味見

バリバリやってた(つもりの)仕事をやめちゃったら、病気やら怪我やら、運のない30代ジョ…

味見

バリバリやってた(つもりの)仕事をやめちゃったら、病気やら怪我やら、運のない30代ジョシの徒然バナシ。

最近の記事

膝蓋骨骨折小話 #12 推しのライブに行きたい!(47-48日目)

骨折してたって推しのライブに行きたい! そんなこんなで膝蓋骨骨折、膝の皿を割って1か月半ほど経つわけだが、 3週間後に推しのライブが控える。 もちろん健常時に申し込んで当たったチケットだが、まだまだまともに歩くことができない、立ち続けることができない状態では、通常の席で見ることは難しいだろう。 骨折した右足はヒザが曲げられない状態で、イスに座るとしても浅座りで右足はピンと伸ばしたまま。会場や席にもよるが、前列の座席との間隔が近ければ伸ばすこともできないかもしれない。 でも

    • 膝蓋骨骨折小話 #11 前向きな気分だ(42-46日目)

      自力で床からこぶし1個分 骨折から43日目。リハビリの帰宅後、おさらいのように自力でヒザを曲げたところ、こぶし1個分床から曲げられるようになった。 前回は指3本分だったので大きな成果だ! わーいわーい!この調子でどんどん曲げるぞ!っと調子に乗って自力リハビリしたところ、骨の痛みが出てしまった。やりすぎたなと思い、痛み止めを飲む。 時点、骨はくっついていないのだけど、骨の痛みはほとんどない。 時折痛むのは負担をかけすぎたとき。たとえば足全体は正面を向いているのにつま先は斜め

      • 膝蓋骨骨折小話 #10 リハビリ開始(38-41日目)

        6度目のレントゲン検査 骨折から39日目。先週より骨の形成が安定していたようで、屈伸リハビリをすることになった。 結局約40日かかった。長かったし、これからも長いだろうな。医者には2か月のリハビリにかかると聞いている。完全に治るのは骨折から半年だそうな。この話は骨折してからずいぶん後に聞かされたので、絶望しかなかった。 湧き上がるかなしみ リハビリ1日目(骨折から39日目)は、ほとんど曲げられなかったなという感想。仰向けになっているので、自分がどれくらい自力でヒザが曲げ

        • 膝蓋骨骨折小話 #9 恐怖に打ち勝つ意外な気分転換(33-37日目)

          5度目のレントゲン検査 骨折から33日目。 約1週間前の診察時に、次回はヒザの曲げ伸ばしのリハビリを始めようとのことだったが、先週と変わりがないのか、今回は見送られた。残念。 この1か月後に推しのライブがあるのだが、ひそかにそれを目標にしていた。2daysとも行くつもりなのに・・・! とりあえず1週間後の6度目のレントゲン検査を待とう。 ちなみに今回はヒザを曲げた状態のレントゲン撮影に成功したようだ。 撮影時、できるだけ力を抜いて、レントゲン台の端をつかんで、痛みを少し

        膝蓋骨骨折小話 #12 推しのライブに行きたい!(47-48日目)

        • 膝蓋骨骨折小話 #11 前向きな気分だ(42-46日目)

        • 膝蓋骨骨折小話 #10 リハビリ開始(38-41日目)

        • 膝蓋骨骨折小話 #9 恐怖に打ち勝つ意外な気分転換(33-37日目)

          膝蓋骨骨折小話 #8 骨折から1か月を振り返る(29-32日目)

          あっという間だった。 何をしなくても1日は終わる。 インドアなので、外に出なくても動画配信サービスでドラマや映画を見たり、スマホでなんかしら見たり、昼寝したり。 暇な時間はスキルアップのために勉強しようと思っていたが、それもやらなかった。 安静という言葉をいいことに堕落した自由な生活だ。 外は初夏のさわやかな風が吹いているというのに、こんなにも心や体や思考は腐るのか。自分の体のことに必死で自分のことしか考えられなくなっている気もする。堕落している。 ただ、脳の衰えは阻

          膝蓋骨骨折小話 #8 骨折から1か月を振り返る(29-32日目)

          膝蓋骨骨折小話 #7 女性特有の問題(25-28日目)

          4度目のレントゲン検査 骨折から25日目。骨ができてきているようで、安心した。引き続き気を引き締めて悪化しないように注意しようと思う。 それにしてもレントゲン検査でのヒザを曲げて撮る態勢がとうとうできなくなった。おそらく骨が問題なのではなく、筋肉が固くなっているのであろう。今後のリハビリは覚悟して臨まなければ。 かゆいって思えた 骨折してからというもの、右足のどこかがかゆい!って感じたことがなかったのだが、最近かゆいって思えるようになった。これも何かの良好なサインなの

          膝蓋骨骨折小話 #7 女性特有の問題(25-28日目)

          膝蓋骨骨折小話 #6 変化があったりなかったり(18-24日目)

