豆柴@38歳不妊治療のその後

豆柴です。 不妊治療を始めて2年目の38歳です。 4/26に初めて体外受精し、現在妊娠…

豆柴@38歳不妊治療のその後

豆柴です。 不妊治療を始めて2年目の38歳です。 4/26に初めて体外受精し、現在妊娠2ヶ月。 試したことのあれこれ、想いや心境を綴っていきます。

記事一覧

5/21(火)6週0日目/クリニック通院

5/21(火)にクリニックに行ってきました。 この日でちょうど6週0日。 前回胎嚢が確認出来たので、今回は心拍が確認できたらいいなぁと、ドキドキしながらクリニックへ。 …

5/14(火)5週0日目/胎嚢確認

昨日5/14(火)は5週0日目でクリニックに行ってきました。ドキドキの胎嚢確認日。朝イチでクリニックに着いたので、すぐに順番がやってきました。 診察室に入って、いつも…

5/7(火)DAY29/妊娠判定日

今日は待ちに待った妊娠判定日!いや〜長かった!2週間近く待った! 結果から言うと、妊娠判定でした! 朝イチでクリニックに行って、まずは採血。 そして診察室へ・・・…

5/1(水)DAY23/体外受精移植から6日

移植から6日経ちました。妊娠判定日まで長い長い。しかも今回GWを挟んでいるから、GW中はソワソワです。 体調は朝起きた時だけ胸焼けするくらいで、それ以外は好調。4日目…

4/27(土)DAY19/体外受精移植2日後

4/25(木)に体外受精の初期胚移植をして2日。今日は当日から今日までどう過ごしていたか、記録に残しておこうと思う。 4/25(木)11:30にクリニックへ。受付をしてお手洗…

4/25(木)DAY17/体外受精移植日

ついにこの日がやってきた。初めての移植!!不妊治療を本格的に始めて1年と少し。ここまできたんだなぁ。感慨深い。。 前日までに、ジンクスと言われているホットミルク…

4/22(月)DAY14/クリニック通院、移植日決定!

今日はクリニックへ。ついに移植日が決定する日でした◎ 朝イチでクリニックに向かい、着いたらまず採決をしてホルモン値を測りました。結果が出るまで30分ほど待機。 そ…

4/18(木)DAY10/クリニック通院

今日は1週間ぶりのクリニック通院日。採卵前後は頻繁にクリニックに通っていたので、ほぼ何もすることがないこの1週間はめちゃくちゃ長かった〜。 まずは内診から。 内膜…

4/17(水)DAY9/移植まであと約8日

移植の日が近づいてきました。あと約8日。 エストラーナテープは変わらず毎日お風呂上がりにお腹にペタペタ貼っております。1日2枚ずつ貼っていたところが、2日前から3枚…

4/12(金)DAY4/移植まであと約13日

今日も五月雨に記録しておこうと思う。 移植まであと約13日。生理2日目から毎晩、お風呂上がりに、エストラーナテープをお腹に2枚貼ってます。思ったより小さいサイズだっ…

4/11(木)DAY3/移植まであと約14日

今日は2ヶ月ぶりにヘアカットへ。気分転換。 仕事について、ですが、私はフリーランスで自宅で仕事しているので、不妊治療が本格的に始まってから仕事量を調整して過ごし…

4/10(水)DAY2/クリニック通院

今日は生理2日目。9日ぶりにクリニックに行ってきました。 まずは内診から。左右に小さな卵ちゃん2つずつ確認できた。卵巣の腫れもひいてるみたいで、その後診察の際に、…

4/9(火)DAY1/移植周期スタート

久々の投稿です。 私は採卵してからその周期に移植ではなく、一度凍結してから次の周期で移植というスケジュールなので、採卵したあとはとっても暇でした。 なのでお花見…

4/1(月)クリニック通院/採卵培養結果

こんにちは。 前回の採卵からちょうど1週間。 培養結果を聞きに、クリニックに行ってきました。 前回、採れた卵は3個。 そこから培養して、1つ受精しました!!!!! 詳…

不妊治療1年間でやってきたこと②

先日の記事の続きです。 初めてのクリニックは、見るからに管理が杜撰で、笑顔もなく、重い雰囲気で、通院1日目で早々に退散した私たち。「クリニックってこんなんなの……

3/25(月)クリニック通院/採卵日

今、クリニックのリカバリー室から書いてます。本日DAY12、今朝採卵日で、ついさっき終わったところ。結果待ちです。 3/23(土)内診 ・卵胞が20mmに育っていたのでいつ排…

