マガジンのカバー画像

オススメGOODS

82
買ってよかったもの、買いたいもののおすすめマガジン。
運営しているクリエイター

#SHINBOK

miro assist覚書

miro assist覚書

知ってました?使ってます??

https://miro.com/ja/assist/

miro2024年現在、ベータ版が利用できる。
ホワイトボードや付箋、ノートでやっていたことが色々できる。
生成AIも組み込まれていて、
AI支援で、
アイデアだしや、翻訳、要約、クラスタリング(感情/キーワード)
なんかもやってくれる。
アイデアの発散と収束できるのが便利そう。

Mind Maps

B

もっとみる
僕の本棚 コンカツ?

僕の本棚 コンカツ?

新幹線、飛行機。
長い移動の時間があると読みたくなる。
読書時間。
大切な時間。

今回の旅の本は、コレにした。

・女性目線で男性がどんな風に評価されていくか
・いろんな世代の男女の恋
が表現されていて、
ガールズトークを楽しく読める本でした。

年頃の男性が読んだ方がいいかも?

コンカツ?最後まで読んで頂き、感謝です(ぺこり)
#shinmr #SHINBOK #僕の本棚 #石田衣良

ボドゲを遊び尽くす ボドゲ図鑑

ボドゲを遊び尽くす ボドゲ図鑑

子供も大人も。
楽しめる遊び。

縁があったり、
遊んでみたり、
気になったりしている

そんなボードゲームを記すnoteです。

ボードゲーム目録あアトランティスのはっけん

対象人数:1-4人
対象年齢:8-
ゲーム時間:30分

アリスガーデン

対象人数:1-4人
対象年齢:8-
ゲーム時間:30分

「不思議の国のアリス」をモチーフにしたタイル配置ゲーム。
絵柄を上手につなげて、ハートの

もっとみる
スパイス図鑑 デュカ エジプト

スパイス図鑑 デュカ エジプト

エジプトのミックススパイス。

レシピ材料:

クミン 小さじ1

コリアンダー 小さじ1

ヘーゼルナッツ 大さじ2

アーモンド 大さじ2

キャラウェイシード 小さじ1/2

塩 少々

白胡麻 お好み

ブラックペッパー お好み

作り方:

アーモンド、ヘーゼルナッツは粗く刻む。

すり鉢にコリアンダーシードとキャラウェイシードを入れ、すりこぎでつぶしながら混ぜる。

食感が残る程度に細

もっとみる
スパイス図鑑 キャトルエピス フランス

スパイス図鑑 キャトルエピス フランス

フランスのミックススパイス。

レシピ材料:

シナモン 小さじ1

ナツメグ  小さじ1

クローブ  小さじ1

ジンジャーパウダー 小さじ1/2

ペッパー  小さじ

https://amzn.to/3Oert0o

作り方:

全てをパウダー状にする。

合わせる。

瓶などで保管

電動ミル、薬研、ゼスターグレーターなどを活用。

キャトルエピスフランス語でキャトルとは4つを意味する。

もっとみる
ハーブを楽しむ

ハーブを楽しむ

味や香りをつくる。
スッキリしたり、元気になったり。

縁のあったハーブについて記すnoteです。

あオレガノ 世界中で愛されるドライハーブ

かコリアンダーリーフ 世界中を虜にする独特すぎる風味

さスイートバジル 日本人も大好きなイタリアンハーブ

たタイム 使いやすい万能ハーブ

ディル 魚介類との相性抜群

はバイマックルー 東南アジア料理には欠かせない

ホーリーバジル ガパオの正体

もっとみる
水中スクーターで遊ぶ

水中スクーターで遊ぶ

ひさびさに水面下の世界をのぞいてきた。
ログによると、昨年はダイビングではなくシュノーケルばかりしていた模様。

2年ぶりのダイビング!
ラッキーなことに、フェスタなるものが催されていて、水中スクーターのモニターを体験できた。

なかなか良かった。

「Amazonでも買えますよ」、とのことだったので、探してみた。
水中スクーターのnoteです。

こんな方はぜひ。
・ダイビングが好き
・水中スク

もっとみる
ツリークライミング 道具

ツリークライミング 道具

奥深き、樹上の世界。

ツリークライミングで使う道具についてのnoteです。

こんな方はぜひ。

木の上が好き

ツリークライミングに興味がある

ワクワクしたい

子供と一緒に遊びたい

ツリークライミングで使う道具スローライン

スローウェイト

ラインバッグ

フリクションセーバー

ツリークライミングロープ

ランヤード

カラビナ

ヘルメット

サドル

服装

長袖長ズボン

グロ

もっとみる
簡単 ビワの葉のお茶をつくって飲む

簡単 ビワの葉のお茶をつくって飲む

タネまくと結構な確率で根付く気がする。

いろんな活用の一つ。
・お茶にして飲む

ビワの葉のお茶クセがなくて飲みやすい。

お茶をつくる材料:

ビワの葉


作り方:

枇杷の葉の裏にある産毛をブラシで取り除く。
(面倒な場合、省略ok)
水で洗ってから2センチくらいに刻む。

天日干しにして、カラカラになったら冷蔵庫で保存。

お茶を飲むおよそ4枚分の葉っぱを計量する。
2リットルほどの水

もっとみる
夏、暑い ルーバルでプール開業

夏、暑い ルーバルでプール開業

朝起きて、リビングに降りると、長女がすでに起きてた。

「パパ、今日はプールやりたいな」

ちゅうことで、プール開きしました。
こんなご時世なので、やむなく、対象は家族のみ、、、

ルーバルプールのススメ楽しさと涼しさと。

付き合わされる大人もちょっと楽しい(笑)
(僕はプールサイドのテーブルでビール飲んでます)

母譲りのハンモックも活躍。

オススメグッズプールひらきの準備で出してきたものた

もっとみる