須山大輝/Suyama Hiroki

須山農園 農園長 https://www.instagram.com/suyama_n…

須山大輝/Suyama Hiroki

マガジン

記事一覧

多様な生き物の中で育つエンドウたち

ども、須山農園のひろきです。 昨日はエンドウの支柱たて、ネット張りをしました。 ここのハウスは昨年キュウリ栽培後、有機肥料・もみ殻をすき込み太陽熱処理をした畑で…

百葉箱作って柿畑の温度と湿度を測定していく。

百葉箱を作りました。 それは おんどとりの防水のやつ(右側) 受信機(左側) 右の測定する機械を設置するためです。 一応防水なんですけど、まさかのセンサー部分は濡らさ…

長なすはじまりました。

ども、須山農園のひろきです。 最近は柿の剪定、冬野菜収穫出荷がメインなんですが、夏長ナスを収穫するために苗作りの作業もやっています。 今回は台木(トナシム)から育…

展示商談会出展者基礎研修会に参加してきた。

3月に島根で開催予定の展示商談会にあるんですが、そういった商談会に初めて参加する人や交渉の基礎を学ぶ研修会が昨日ありました。 基礎的な商品その物の作り方や、売り…

百葉箱と視察

須山農園 ひろきです。 昨日やっと百葉箱が完成しました。 柿畑の温度湿度を計測する器械を入れるために作りました。   一応防水用の器械(おんどとりRTR-503/503L)を購…

日々の農作業を記録していきたいと思います。《自己紹介》

須山農園の栽培管理担当のひろきです。 須山農園は、島根県松江市を拠点にしており、 西条柿(85a)を中心に、1~9月は少量多品目で野菜を栽培しています。 従業員は僕と…

多様な生き物の中で育つエンドウたち

多様な生き物の中で育つエンドウたち

ども、須山農園のひろきです。

昨日はエンドウの支柱たて、ネット張りをしました。
ここのハウスは昨年キュウリ栽培後、有機肥料・もみ殻をすき込み太陽熱処理をした畑です。

昨年から野菜はすべて栽培期間中無農薬でやると決めたので、このエンドウたちも無農薬栽培でやりきりたいと思います。

無農薬やからって、無鉄砲なことしてるわけではなくてそれなりに栽培できるよう仕込んでる。

1.腐植に富んだ育土前作の

もっとみる
百葉箱作って柿畑の温度と湿度を測定していく。

百葉箱作って柿畑の温度と湿度を測定していく。

百葉箱を作りました。
それは

おんどとりの防水のやつ(右側)
受信機(左側)

右の測定する機械を設置するためです。

一応防水なんですけど、まさかのセンサー部分は濡らさないほうが良いみたいで急遽百葉箱を作りました。

これから柿畑の温度、湿度丸一年記録していって、栽培技術向上に役立てたい。

長なすはじまりました。

長なすはじまりました。

ども、須山農園のひろきです。
最近は柿の剪定、冬野菜収穫出荷がメインなんですが、夏長ナスを収穫するために苗作りの作業もやっています。

今回は台木(トナシム)から育苗して、穂木(庄屋大長)を接いでいこうと思ってます。
上記の写真は、トナシムで1/11播種でこんな感じ。
穂木は先日蒔いたので、台木と穂木の播種間隔は約3週間くらい。トナシムは特に発芽してから大きくなるのが遅いみたい。

昨年なすびは盛

もっとみる
展示商談会出展者基礎研修会に参加してきた。

展示商談会出展者基礎研修会に参加してきた。

3月に島根で開催予定の展示商談会にあるんですが、そういった商談会に初めて参加する人や交渉の基礎を学ぶ研修会が昨日ありました。

基礎的な商品その物の作り方や、売り場の仕組み、買われやすい見せ方、バイヤーに買って貰いやすい営業の仕方などなど、営業素人の僕にとってはとても有意義な研修でした。

ある程度基礎的知識を教えていただいた後、模擬展示会を参加者同士でやってみました。 

人のを見てると 

もっとみる
百葉箱と視察

百葉箱と視察

須山農園 ひろきです。
昨日やっと百葉箱が完成しました。
柿畑の温度湿度を計測する器械を入れるために作りました。  

一応防水用の器械(おんどとりRTR-503/503L)を購入したんですが、防水は本体だけで測定する先端はまさかの防水ではない落ちでした。(みんな気をつけて)

今年から温度湿度を測定しながら、柿の木の成長を観察し、より良い栽培に繋げたいと思ってます。

あ、そうそう今日島根県、奈

もっとみる
日々の農作業を記録していきたいと思います。《自己紹介》

日々の農作業を記録していきたいと思います。《自己紹介》

須山農園の栽培管理担当のひろきです。

須山農園は、島根県松江市を拠点にしており、
西条柿(85a)を中心に、1~9月は少量多品目で野菜を栽培しています。

従業員は僕と妻(代表)と母とおばあちゃんとバイト1人(柿シーズンは5~6人)という、家族経営でやってます。

そういやテレビ取材もあったなぁ

2018年冬に父が亡くなって以来、妻のちほが経営を引き継ぎ、夫婦共に農業を専業にしていくことになり

もっとみる