shige

広島在住。ITエンジニア/ホームバリスタ 自宅をイタリアンバールに近づけるべく、エスプ…

shige

広島在住。ITエンジニア/ホームバリスタ 自宅をイタリアンバールに近づけるべく、エスプレッソや料理、DIYに奮闘中です。 Vlog: https://www.youtube.com/channel/UCuETzZpd7gV5r74RbtCuEnw/

記事一覧

固定された記事

ホームバリスタの抽出器具たち

コーヒー環境が充実してきたので、一度振り返ってみます。 2022年7月現在の環境はこんな感じになっています。 キッチンの一角にコーヒーグッズを集め、カフェのような雰囲…

shige
2年前
3

ガスケット交換【La Marzocco GS3】

GS3のガスケットを純正のラバー製からシリコン製に交換しました。 ラバー製とシリコン製の違いは 「一般的なゴム製のガスケットと違い、においや味に一切の影響を与えませ…

shige
1年前

La Marzocco GS3 MP 【エスプレッソマシン個人輸入】

ついに家庭用エスプレッソマシンの最上位「La Marzocco GS3 MP」を手に入れました。 エスプレッソマシンの老舗メーカー「La Marzocco」(ラ・マルゾッコ)の家庭用エスプレ…

shige
1年前
4

【MACAP M7D】1ヶ月使用レビュー【エスプレッソグラインダー】

新しいエスプレッソマシン「Rancilio Silvia Pro」の相棒として、「MACAP M7D」も同時購入していました。 使用して1ヶ月経過したので、使用感をまとめておきます。 これ…

shige
3年前
5

【Rancilio Silvia Pro】エスプレッソマシン個人輸入の記録とテストショット【日本最速!?】

つい先日、Rancilio SilviaのProモデルが発売されました。 これまでのSilviaとの大きな違いはダブルボイラーになったこと。 Silviaファンとしてはどうしてもいち早く使い…

shige
3年前
11

ホームバリスタが作るコーヒーケーキ

コーヒーケーキを作りました。ベースのレシピはこちら。 何度か試作を重ねて、僕が作ったのはこちら。 <材料> 卵     1個 砂糖    66g 植物油   50g エス…

shige
4年前
5

ノックボックスを自作する【DIY】

ノックボックスを自作しました。 エスプレッソマシンを変えたことで、抽出後のポルタフィルターからコーヒー粉を取り出すのがとても簡単になりました。前のマシンではスプ…

shige
5年前
3

エスプレッソマシン「Rancilio Silvia」を使ってみて感じたこと

イタリアから個人輸入したエスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」(写真中央。以下、シルビア)を数日使ってみての感想です。主にこれまで使っ…

shige
5年前
12

ついに到着「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」

イタリアのショップから個人輸入したエスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」がついに我が家に到着しました。 3月14日にノリと勢いでポチって…

shige
5年前
5

早くも発送通知「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」

昨日、勢いでポチった「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」ですが、早くもショップから発送通知が届きました。 注文から約24時間、早い。amazonなみ。 個人輸…

shige
5年前

エスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」をポチる

家庭用テスプレッソマシンのハイエンドモデル「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」をポチってしまった。 グラインダー「VARIO-V」を使うようになってから、「…

shige
5年前

お家でエスプレッソ

自宅で美味しいエスプレッソを淹れるため、日々練習中です。 今日はお家でのエスプレッソ抽出を紹介します。 マシンはボンマックのBME-100、グラインダーはVARIO-Vです。 …

shige
5年前
2
ホームバリスタの抽出器具たち

ホームバリスタの抽出器具たち

コーヒー環境が充実してきたので、一度振り返ってみます。
2022年7月現在の環境はこんな感じになっています。

キッチンの一角にコーヒーグッズを集め、カフェのような雰囲気。
そして、これまで使ってきたものをざっと並べて見ると、以下のような感じ。

それぞれ簡単に紹介していきます。

HARIO コーヒーミル

ドリッパーの次に買ったコーヒー器具。
お湯を沸かしている間にコーヒー豆を挽いて、ドリップ

もっとみる
ガスケット交換【La Marzocco GS3】

ガスケット交換【La Marzocco GS3】

GS3のガスケットを純正のラバー製からシリコン製に交換しました。
ラバー製とシリコン製の違いは
「一般的なゴム製のガスケットと違い、においや味に一切の影響を与えません。また、ゴム製のように硬くなることもないため、交換も簡単です。」
とのことです。
作業時間は10分ほど。
必要な工具は千枚通しとマイナスドライバー。
こちらが交換前の状態。

マイナスドライバーで中央のネジを回してシャワープレートを取

もっとみる
La Marzocco GS3 MP 【エスプレッソマシン個人輸入】

La Marzocco GS3 MP 【エスプレッソマシン個人輸入】

ついに家庭用エスプレッソマシンの最上位「La Marzocco GS3 MP」を手に入れました。
エスプレッソマシンの老舗メーカー「La Marzocco」(ラ・マルゾッコ)の家庭用エスプレッソマシンです。
業務用エスプレッソマシンの2連、3連モデルを1連となるようにそのまま輪切りにしたような作りです。
RANCILIO SILVIA PRO購入から約2年でのアップグレードです。
今回もイタリアの

