マガジンのカバー画像

御神籤、占い、おまじないにかかわること

28
運営しているクリエイター

#祈り

氏神さまへ「先祖参り」

氏神さまへ「先祖参り」

 「氏神さま」とは、もともと祖先を同じくする一族(氏族)が、その祖先や一族に縁の深い神様を「氏神」としてお祀りしたのが始まりと言われています。

 それが時代と共に地域の守り神のことを言うようになり、同じ地域に住む人達に崇敬されるようになって「鎮守さま」と呼び親しまれ、今日に至っています。その意味において、私たちは日々神様の恩恵を受けて暮らしています。

 夏の祭りの縁日をなどで、ほとんどの方がお

もっとみる
ご先祖さまに旅費をお届けしましょう

ご先祖さまに旅費をお届けしましょう

 私達には必ずご先祖様がいます。今、こうしてこの世に生を頂いて生きているのはご先祖様があってのことです。

 7月は中旬に、みたま祭り、先祖祖霊祭がおこなわれます。お盆は15日です。一般的には8月15日が月遅れのお盆です。

 帰省されたときにご先祖様のお墓参りをされる方が多いと思います。ご実家の祖霊舎やご仏壇に向かわれて、ご両親を亡くされている方はご両親との思い出を、また、よく可愛がってくれたお

もっとみる
セルフケア〜呪(シュ)を解消する〜

セルフケア〜呪(シュ)を解消する〜

 このところDigital TransformationとかDXという言葉はよく聞かれます。

 このnoteもそうですが、インターネットが普及する前ではこの様な文章を気軽に多くの人々に見ていただける手段というものがありませんでした。

 今日の生活様式は、私達に便利さと豊かさを与えてくれ、そこから得られた快適さは私達に幸せを感じさせてくれます。

 しかし、その一方で、精神的な不安を日々味わう

もっとみる
水子霊の誤解を解きたいと思います

水子霊の誤解を解きたいと思います

 多くの誤解があると思いますので、水子霊についてお話ししたいと思います。

 ご承知のように、水子霊とは妊娠した女性の胎内にある生命が、その女性の身体の都合で流産したり、いろいろなご事情で中絶したりして、この世には生まれ出なかった生命を言います。子供は肉体を両親からもらいますが、魂は胎児が胎動をはじめる時に産土神から授かるのです。

 この水子霊は守護霊と共に産土神の元へ戻ります。したがって慰霊と

もっとみる