みぎひだり

資格勉強(基本情報技術者・宅建)遊ぶ、稼ぐ、買う、働く、お酒、健康、寝る。 言い聞かせ…

みぎひだり

資格勉強(基本情報技術者・宅建)遊ぶ、稼ぐ、買う、働く、お酒、健康、寝る。 言い聞かせるのは簡単。実現するのは困難。でも思ったようにやろう。どうせ人生一度きり。

最近の記事

  • 固定された記事

延髄外側症候群になって(記録ブログの話)

ふと、ずっと眠ったままになっていたブログを思い出しました。 僕は2016年の夏に「延髄外側症候群」という病気になりました。今考えると、数日前から予兆のようなものがあったのですが、その辺のことまでが「ある程度生々しく」記されています。 改めて読み返してみると「そうだったなあ」とか、少し忘れてしまっていた部分もあった。やっぱり記憶が鮮明なうちに書き記しておいてよかったです。 社会復帰は決まったものの、本当にちゃんと働けるかどうか不安な時期に書いたブログです。キーボード打ちの

    • 3月のライオン

      仕事で疲れても、なぜか休みの日って早起きしてしまうものですよね。あんなに眠たいはずなのに、いつもより肉体も精神も元気なのが休日というものです。 でも、最近僕は休日でも起き上がることのできない日があります。仕事で肉体を酷使しすぎて、起き上がれないんですね。しかも内線の呼び出し音がずっと頭の中で鳴っていて、熟睡できない。眠りにつくのは一瞬なのに。たぶん脳のスイッチがずっと入りっぱなしになっているんだろうと思います。 湯船に浸かっても、お酒を飲んでも熟睡できない。2時間くらいで

      • 誰かのウワサ

        これはきっと信じてもらえない話なんですが。 僕は、誰かにネガティブなウワサをされていたり、どこかで強いエネルギーを持って自分のことを話されていることがわかります。自分のいない場所で、誰かが自分のことを話していることがわかると言った方が良いのか、上手に表現できる言葉が見つかりません。 例えば職場のことですね。僕は休みの日に、急に心臓(胃)のあたりに不快感を感じることがあります。人前に出る時の緊張のような。でも心臓がバクバクしているわけでもない。 心臓や胃に何か注射で薬を注

        • 嗜好品の話

          「ヒトとしての弱さ」について話をしたいと思います。ヒトとしての弱さについて話をするときには、自然と「そんなダメ人間って…」という状態になった誰かが登場します。でも嗜好品を用いることによって、少しでも「明日も頑張ろう」という意欲が湧いてくるのなら、それは許されるべきだと思うんです。そんな「嗜好品」について今日は書いていきたいと思います。 僕は精神的に弱い人間であることを自覚しています。 でも現代社会では、その状況であっても上手にストレスを逃すことができなければ、やがてやってく

        • 固定された記事

        延髄外側症候群になって(記録ブログの話)

          牛丼屋さんで何を食べますか

          仕事で夜が遅くなったり、嫌なことがあると、ちょっと遠回りして「すき家」で食事をして帰ります。本当に疲れてしまったときは週2とか週3で行くときもあります。 通勤の通り道にあるとすごく助かるんだけど、ちょっと遠回りしないとお店がないというところが悩ましい。それは僕の通勤経路の問題なので、すき家さんの問題ではありません。 夜遅くまでやっているし、手頃な価格(最近は手頃では無くなってきたけど…)で素早くお腹が満たされる。そしてなんといっても美味い。 一人暮らしを始めた頃、最初は

          牛丼屋さんで何を食べますか

          アナログとデジタルの共存

          毎週J-WAVEで、山口周さんと長濱ねるさんのラジオを聴いています。 以前は長濱ねるさんって「日本のオトコが好きそうな要素が全部詰まった空想上の人物」くらいにしか思っていなかったんです。でも知人がすごくねるさんのことを推していたので、影響されて朝のラジオ番組を聴き始めた。でもなんとなく声のトーンとか雰囲気がその番組に合ってない気がしていた。案の定、短い期間でねるさんは午後のビジネスパーソンがコーヒーでも飲みながら聴いているような時間の番組へと移ったのです。 でも、です。せ

          アナログとデジタルの共存

          仏教を学びたい

          仏教を学びたいと思っています。 厳密には、実家のお墓など浄土真宗にお世話になっているので、浄土真宗を学びたい、という言い方になります。 宗教を学ぶということに、ずっと抵抗がありました。みんなにあるだろう、成人したあたりで顔見知り程度の同級生から新興宗教の勧誘が来たり「宗教は良くないものだ」という認識があったからですね。でも祖父母が亡くなり、いざ自分の家やルーツに宗教が関わっているという事実を知る。そして自分が病気になり「生と死」というものについて、いろんな疑問が湧き上がって

          仏教を学びたい

          おもしろいラジオに出会うとうれしい

          僕はラジオが好きです。 暇があればずっとラジオを聴いている。聴いているのは深夜ラジオが圧倒的に多いのですが、新しい番組もどんどん知りたいと思っています。そんな中、bayFMという千葉県が拠点のラジオ局で「シン・ラジオ ヒューマニスタは、かく語りき」という番組に出会いました。 最初は森口博子さんの番組を聴いていたことがきっかけでした。森口さんの話も面白いんですよ。綺麗な方だし、飾らない感じも良い。同級生や友達にいたら、撃沈覚悟で絶対告ってるなと思います(笑) で、そのまま

