akemi

コロナ社会とタタかう暇つぶしブログ兼記録用 主な記事は観劇レポートです。主にV,L,J…

akemi

コロナ社会とタタかう暇つぶしブログ兼記録用 主な記事は観劇レポートです。主にV,L,JあたりのRIOTを取り扱っています。 ※有料設定は作品のオチを隠すために配置しています。

最近の記事

  • 固定された記事

いとしの儚と諸々雑感。

いとしの儚、千穐楽観劇記録 ゲネプロ風景 予告映像 当日の走り書きのまま公開 後で修正するかも、、 茅野さん悪童会議旗揚げ公演。 ひとでなしの漢と人であって人でない女の物語。 鈴次郎は小さな頃から博打に生かされ、博打を生き甲斐として暮してきた。生計の立て方もプライドを維持するにも、博打は不可欠で、それでしか生きて来なかった。他の生きかたがわからない。考えたこともない様子。 そこへ賭けで獲得した儚と出逢う。 彼女は屍人でできた人形のような生き物。100日手を出されなけれ

    • 舞台『私立探偵 濱マイク -我が人生最悪の時-』

      濱マイク役…佐藤流司楊海平(ヤン・ハイピン)役…寺西拓人星野役…矢部昌暉<Wキャスト>楊徳健(ヤン・トッケン)役…椎名鯛造濱茜役…小泉萌香王百蘭(ワン・バイラン)役…七木奏音中山刑事役…和興ジョーシシド(宍戸錠)…佐久間祐人 「俺の名前は濱マイク、本名だ。困った時は、いつでも来なよ。」 映画、ドラマと、平成に衝撃を与えた私立探偵濱マイクの令和版というべきか、前回は朗読劇だった本作が舞台版になって帰ってきた。 私としては世代ではないが、ドラマ版を夜ふかしして観ていた。茜のイ

      • 近況1➖ハイロー Xと劇団「打」➖

        2022.09.15記 画像は身内が行けなくなって繰り上げ当選で参加したザワクロの舞台挨拶の記念写真。 目の前、轟でした。好きだー! とあるアクシデントで日々しんでILL。 ILL LEAGUE、メンバー募集中。えおえお 友達すら笑ってくれないダジャレ。 けっこう面白いと思ったのにな。 誰も笑ってくれないので、noteに載せて供養。 CHILL LEAGUE、メンバー募集中。えおっ ザワクロ感想、あとは何だろうか、ドラフトグランプリに豊洲pitのMA55IVE、何よりE

        • ヴィンセントインブリクストン観劇

          ■出演ヴィンセント・ファンゴッホ:正門良規(Aぇ! group)ユージェニー・ロイヤー  :夏子サム・ブローマン     :富田健太郎アンナ・ファンゴッホ   :佐藤玲アーシュラ・ロイヤー   :七瀬なつみ■作ニコラス・ライト■翻訳芦沢みどり■演出森新太郎  未亡人のアーシュラ(七瀬なつみ)が営むブリクストンのある下宿屋に、二十歳の青年ヴィンセント(正門良規)が、空き部屋 の貼り紙を見たと訪ねてきた。実のところは家から出てくる美しい娘・ユージェニー(夏子)に惹かれて、この下

        • 固定された記事

        いとしの儚と諸々雑感。

          MA55IVE THERAMPAGE 決起集会👊🏽⚡️参戦備忘卍

          THE RAMPAGEパフォーマーからなるHIPHOPグループMA55IVE THERAMPAGE。彼らが出演するTHE SURVIVALというイベントのオンライン決起集会が開催されました。 なぜハマったのか今となってはわかりませんが、初めは川村壱馬くんファンの付き合いで観に行っていて、気づいたらパフォーマーさんのファンになっていました。たぶんJrEXILEの中で一番ヒップホップ色が強くて、3ボーカルと13名のパフォーマーという構成、衣装デザインと曲、ライブ音源のカッコ良さ

          MA55IVE THERAMPAGE 決起集会👊🏽⚡️参戦備忘卍

          「マウストラップ〜ねずみとり〜」

          アガサクリスティ原作「ねずみとり」 ジャイルズ・ロールストン:椿泰我(IMPACTors / ジャニーズJr.)モリー・ロールストン:富田麻帆パラビチーニ氏:鷲尾修斗トロッター刑事:反橋宗一郎ボイル夫人:伽代子クリストファ・レン:松田将希メトカーフ少佐:河相我聞ミス・ケースウェル:釈由美子 椿泰我くん、誕生日おめでとうございます。 本日はジャイルズ役の椿泰我くんが生まれた日。 ◼️SHOCKのはなし 昨年の今日はENDRESS SHOCK Eternalを観劇していまし

          「マウストラップ〜ねずみとり〜」

          LUNGS東京初日

          神山智洋:M奥村佳恵:W ◼️あらすじ 若いカップルが紆余曲折しながら、死が2人を分かつまでをセットが何もない舞台と一つの衣装で演じ切る。 韓国で上演された作品の日本初上陸舞台。 ◼️感想 オープニング、素の役者2人が挨拶。 神山さんの笑顔がMではなく神山さんだった。 2階席のほうが細かな動作が観やすい印象。 ※以下閲覧注意※ 子どもが欲しい男と乗り気でない女。 たびたび彼らは少しの行き違いから口論になる。話題は2人の生活の話から環境問題や社会的な問題まで飛躍する。止

          LUNGS東京初日

          ハロウィン企画🎃キャスティング妄想してみた🦑

          お久しぶりです。ただいま、錆魚TEAM BLACK大千穐楽レポート執筆中です🤫 ほかにもライブやイベントもまとめたい。 だがしかし、まだ書き切れていないため、勝手な企画。谷口さんほか全世界が実は爆発的にハマれなかったであろう、イカゲームを舞台版に勝手にキャスティング。(海賊トーク見ていたらそうでもなかった?)年齢設定、国籍設定、諸々難しそうでキャラがドラマからかけ離れている人もいるけれどどうするの?ながら、ほぼ良いのではとメモ。 ハロウィンなので公開してみます。 ハロ