          3度目のレントゲン検査 特に変わったところはない模様。まだ骨側も動きはないと見た。これは長期戦になりそうだ。超音波治療は効果があるのだろうか?疑問を感じてくるが、先週から始めて5回しかやっていないし、高い治療費ではないので変わらず週5ペースで行こうと思う。 この時に、ヒザとヒザ上のむくみに聞いたところ、血がたまっていると言われた。たしかに骨折後に気づいたことだが、右足は全体的にうっすらだが紫色をしている。 血を抜くまでのことはないそうなので、このまま様子を見るとのこと。

          膝蓋骨骨折小話 #6 変化があったりなかったり(18-24日目)

          膝蓋骨骨折小話 #5 骨折はつらいよ(12-17日目)

          家の中は危険だらけ! 骨折箇所がヒザの皿だから、歩くこともままならない。 壁を伝って歩くのはまだ少し早く歩けるが、支えるものがないと1歩1歩が本当に遅い。普通に歩けていたころがなんとありがたい日々だったことか。懐かしいなあ・・・。 家の中も床にモノがあると歩行の邪魔になる。例えば玄関に敷いてあるマットも足を引きずらないようにとか、行きたい方向に両親がいつもはいているスリッパが散乱しているだけでもそれを超えるために慎重にとか、いろいろ気を付けなければならない。 つくづく、ウ

          膝蓋骨骨折小話 #5 骨折はつらいよ(12-17日目)

          膝蓋骨骨折小話 #4 骨折箇所が増えた?(11日目)

          レントゲン検査が大変苦労 週に1度のレントゲンの日。 近所の整形外科に行くだけでも一苦労。 家が3階なものだから階段でせっせと苦労して降りなければならない。エレベーターなんてものはない。転ばないように慎重に慎重に。 そしてレントゲン検査の台に乗るのに大変苦労。もちろん助けてもらわないと台にも乗れないんだけど、技師さんにどう伝えればいいのかもわからないから、もたもたしてしまう。 そしてレントゲン検査では3パターンでとるのだが、①俯瞰②横から③ヒザを曲げて斜め上からの③がと

          膝蓋骨骨折小話 #4 骨折箇所が増えた?(11日目)

          膝蓋骨骨折小話 #3 ニーブレース装着開始(4-10日目)

          4日目、医療センターの整形外科に行く 2日目に救急科に行って、3日目は祝日だったので、骨折後の平日である4日目に救急科と同じ医療センターの整形外科に行く。そこで救急科の医師に言われた事と同じような説明を聞く。 そして膝蓋骨骨折の患者が使用するギプスのようなもの、正式名称はニーブレースというらしいが、それを1か月は装着して過ごすようにと説明された。義肢会社の専門の方に足に合わせて調整してもらい、医療センターならではの長い待ち時間を経て帰路に就いた。 今後の通院は医療センタ

          膝蓋骨骨折小話 #3 ニーブレース装着開始(4-10日目)

          膝蓋骨骨折小話 #2 骨折確定(2日目)

          病院へ行く 転倒した翌日の朝までぐっすり寝ていた。旅の疲れもあったと思う。 でもすんなり立ち上がれないことに気づく。ヒザも昨日より大きく腫れている気がした。もう覚悟はしている。 2日目のこの日は日曜日だったので、救急科のある医療センターへ両親ともに出でかけた。 車の乗り降りは一人ではできない。乗るのは勢いつけてなんとかできる時もあるが、降りることはできないため右足を支えてもらう。 医療センター入り口には自由に使える車いすがあり、それに乗り救急科へと向かう。 受付をして

          膝蓋骨骨折小話 #2 骨折確定(2日目)

          膝蓋骨骨折小話 #1 骨折経緯(当日)

          せっかくの旅行で その日は会社の友人と旅行していた最終日。 帰り新幹線に間に合わなくなりそうで、本当は時間変更もできるツアーで組んでいたんだが、まずはJR在来線の駅まで走って・・・、 あ、れ、なんか足が空回りしてる、おっとっとっと、足が止まらない!!! 多分、すごく勢いよく転倒した。 右ヒザが痛かった。 でも時間ないし、友人に大丈夫と言って在来線の駅までさらに走った。 駅構内も走った。少し痛かったけど。 お目当ての電車は結局行ってしまって駅のホームで待っていたところ

          膝蓋骨骨折小話 #1 骨折経緯(当日)

          やりたいことと自己紹介

          なんでnoteに登録したのか? それは、わたしが人生初の骨折をしたことがきっかけだからである。 ほんとにバカでノロマで、日頃の行いが悪いとしか言いようがない、 ほれ見たことか、の骨折。 ちょうど今は諸々あって仕事をしておらず、自分の楽しみだけにたっぷり1日を過ごさせていただいている状態。暇であることこの上ない。 なので、骨折小話を残したい。 ちなみに、骨折箇所は膝蓋骨、いわゆる膝のお皿がタテにぱっかーん。 わたしって わたしは30代ジョシである。 実家暮らしで高齢

          やりたいことと自己紹介