          おもしろいラジオに出会うとうれしい

          検査結果にびくびく

          最近、かかりつけの病院で検査をしました。 僕はその医師の方がいう限り「やっかいな薬」を飲んでいるらしく、定期的に血液検査をしています。 そろそろ検査だろうなぁという月が来ると、しばらく前から食事制限をして体調をさらに整えたりして、最後の足掻きみたいなことをしてから通院するというのが定番になっています。 でも日々の生活の答えというのは如実に検査結果に出てくる。自分の体を誤魔化すことはできないんです。それだけ自分の体が休まずに頑張ってくれているということでもあるんですが。今回

          検査結果にびくびく

          自分勝手なことばかり

          上司から、休み明けに「そんな自分勝手なことばかりやってるんだったら、もう売り場やんねえぞ」と言われました。さて、なんのことだろう?と思いつつ、現場へ連れて行かれます。 僕の上司は必要以上になんでも報告の欲しい人です。「そんなの報告いる?」というようなことでも全部報告しろと言います。その割には「今ちょっと無理」といって報告のタイミングを抹殺するタイプの人です。そうです。わかりやすく言えば「自己中」です。本人は会社のため、仕事のためとやっているようなんですが、どう考えても非効率

          自分勝手なことばかり

          休むべきとか、休まないべきとか

          世の中でいろんな会社がベースアップを発表しているそうです。 さて、自分の会社はどうなるのかなぁと思いながらネットの記事を眺めています。いろんな会社といっても、誰もがその名を知っているような「大企業」であることには変わりないので、だからネットのニュースになるんですよね。 固定の休みもどんどん増えているようです。今、土日祝日が休みになっている会社は有給を使わなくても大体123日の休みがあるはずです。小売業や接客業だとそうはいかなくて、大体110日くらい休みがあれば、まぁ普通か

          休むべきとか、休まないべきとか

          横浜がたのしかった

          久しぶりに楽しかった日の話をしたいと思います。 先日、久しぶりに横浜へ行ってきました。去年の3月にCP +というイベントで行って以来、約1年ぶり。今年もCP +に行きたかったけど、予定が合わずだっだ。帰りに中華街とかで食べ歩きしてきたら楽しかっただろうなぁ。 思いは膨らむばかり。でも行かなければ意味はありません。思っているだけでは何も始まらないのです。じゃあ行くしかない。 せっかくなので、車で行くことにしました。電車の方が渋滞もないし、お酒も飲めるし良いよなぁという部分

          横浜がたのしかった

          自分に向いている仕事

          自分という人間にとって、一番向いている仕事はなんなのか? 転職に向けて活動を行っていますが、今の仕事を辞めたわけでもないので、毎日当たり前のように大量の仕事が降ってきます。家に帰って座り込み「つかれたー…」とうなだれていると、ふと以前の職場にいた同僚のことを思い出しました。 その同僚は、僕が全く興味のない商品に目をキラキラさせながら仕事に取り組んでいました。こんな楽しいのにお給料もらっていいのかな、とまで言っていた。休みの日には「他のお店に行ってきたんです」と写真を周りに

          自分に向いている仕事

          IKEAに行く

          15年ぶりくらいにIKEAへ行ってきました。 ずっと1Kの寮暮らしだったので、前回は実家に暮らしていたころの話ですね。僕はIKEAと聞くと、オードリーの春日がむちゃくちゃやって「壊れない」と言われたイスをぶっ壊したことを思い出します。 僕は家具が好きです。木をふんだんに使った、自然を感じられるものが好きですが、ゴツゴツした男臭いガレージにあるような無骨な家具も好きです。例えば全部ステンレスでできた業務用みたいなキッチンとか。 生活を豊かにしよう、心地よいものにしようと思う

          いま、聴いているラジオ

          何度も語ってきたラジオ好き。 なんでこんなにラジオが好きなんでしょうか? エンタメとして面白いし、やっぱりラジオのパーソナリティになる方って話が面白いんですよ。ユーモアがあって、政治の話を聞いてても、とてもわかりやすくて「そういうことだったのか」と理解できることも多いです。 なんとなくラジオってテレビよりも「素の姿」を感じられることが多いと思っています。考えていること。思っていること。その発言ひとつひとつに人間味を感じることができる。 さて、最近僕が聴いているラジオ番組

          いま、聴いているラジオ

          アラフォーという言葉の偶像

          先日40歳の誕生日を迎えました。 ずっと40歳になったらしたいことを考えていたのですが、誕生日が来た瞬間生活が変わる訳ではありません。どれだけ自分の思い描いたものに近づけるか。全ては自分。それだけ。 誕生日を迎えるまでの数年間、僕はずっと「アラフォー」という言葉を使って生きてきました。ここで使ったことはほとんどないと思いますが、38歳の誕生日を迎えたくらいからは、その言葉の重みのようなものをいつも抱えてモヤモヤしている自分もいました。 40歳というのは人生における分岐点

          アラフォーという言葉の偶像