          ハロウィン企画🎃キャスティング妄想してみた🦑

          RUST RAIN FISH観劇

                       チームBLACK公演 ●チームBLACK:赤塚篤紀、佐久間祐人、杉山健一、田中良子、谷口賢志塚本拓弥、堂本翔平、西田大輔、能條愛未、萩野崇、松永有紗、宮下雄也、村田洋二郎、山口大地 公演を心待ちにしていた私にとって貴重な時間だった。時代背景も第二次世界大戦時の日本ということで、個人的に好きな時代背景。当時の事件や有名人ネタを織り交ぜながら話は展開された。 史実の知識が高いほど解像度も増す。 核心に触れない程度に感想。 気をつけているつもりで

          RUST RAIN FISH観劇

          +GoldFish乗船記録

          マーティズ:鈴木勝吾クラリス:田中良子ワイズナー:村田洋二郎パーカー:川本成ポロット:佐久間裕人ビクトール:一内侑エヴリン:甲斐千尋ベントン:桜田航成ベントー:塚本拓弥アーシュラ:角島美緒シンシア:斎藤瑞季ブラント:德秀樹 2021.6 ■あらすじ 洋館が舞台。招待客はそれぞれ同じ目的、同じ小説の中の話によって集っていた。物語は水槽のなか

          有料
          100

          +GoldFish乗船記録

          原作「染色」

          舞台「染、色」を観て以来、青い思い出に押しつぶされそうになりながらも、やっと原作を読みました。 ブッ●オフで200円也。本当に良いのだろうか。 ■恐怖‼︎真未は幻想じゃなかった。 深馬の真未の部屋に一人きりのシーンは、本当に深馬一人だった。ただ狂って真未の残り香に縋る物悲しい深馬が居た。 原作だと絵を描くことを途中で投げ出したのは真未にあたる役の子で、深馬が真未に惹かれながら面倒をみている様子はまるで舞台と正反対だった。 舞台の真未ちゃんのが自立していて、達観してい

          原作「染色」

          饗宴「夜鷹無限上昇」乗船記録

          言葉に残すのが野暮かとも思いましたが、とある日のメモを公開します。苦手な人は苦手でしょうし、個人的な思いが偏りすぎて、筆者の屈折した性格が出てしまってますが修正していません。ご容赦ください。 ◼️鷹雄なのか鷹山さんなのか。鷹雄のキャラクターについて 天才すぎるが故、蜂谷や大熊のように器用に要領良く立ち回れなかった悲劇がやるせない。誰もが高島みたいに生きられるなら、そう苦労はしないだろうけど、私自身も単純でない不器用な鷹雄のキャラクターに惹かれていました。 気難しくて、でも、

          有料
          100

          饗宴「夜鷹無限上昇」乗船記録

          『染、色』配信7/9

          7/9〜7/11にかけて、舞台『染、色』の配信がなされました。2回目の鑑賞と配信ならではの感想を語りたいところですが、おしゃべりが苦手なので文章にします。好きな時にご覧ください。 前回観劇記録→https://note.com/shockdiekilly666/n/n6a447f5ccff4 まあ、ビックリ。真未が消えるタイミングも、深馬が倒れるタイミングも間違えていました。訂正してお詫びします。後ほど平成htmlふうに直します。できれば。 一気に書いたので見づらいのと

          『染、色』配信7/9

          舞台『染、色』東京千穐楽

          正門良規の演技が観たくて行ってまいりました、『染、色』観劇レポートです。一度は中止になった舞台、今年ようやく開幕し、私自身は中止になったことで体感する機会を得られた舞台でした。一年空いたことで、作品自体どう変わっていったのかが気になるところですが、せっかく観ることが出来たので文章で残します。解釈違いご容赦ください。コメント苦情でも受付けます。 キャスト正門良規:深馬(美大生油絵専攻)三浦透子:真未(独創的スプレーアートの謎の人物)松島庄汰:北見(美大生造形専攻)小日向星一:

          舞台『染、色』東京千穐楽

          『銀座の宮下雄也』乗船記念メモ

          来週あたりにテンションを上げて公開しようと思いましたが、悲しいお知らせばかりで気が滅入ってしまったので公開。 宣言解除まではお店でお酒が飲めない。 言うほど最近お酒自体、呑まないけれど。 たまたまディスグーニーズがラスト飲酒。イベントチケット予約の争奪戦に参加していたタイミングは、まだアンドエンドレス25周年舞台スワロウピリオドも半分行けるつもりの気分だった。それから日に日に演劇やコンサートの決行が怪しい雲行きになって当日、参加に不安はあったけれど何とか開催されたディス

          『銀座の宮下雄也』乗船記念メモ

          エイリアンハンドシンドロームの乗船記録

          2020年9月 出演者北村 諒鈴木勝吾田中良子谷口賢志西田大輔萩野 崇宮下雄也村田洋次郎 注意※個人的解釈、ネタバレ※ ■別れの曲 鈴木が冒頭、ステージで歌を歌う。  まるでディナークルーズにでも来たかの様な雰囲気で、穏やかな始まり。 そこへ田中がスマートフォン片手に落ち付かない様子で「誰に連絡をしようとしてるのか思い出せない」と言う。萩野は冷静に田中を出迎える。田中はややヒステリーぎみに鈴木に心の叫びを訴えかける。 ■客船のカラクリ、ここは幽霊船か黄泉の国

          有料
          100

          エイリアンハンドシンドロームの乗船記録