検定チョコ>
https://t.co/RzjTsiEmi8?amp=1

食に関心がある手前、やるしかない!と思い、即、購入。
今回購入したのは5個入りの難

もっとみる