見出し画像

地元、栃木の下野新聞に包まれた贈り物

台風の影響で雨が降り続いている中でも工房に荷物が届きました。
頼んでいた靴型が各サイズプラスチック製となって出来上がってきたのです。

シロクロ製靴の靴型を神戸の職人さんにアレンジしてもらい、
そのアレンジした木製の靴型を工場に依頼して
プラスチック製にしてもらう。

そんな流れから作られた靴型が工場から直接送られてきたのです。

傷つかぬようにくるんである新聞紙を広げると
懐かしい私の地元、栃木の地方新聞「下野新聞」の文字が。
靴型の工場の所在地も栃木県なのだと宛名を見て気がつきます。

一瞬、実家からの仕送りだったかしらと錯覚しました。
なんだか、余計ありがたく感じます。

木型を削ってくれた神戸の森下さん、
プラ型にしてくれた栃木の工場の方々、
雨の中配達してくれた配送員の方、
ありがとうございました。良い靴作ります。

画像1


◀︎◀︎ 前回の記事  |  次回の記事 ▶︎▶︎

最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事が「いいな」と思えたら、お気軽に
右下の♡マークを押してみて下さい。
(noteアカウントの無い方でも押せます。)
   伊藤孝|シロクロ製靴(奈良の小さな靴製作所)
▼ 自己紹介
  伊藤孝 / シロクロ製靴
______________________
▼ サイトマップ
  日々のこと / 私たちについて / 周囲の人々
  大阪でのこと / 道具について / 靴の豆知識
______________________
▼ シロクロ製靴 SNS
  Twitter / Instagram / Facebook

______________________



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?