もっとみる
【MACAP M7D】1ヶ月使用レビュー【エスプレッソグラインダー】

【MACAP M7D】1ヶ月使用レビュー【エスプレッソグラインダー】

新しいエスプレッソマシン「Rancilio Silvia Pro」の相棒として、「MACAP M7D」も同時購入していました。

使用して1ヶ月経過したので、使用感をまとめておきます。

これまで使っていたグラインダー「VARIO-V」これまで使っていたエスプレッソマシン「Rancilio Silvia」の相棒は「VARIO-V」でした。

このグラインダーは国内でも海外でも家庭用グラインダーのお

もっとみる
【Rancilio Silvia Pro】エスプレッソマシン個人輸入の記録とテストショット【日本最速!?】

【Rancilio Silvia Pro】エスプレッソマシン個人輸入の記録とテストショット【日本最速!?】

つい先日、Rancilio SilviaのProモデルが発売されました。

これまでのSilviaとの大きな違いはダブルボイラーになったこと。
Silviaファンとしてはどうしてもいち早く使いたい。
というわけで、Silvia同様、イタリアのショップから個人輸入。

8月1日に注文し、8月6日に発送、8月13日に到着。注文からは約2週間、発送からは約1週間での到着でした。
発送後はしょっちゅうUP

もっとみる
ホームバリスタが作るコーヒーケーキ

ホームバリスタが作るコーヒーケーキ

コーヒーケーキを作りました。ベースのレシピはこちら。

何度か試作を重ねて、僕が作ったのはこちら。

<材料>
卵     1個
砂糖    66g
植物油   50g
エスプレッソ 50g
薄力粉   126g
ベーキングパウダー 5g
刻みチョコ 50g
エスプレッソの抽出カス 15g

ベースのレシピの分量1/3にエスプレッソの抽出カスを加えています。
エスプレッソはイタリアンエスプレッソを

もっとみる
ノックボックスを自作する【DIY】

ノックボックスを自作する【DIY】

ノックボックスを自作しました。

エスプレッソマシンを変えたことで、抽出後のポルタフィルターからコーヒー粉を取り出すのがとても簡単になりました。前のマシンではスプーンやマドラー使ってましたが、今は軽く叩くだけで簡単に取れちゃいます。

そこでノックボックスが欲しい!となりましたが、マシンに費用をかけ過ぎて購入予算がないので、それなら自分で作ってしまおうというわけです。
早速、近所のダイソーで材料集

もっとみる
エスプレッソマシン「Rancilio Silvia」を使ってみて感じたこと

エスプレッソマシン「Rancilio Silvia」を使ってみて感じたこと

イタリアから個人輸入したエスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」(写真中央。以下、シルビア)を数日使ってみての感想です。主にこれまで使っていた「写真右。ボンマック BME-100」(以下、旧マシン)との比較になります。

感想を一言で言えば、「マシンパワーが圧倒的に違う」ことです。野球で例えるなら、小学校のグラウンドで楽しく野球をし

もっとみる
ついに到着「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」

ついに到着「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」

イタリアのショップから個人輸入したエスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」がついに我が家に到着しました。

3月14日にノリと勢いでポチってから、約一週間。長いようで短い一週間でした。発送連絡が届いてから、定期的にUPSのサイトにアクセスして、今どこにあるのかをチェックしていました。
イタリア→ドイツ→中国→成田→大阪→広島→我が家

もっとみる

早くも発送通知「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」

昨日、勢いでポチった「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」ですが、早くもショップから発送通知が届きました。

注文から約24時間、早い。amazonなみ。
個人輸入に関して調べてた時、海外のショップは連絡が遅いとの記事がちらほらありましたが、ショップによるんですかね。

早速、UPSのサイトへアクセスし、荷物追跡を行うと、ちゃんと見つかりました。

もっとみる
エスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」をポチる

エスプレッソマシン「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」をポチる

家庭用テスプレッソマシンのハイエンドモデル「Rancilio Silvia BLACK Limited Edition 2018」をポチってしまった。

グラインダー「VARIO-V」を使うようになってから、「ボンマック BME-100」では物足りなくなってしまいました。(1年ちょっと使用したので、一応元は取れたのかな?)

次なるマシンを探していたわけですが、素人にはどれがいいのか分からず。。。

もっとみる
お家でエスプレッソ

お家でエスプレッソ

自宅で美味しいエスプレッソを淹れるため、日々練習中です。

今日はお家でのエスプレッソ抽出を紹介します。
マシンはボンマックのBME-100、グラインダーはVARIO-Vです。
それぞれのマシンの詳細はメーカーホームページや使ってる方のレビューをご覧下さい。
個々のマシンのレビューはあっても、組み合わせでのレビューはないので記事にしました。

まず、グラインダーの挽き目ですが、6〜10で使用してま

もっとみる