柴田

芸人見習い   月、5本目標

柴田

芸人見習い   月、5本目標

最近の記事

「パニック」について

常に、ビビりながら、生きてるんです。 何事にも、ビクビクしながら生きてるんです。 ビビりは、毛根がきゅっとなって、ハゲやすいと聞いたことがあります。 日頃から、パニックになってると、自分では気づかないもんで、 バイト先の先輩に指摘されて気づいたんですけど、 僕、パニックになると、ピアノ弾いちゃってるみたいなんです。 ピアノなんか習ったことないですよ。 習ったことないけど、手がティラノサウルスの位置でおろおろしてると、 ピアノ弾いてるように見えるらしい。 思い出してみる

    • 「差し入れ」について

      ちょっと突然なんですけど、差し入れって、皆さん、何を持っていきますか? この前、友達に何か差し入れ買っていこうと思って、コンビニに入ったんです。 飲み物がいいかなと思ったんですけど、水じゃ味気ないし、お茶とかかなって思って、飲み物のコーナーに行ったら、 天然水、みかんの味するやつ、桃の味するやつ、ビタミンいっぱい入ってるやつ、乳酸菌いっぱい入ってるやつ って並んでて。 天然水もコンビニ独自のブランドみたいなやつもあったから、 水だけで5種類ぐらいある。 パって、横見

      • 「お酒」について

        皆さん、モヒートってお酒ご存じですか? ラム酒を炭酸で割って、ミントとかライムとか入れるカクテルなんです。 この前、初めてモヒートを飲んで、ビビっと来ちゃったというか。 僕、ものすごくお酒が弱くて。いわゆる、弱めのお酒、ほろよいとかでも真っ赤になっちゃうくらい、弱いんです。 でも、モヒートを飲んだ時、そんなに赤くならずに、しかもめちゃくちゃおいしかったんですよ。 もう、飲んだ瞬間、ビリビリ来ちゃった。 ラム酒入ってるからですかね? ラムちゃんじゃないんだから。 そ

        • 『手を上げろ』

          (銃をかまえて、目出し帽をかぶり、入ってくる男) 「手を上げろ。」 「おい。聞いているのか? 手を上げろ。」 「おい。手を上げろ。この、オリジン弁当は、俺が占拠した。」 「おい。手を上げて金を出せ。それとありったけの惣菜もな。」 「もちろん、味噌汁もつけろ。」 「おい、聞いているのか。手を上げろ。」 「おい、手を上げろ。」 「手を上げろ。」 「違う。それは、左足だ。」 「手を上げろ。」 「手だ。手を上げろ。」 「…聞こえているのか? 手を上げろ。」 

          有料
          100

        「パニック」について

          一発撮りについて

          この前、駅で外国人がスマホ持って右往左往してて、その外国人が、ドレッドヘアに、金色のネックレス、左手にドクロのタトゥーが入ってる、いかにもって感じの人で。 ただ、どうやら困ってる感じがして、使ってるスマホがiphoneだったから、iphone使ってる人に悪い人いないじゃないですか? 「どうしたんですか?」って聞いたら、 その外国人が「キヨスミシラカワ」って言ってて、 ドレッドヘアで、清澄白河って行っていいんだっけ?と思いながら、 連れて行ってあげたんですよ。 で、帰ろうか

          一発撮りについて

          ドライブスルーについて

          この前、友達とドライブしてて、何かお腹空いてきたなぁみたいな。 そんな時あるじゃないですか? 僕が運転してて、 友達が助手席座ってたんで、 「お腹空いたね どっか入ろうか?」 って聞いたら、 「うん、入ろう入ろう」 って。結構、乗り気だったんで、すぐ目の前に、回転寿司があって 「回転寿司あるね? 入る?」 って聞いたら、 「…うん」 みたいな。ここで、僕は分かりました。 多分寿司の気分じゃないんだろうなって。 だって、もし、寿司がハマってたら、 「回転寿司あるね?」 「お

