ひまつぶし日記

鳥とパンと読書と節約が趣味。

ひまつぶし日記

鳥とパンと読書と節約が趣味。

記事一覧

創作とプライバシーと家族にまつわる問題。

最近、とある「現実の出来事を元にした創作物」に登場させられた家族が、プライバシーを侵害されて辛い状況を強いられた心情を吐露していて、話題になっている。 そのこと…

「わがままボディ」は、何がどうワガママなのか。

近頃、「わがままボディ」という言葉が気になっている。 「一体何がわがままなんだろう?」という釈然としない気持ちと、「でも確かにこれはわがままボディと言う感じがす…

仕事が好きな私たちにない「最も大事な気持ち」。

この間、元同僚と食事をした。一緒に働いていたが同時期に辞め、今は別々の会社で働いている。 会社の方針に納得がいかない、上司と考えが合わないとなると会社を去ってし…

どうしてこんなにもお風呂に入りたくないのか。

今、お風呂にお湯をためている。お湯が溜まるまでのひとときが私に許された時間なのだ。あーーーー。お風呂ってなんでこんなめんどくさいんだろう。 まず、準備が面倒であ…

N先生と、豆の虫の話

N先生は、母の小学校の担任の先生だ。新卒で赴任したとしても母の十は年上のはずで、かなりご高齢だと思う。 私とN先生との思い出、それは私が小学生の頃にさかのぼる。 …

創作とプライバシーと家族にまつわる問題。

最近、とある「現実の出来事を元にした創作物」に登場させられた家族が、プライバシーを侵害されて辛い状況を強いられた心情を吐露していて、話題になっている。

そのこと自体については、ご本人同士のデリケートな問題もあるし、私個人としては娘さんを大いに応援したい気持ちになったものの、無関係な外野が騒ぐことを望んでいるとは思えないので、触れないでおく。

例えば「子供が産まれて嬉しい!」とSNSに書くことは

もっとみる
「わがままボディ」は、何がどうワガママなのか。

「わがままボディ」は、何がどうワガママなのか。

近頃、「わがままボディ」という言葉が気になっている。

「一体何がわがままなんだろう?」という釈然としない気持ちと、「でも確かにこれはわがままボディと言う感じがするな…」という納得感が、私の中でせめぎ合っている。

わがままボディの意味は、大きく分けて二つある。(と思う)
① (主に女性の体を指して)グラマラスで豊満な体。
② (男女問わず)ふくよかな体つき。

①は、グラビア雑誌など

もっとみる
仕事が好きな私たちにない「最も大事な気持ち」。

仕事が好きな私たちにない「最も大事な気持ち」。

この間、元同僚と食事をした。一緒に働いていたが同時期に辞め、今は別々の会社で働いている。

会社の方針に納得がいかない、上司と考えが合わないとなると会社を去ってしまう、そういうところが私と彼女の共通点である。

人間関係が致命的にダメになったり、体や心を病んだわけでなくても、自分自身がどうしても嫌だと思うことがあるとダメなのだ。

彼女と久しぶりに会って、彼女が何度も繰り返したのは「会社に愛がある

もっとみる
どうしてこんなにもお風呂に入りたくないのか。

どうしてこんなにもお風呂に入りたくないのか。

今、お風呂にお湯をためている。お湯が溜まるまでのひとときが私に許された時間なのだ。あーーーー。お風呂ってなんでこんなめんどくさいんだろう。

まず、準備が面倒である。お風呂に入るためには、いくつかの手順を踏まなければならない。その中で一番面倒なのは、「お風呂を洗う」である。足が濡れるし、手も濡れる。私は犬のように体の一部が濡れるのを嫌う。水でもお湯でも嫌だ。でもあたたかい湯に完全に浸かると気持ちよ

もっとみる
N先生と、豆の虫の話

N先生と、豆の虫の話

N先生は、母の小学校の担任の先生だ。新卒で赴任したとしても母の十は年上のはずで、かなりご高齢だと思う。

私とN先生との思い出、それは私が小学生の頃にさかのぼる。

と言っても、N先生は私の小学校の先生ではない。

退職されていたか、別の学校で教壇に立っていたのかはよくわからないが、先生は町内のご自宅で、詩と文の教室というものを開いており、夏休みのある期間、私はそこに通っていたのだ。

詩文教室は

もっとみる