マガジンのカバー画像

しまさんの「読むラジオ」

60
なんとなくラジオで聞けそうな話をするんだけど、文字なので「読むラジオ」。歌の紹介が多いですが、それ以外の話もぽつんと書きます。いつかパーソナリティやってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

#スピッツ

ボクがととのえたい「プレイス」の話【しまさんの読むラジオ】

ボクがととのえたい「プレイス」の話【しまさんの読むラジオ】

こんばんは。

突然ですが、今あなたは、どこにいますか?

家でしょうか?
外でしょうか?
職場(学校)でしょうか?
もしくはよく言う「サードプレイス」でしょうか?

奇遇にも、「サードプレイスを作る」ということに関連して、様々なコミュニティ作りや運営に関わることが自分は多い。

例えば、横浜の社会人ボランティアコミュニティに関わるとか。

例えば、自らが関心のある「寄付」「ソーシャルグッド」に関

もっとみる
「猫」になったキミと「猫になりたい」僕【しまさんの読むラジオ】

「猫」になったキミと「猫になりたい」僕【しまさんの読むラジオ】

こんばんは。今日はふと聴いて、気に入ってしまった2曲を題材に「読むラジオ」を書く。

先日、こんなつぶやきをした。

気付きが東京タワーから人を見降ろしたくらいのサイズ感ではあったんだけど、いまだに気になるので、雑感も書き加えて、どうなんだろう?と思っていま筆をとった(PCを開いた)。

DISH//の「猫」こっちは「相手が猫になってどっかに行ってしまった」パターンである。か、もしくは「相手がまる

もっとみる
夜の歌ばっか聴いてしまう僕【しまさんの「読むRadio」】

夜の歌ばっか聴いてしまう僕【しまさんの「読むRadio」】

僕は、「雨男だ、そして結構それが好きだ」という話を書いた。雨の日は元気だ。梅雨のこの時期も結構好きだ。あじさいが華やかだ。空は曇りだ。

そして、同じくらい、「夜」も好きだ。というかここまでくると「太陽が苦手」なのかもしれない。(笑)

今回の「読むRadio」は3つほど、「夜」の歌を紹介しようと思う。

YOASOBI「夜に駆ける」※Youtubeには2つバージョンがあるけど、個人的にはこちらの

もっとみる
その先の世界を「教えたい」

その先の世界を「教えたい」

こんにちは、しまさんです。昨日まで、関西に行ってました。

往復は飛行機、ANAでしたが、その中のオーディオプログラムで「スピッツスペシャル」があったので往復ともに聴いてました。大阪東京は大体50分の飛行時間で、ピッタリ離陸と着陸のタイミングでした。

さて、タイトルにも書いた「その先の世界を見せたい」。
スピッツの曲「優しいあの子」について、評論家の方が解説していたコメントが印象的だったので、「

もっとみる