          ドライブスルーについて

          「水泳」について

          50m自由形に参加させられたんですよ。 僕、カナヅチなのに。 姉が、勝手に履歴書を送ったみたいで、僕が知らないうちにね。 気付いたら、参加することになってて。 まぁ、どうせ出るなら、真ん中がいいかなと思って、真ん中のコース選んで、飛び込むところでストレッチしてたんです。 んで、ぱって見たら、僕の隣のコースがおじさんだったんです。 自由形の自由って、誰でも参加自由ってこと? って、思ってたら、そのおじさんのもうひとつ隣、 僕から見たら、もうひとつ奥のコースが、 そのおじさ

          「水泳」について

          「ダンス」について

          僕ね、首振りダンスができないんですよ 友達にこの話をしたら、「絶対できた方が良い」って。 その友達が言うには、積み立てNISAと首振りダンスは今からでも出来た方が良いって。 そんなに?って思って。 んで、その友達が練習付き合ってあげるって持ってきたのが、やり投げのやり。 なんで?って。思うじゃないですか? そしたら、その友達が、「今からお前の顔面にこのやりを投げる」って。 スクールウォーズみたいなこと言ってるんです。 その友達が言うには、このやりをよけることで、首を振り、

          「ダンス」について

          人間について

          地球の7割は、海で出来ているらしい。 海と陸の比率は、7:3らしい。 今、僕は当たり前のことを言ってます。 また、人間の7割近くは、水で出来ています。 僕たちは、ほぼ水ってわけです。 地球も7割は水で、人間も7割は水。 これ、地球も人間もおんなじだって言えませんか? つまり、地球も人間で、人間も地球。 人間も生きているし、地球だって生きている。 そう、僕は地球だ。そうなんだ。僕が、地球だ。 I am the earth. 人間が、好きな人や家族に優しくできるように

          人間について

          小料理屋について

          会員制のバーみたいなお店、あるじゃないですか? よく芸能人とかが行ってるみたいな。 あのお店に行ったんですよ。 友達の友達の友達の親戚がやってるみたいで、「遊びに来なよ」みたいな感じで誘ってもらったんですけど、道が全然分かんない。 その友達に聞いたら、「コンバインの駐車場あるからすぐ分かるよ」って言ってて。 いや、分かるかって。 思ったんですけど、信号待ちしてるコンバインがいたから、それについていったら、お店について。 つくんかいって。つけるんかいって。 んで、着いたはい

          小料理屋について

          神社について

          神社に行った。初詣だ。 いつまで初詣と言っていいのだろうか。 初詣の初というのは、どっち目線なのか。 神様目線なのか、参拝者目線なのか。どちら目線なのかで、初詣と言っていい期間が変わってくるはずだ。 神様目線なら、学生時代でいう冬休みの期間で行かなければ、失礼になると思う。 でも、参拝者目線だったら、年が明けて初めて行ったタイミングが初詣となると思う。2月に行っても7月に行っても、初めてなら初詣になる。 今のタイミングは、どっちなのだろう。 どっちにしても、神様に失礼に

          神社について

          「愛」について

          今、僕は、彼女がいない。 この前、友達とお酒を飲んでる時に、「人を一人、大切にできない人間が、笑いなんてとれるわけないだろ」と言われた。 刺さった。 刺さりすぎた。 ということで、マッチングアプリを初めて見た。 最近は、一般的になってきているらしいが、果たしてどれくらいの人がやっているのだろう。 友達にやり方とかコツとか聞いてからやればよかったのに、誰にも何も聞かないで、始めてしまった。 検索エンジンで「マッチングアプリ」と検索してみる。一番上に出てきたものをダウン

          「愛」について

          「優しい」について

          人にやさしくするのは難しいなと感じる。 人にやさしくできる人は、2種類に分類できると思う。 本当にその人のことを考えて、その人のためになるようにやさしくできる人。人にやさしくしている自分に酔っている人。 前者は、人生で大切にした方が良い人で、後者は、人生から排除した方が良い人だと思う。 今日は、この2種類の人間を、どうやって見分けるか、考えたい。 まず、前者は、目立たないと思う。誰にも気づかれず、ひっそりと誰かのためになるように、行動している。 しかし、後者は、アピール

          「優しい」について