5/21(火)6週0日目/クリニック通院

5/21(火)6週0日目/クリニック通院

5/21(火)にクリニックに行ってきました。
この日でちょうど6週0日。

前回胎嚢が確認出来たので、今回は心拍が確認できたらいいなぁと、ドキドキしながらクリニックへ。

診察台にのってエコーを見ると・・・
「まだ赤ちゃん見えませんね」と(涙)
胎嚢は前回の5.53mmから倍ほどの11.39mmに成長してたんだけど
まだ赤ちゃんは見えませんでした。

「来週またきてね」と言われて診察終了。
エスト

もっとみる
5/14(火)5週0日目/胎嚢確認

5/14(火)5週0日目/胎嚢確認

昨日5/14(火)は5週0日目でクリニックに行ってきました。ドキドキの胎嚢確認日。朝イチでクリニックに着いたので、すぐに順番がやってきました。

診察室に入って、いつものようにエコーを見て、先生が「これ見える?これが赤ちゃんの袋だと思うよ。」って教えてくれました。

現在5.53mm。エコーの写真もらって帰ってきました。

無事胎嚢が確認できて一安心。2つめの関門突破って感じです。来週またクリニッ

もっとみる
5/7(火)DAY29/妊娠判定日

5/7(火)DAY29/妊娠判定日

今日は待ちに待った妊娠判定日!いや〜長かった!2週間近く待った!
結果から言うと、妊娠判定でした!

朝イチでクリニックに行って、まずは採血。
そして診察室へ・・・。

ドキドキしながら向かってまず先生が用意してくれていた数値表を見ると、75とか言う数字が書いてあって。YouTube見ていて妊娠判定もらっていた人が「hCGの値が○百でした!」とかいうのを見てたから、ダメだと思ったら先生が「数値もち

もっとみる
5/1(水)DAY23/体外受精移植から6日

5/1(水)DAY23/体外受精移植から6日

移植から6日経ちました。妊娠判定日まで長い長い。しかも今回GWを挟んでいるから、GW中はソワソワです。

体調は朝起きた時だけ胸焼けするくらいで、それ以外は好調。4日目に夜テレビ見てると、一瞬下腹部がひどくつねられるような感覚で「いったーーーい💦」ってなった。これは着床なのか?と思ったけど、ただの腹痛かも、、と思ったり。そわそわ。

今回うまくいったら良いし、うまくいかなくても、保険適用になる6

もっとみる
4/27(土)DAY19/体外受精移植2日後

4/27(土)DAY19/体外受精移植2日後

4/25(木)に体外受精の初期胚移植をして2日。今日は当日から今日までどう過ごしていたか、記録に残しておこうと思う。

4/25(木)11:30にクリニックへ。受付をしてお手洗いに行き、そこから待合室で20〜30分ほど待機。

その後、先に診察を受けて、妊娠判定日のスケジュール確認。5/7(火)が妊娠判定日になった。

その後、病室に行って術衣?のようなものに着替えて、頭にネットを被る。私の他に2

もっとみる
4/25(木)DAY17/体外受精移植日

4/25(木)DAY17/体外受精移植日

ついにこの日がやってきた。初めての移植!!不妊治療を本格的に始めて1年と少し。ここまできたんだなぁ。感慨深い。。

前日までに、ジンクスと言われているホットミルクとパイナップルを食べて、そして今日クリニックに来る直前にマクドナルドのポテトを買って少し食べて来ました🍟

残りは終わったあと食べよう。ジンクスでもなんでも、すがりたいタイプ。やることやり尽くして、最後の砦的な(笑)

お昼前にクリニッ

もっとみる
4/22(月)DAY14/クリニック通院、移植日決定!

4/22(月)DAY14/クリニック通院、移植日決定!

今日はクリニックへ。ついに移植日が決定する日でした◎

朝イチでクリニックに向かい、着いたらまず採決をしてホルモン値を測りました。結果が出るまで30分ほど待機。

その後内診で、内膜の厚さを確認してもらい、内膜は8.3mm。そして診察。ホルモン値が問題ないので、移植に入るそうです。

そして、、、移植日は4/25(木)に決定しました!予定通りで安心です!

