見出し画像

私は特別じゃないけど、皆んなも特別じゃない

土日はワクチンの副作用の関係もあり、食材の買い足しすら行けず家で過ごしていた。正直この二日間で得たものは何も無い。本当に久しぶりに何もしない休日にしてしまったなと、今になって悔いている。

損得感情の強い私は意味のない過程が嫌いだったはずだ。それはもう何年もメディアやSNS、日常の流れに翻弄されて「もうやめよう」と誓ってきたことの積み重ねだったのに、その意思はちょっとしたことで揺いでしまう。今回に限っては体調不良が原因だけど、今回以外にも真っ直ぐでいようと思っていてもいつの間にか流されていることって結構ある。

〜〜〜

ブレやすい私を知っているからこそ「私は意志が弱いんだ」と自分を責めた日も少なからず存在していた。いやあまりにも自身を責めすぎていたかもしれない。誰にも相談できず愚痴ることすら出来なかった。でもそれってきっと私だけのことじゃなくて、大小あれど皆んな同じ様な経験をしているのだろう。夢中になれることがある人を羨んだり、楽しそうに物事を勧められる人を妬んだり。どうして自分だけがこんなにダメなんだろうと悩んだり。

私は特別ではない。そしてきっとほとんどの人が特別じゃない。今を良くして、これからのことを考えることだけで精一杯、みんな同じ。だからある意味、言葉なくして通じ合える柔らかい部分を同じ様に持っているということ。そう思うことが出来て仕舞えば、自分の弱さを人に見せることなんて難しいことじゃないだろう。

だからもう最近は開き直って強気で生きている。全部完璧になんて私には無理。それでも、「あの時、あぁしてたら」なんて最も無意味な自分への慰めと言い訳が上手くなる事は極力やめたい。自分の時間は無限に見えて有限という事実。少なくとも今の私にとって、2日間何もしないという選択は自らの望む時間でなかったという事。自分が後で思い返した時に後悔しない選択を一つでも多くできれば幸せに近づけるんじゃないかと、最近そんなことを良く思っている。

今日も一日お疲れさまでした。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?