ということで、今日から3日間またエストラ

もっとみる
4/18(木)DAY10/クリニック通院

4/18(木)DAY10/クリニック通院

今日は1週間ぶりのクリニック通院日。採卵前後は頻繁にクリニックに通っていたので、ほぼ何もすることがないこの1週間はめちゃくちゃ長かった〜。

まずは内診から。

内膜三層7.3mm

右10.5mmの卵胞

の状態だということ。診察では、もう少し待ちますとのことで、来週の月曜日に再度来院することになりました。

エストラーナテープは4枚に増量。今日から月曜までの4日間、毎日4枚ずつテープを貼ること

もっとみる

4/17(水)DAY9/移植まであと約8日

移植の日が近づいてきました。あと約8日。

エストラーナテープは変わらず毎日お風呂上がりにお腹にペタペタ貼っております。1日2枚ずつ貼っていたところが、2日前から3枚ずつに。48時間貼ったままにしておくので、今私のお腹には計6枚のエストラーナテープが貼られております。

移植までのこの期間はとにかくリラックスしようと心がけていて、長めにストレッチしたり、骨盤体操したり、楽しいことを考えたり、ゆっく

もっとみる
4/12(金)DAY4/移植まであと約13日

4/12(金)DAY4/移植まであと約13日

今日も五月雨に記録しておこうと思う。

移植まであと約13日。生理2日目から毎晩、お風呂上がりに、エストラーナテープをお腹に2枚貼ってます。思ったより小さいサイズだった。

テープは2日間貼ったままにしないといけないので、おととい貼ったテープと、昨日貼ったテープの計4枚がお腹に貼られている状態。

いつ貼ったのかわかりやすいようにテープに日付を書いておくと良いと看護師さんにすすめられたので、マジッ

もっとみる
4/11(木)DAY3/移植まであと約14日

4/11(木)DAY3/移植まであと約14日

今日は2ヶ月ぶりにヘアカットへ。気分転換。

仕事について、ですが、私はフリーランスで自宅で仕事しているので、不妊治療が本格的に始まってから仕事量を調整して過ごしています。

私は仕事大好き人間だったので、これまで仕事仕事仕事ばっかりのいわゆるバリキャリでした。でも、不妊治療を始めてからあらゆることに原因追求するようになって「仕事頑張りすぎたせいか?」とか「子供ができても仕事続けられるようにフリー

もっとみる
4/10(水)DAY2/クリニック通院

4/10(水)DAY2/クリニック通院

今日は生理2日目。9日ぶりにクリニックに行ってきました。

まずは内診から。左右に小さな卵ちゃん2つずつ確認できた。卵巣の腫れもひいてるみたいで、その後診察の際に、「今周期、移植に入りましょう」と先生。ついに移植がっ。

今日から毎日塗るお薬をもらって終了。1週間後にホルモン値をチェックしにまた通院します。いよいよ移植かぁ。

そういえば、GWの予定を立ててたんだけど、旅行に行きたくて3泊4日の車

もっとみる
4/9(火)DAY1/移植周期スタート

4/9(火)DAY1/移植周期スタート

久々の投稿です。

私は採卵してからその周期に移植ではなく、一度凍結してから次の周期で移植というスケジュールなので、採卵したあとはとっても暇でした。

なのでお花見に行ったり、好きなことしてゆるゆる過ごしていました。(一応仕事もしてます)

それまでは毎日薬を飲んだり、週に1回はクリニックに通院したりしていたので、何もできることがなくもどかしい気持ちもあったんですが「薬&クリニック漬け(笑)になら

もっとみる
4/1(月)クリニック通院/採卵培養結果

4/1(月)クリニック通院/採卵培養結果

こんにちは。
前回の採卵からちょうど1週間。
培養結果を聞きに、クリニックに行ってきました。

前回、採れた卵は3個。
そこから培養して、1つ受精しました!!!!!

詳細はこんな感じです↓

1つめ:顕微授精、正常受精により凍結
2つめ:ふりかけ法、異常受精のため培養中止
3つめ:ふりかけ法、未成熟卵のため培養中止

行くまではドキドキで、1つでも受精してたらありがたいと思っていたので、本当によ

もっとみる
不妊治療1年間でやってきたこと②

不妊治療1年間でやってきたこと②

先日の記事の続きです。

初めてのクリニックは、見るからに管理が杜撰で、笑顔もなく、重い雰囲気で、通院1日目で早々に退散した私たち。「クリニックってこんなんなの…?もう嫌だ」と逃げ出したくなる気持ちでいっぱいになる。

お金を払って検査したのだからせめて結果だけでも聞きに行こう、と言っても夫はどうしても行きたくないらしく、会員証を捨ててしまった。機嫌が悪そうな夫を見て、こちらも嫌な気分になる。

もっとみる
3/25(月)クリニック通院/採卵日

3/25(月)クリニック通院/採卵日

今、クリニックのリカバリー室から書いてます。本日DAY12、今朝採卵日で、ついさっき終わったところ。結果待ちです。

3/23(土)内診
・卵胞が20mmに育っていたのでいつ排卵しても良い状態に。
・クリニックは日曜がお休みなので、月曜の採卵が決定
・内服していたクロミッドをストップし、排卵を一時的に止める注射をクリニックで打つ
・自宅で再度注射、その後点鼻薬を打つ

3/24(日)
・時間をあけ

もっとみる