マガジンのカバー画像

知識

21
運営しているクリエイター

記事一覧

冷えが頭皮にもたらす影響と2つの対策とは

冷えが頭皮にもたらす影響と2つの対策とは

今回は、冬に起きやすい「冷え」について紹介します。

気温が下がると起こる事気温が下がり身体が冷えると、体は体温を一定に保とうとします。

自律神経の働きにより、血管を収縮し、手や足など体の末端への血流を減少させて、血液を心臓などの重要な臓器が集まる体の中心部に集めます。

そのため、血液が行き渡りづらい体の末端では血流が滞り、冷えを感じやすいのだそうです。

血液は、酵素やアミノ酸などの栄養分を

もっとみる
スキンケアはするのに、頭皮マッサージをしないのは損?! 2つのメリットと詳しいやり方について

スキンケアはするのに、頭皮マッサージをしないのは損?! 2つのメリットと詳しいやり方について

化粧水、乳液、美容液、クリーム…
こうしたスキンケアを日常的に行っている男性が若い人を中心に増えていると聞いて久しい今日この頃ではありますが

1枚の肌でつながっている『頭皮』のケアは日常的に行えていますか?

今回は、数ある頭皮ケアの中でも、頭皮マッサージをすることの2つのメリットについてご紹介させていただきます。

後半では詳しい頭皮ケアのやり方も紹介しておりますので、ぜひ読んでみてくださいね

もっとみる

【頭皮だって乾燥している?!】頭皮の乾燥を防ぐために出来る2つの事

今回は「乾燥」によって頭皮がどんな影響を受けるのか、また、乾燥から頭皮を守るためにすぐ始めたいことなどを紹介します。

頭皮だって乾燥している冬は空気中の水分量が減ってしまうのに加え、暖房の効いた室内では、さらに湿度が低下するため 、顔や手、足などが乾燥してきます。

お肌の渇きは実感しやすいため、潤いのキープを心がけやすいものの、髪や頭皮の乾燥予防については、おろそかになってはいませんか?

もっとみる
【卵白を髪の毛に?!】昔の人のヘアケア事情とは

【卵白を髪の毛に?!】昔の人のヘアケア事情とは

現代人のみなさまの髪の毛がきれいなのは言うまでもありませんが、紫式部に清少納言に小野小町…教科書に載っているような歴史人物(特に女性)はこぞって髪がきれいなイメージがありませんか?

昔の人は、今より物や情報が溢れていない時代に様々な生活の知恵を取り入れて暮らしてきました。もちろん、大事な髪の毛を守るためにも様々な工夫をしてきました。

ということで今回は、昔の人がどのように髪の毛をケアしていたの

もっとみる
そもそも髪ってなんで生える?メカニズムから考える薄毛や抜け毛の予防方法5選

そもそも髪ってなんで生える?メカニズムから考える薄毛や抜け毛の予防方法5選

好きな長さで切ったり、カラーをしたり、パーマをしたり。
”髪”は自分を表現したり、相手に清潔感を与えるためにも事欠かないパーツですよね。

そんな自分の髪。せっかくなら長い期間きれいに保ちたいですよね。
そのためには若いうちからの頭皮のケアが大切なんです。

今回はなぜ髪が生えてくるのかや、そのうえで薄毛や抜け毛を予防するには何をすることが大切なのかご紹介いたします。

髪が生えてくる理由そもそも

もっとみる
【当てはまる項目が多いほど危険?!】髪や頭皮における25のチェック項目とは

【当てはまる項目が多いほど危険?!】髪や頭皮における25のチェック項目とは

顔や体形・髪型を気にしている人は多いのに、自分では見れないからと頭皮を気にしていない人は多いのではないでしょうか。

薄毛や抜け毛の症状は進行性と言われていて、実際に症状として現れる前からも兆候が出ていることが多いといわれています。

だからこそ、症状として現れる前から頭皮の状態や生活習慣・ヘアケア方法について常に気にかけてあげることがとても大切です。

ということで今回は、髪や頭皮の危険度チェッ

もっとみる
”刺激”も髪には必要不可欠!その理由と効果的な刺激についてご紹介

”刺激”も髪には必要不可欠!その理由と効果的な刺激についてご紹介

刺激が髪にも必要って聞くと、とてもびっくりしてしまいますよね。ですが、ちゃんとした理由があるんです。今回は刺激が必要な理由と合わせて、髪・頭皮に対して良い刺激を与える方法についてご紹介します。

刺激を求める私たち

人間は知らず知らずのうちに、「刺激」を求めているって知っていましたか。

・怖いもの見たさでホラー映画を鑑賞
・ジェットコースターを見るとうずうずする

皆さんもご経験があると思いま

もっとみる
薄毛・抜け毛の予防にもなる!正しい髪の洗い方6ステップ

薄毛・抜け毛の予防にもなる!正しい髪の洗い方6ステップ

薄毛・抜け毛の症状は進行型と言われています。

一般的に進行してから状態を改善するのはなかなか難しいのですが、
症状が進行する前には高確率で薄毛のサインが出ているともいわれています。

一見誰しもに該当する項目かもしれませんが、このサインを決して看過することなく、正しい頭皮ケアを続けていくことが大切です。

今回は、中でも頭皮のフケ・におい・べたつき3つのサインの予防にもなる正しい髪の洗い方につい

もっとみる
意外とすぐ始められる!?頭皮のお手入れ方法2選

意外とすぐ始められる!?頭皮のお手入れ方法2選

今もこれからも綺麗な髪でいたい!という願いを実現するには、
髪はもちろんのこと、頭皮のケアがもっと大事というのはご存じでしょうか?

今回は頭皮のお手入れ方法について、ケアを取り入れたほうが良い理由と具体的なケア方法について紹介いたします。

入浴前のオイルマッサージ

入浴する前にオイルマッサージを行う事で、頭皮の余分な皮脂や汚れを取り除く他、乾燥対策やたるみのケア・健康な髪や頭皮の維持が期待で

もっとみる
秋は育毛シーズン!秋にできる2つのケア方法とは

秋は育毛シーズン!秋にできる2つのケア方法とは

秋は1年で一番抜け毛が増える時期とも言われていますが、実は育毛にはもってこいな時期とも言われています。今回は、その理由と秋におすすめのケア方法についてご紹介します。

秋に起こる髪のトラブル冒頭でもお伝えした通り、秋は髪の毛だけでなく、眉毛も睫毛も怖いくらいゴッソリ抜け落ちるという方もいるくらい、秋は抜け毛が増える季節と言われています。

理由としては以下が挙げられます。

・動物の毛の生え変わり

もっとみる
身体に悪いことは髪にも悪い?注意したい2つの生活習慣

身体に悪いことは髪にも悪い?注意したい2つの生活習慣

『お酒とタバコは身体に悪い』という話はよく聞きますよね。
では『お酒やタバコは髪や頭皮に悪い』のでしょうか?

今回は、髪のためにも注意したい2つの生活習慣とその理由についてご紹介します。

①過度な飲酒

適度な飲酒については髪にとって問題ないとされています。
ですが、度を越えた量を飲んでしまうと髪にとって悪影響を及ぼすことがあります。

ここからは、なぜ過度の飲酒が良くないかを説明していきます

もっとみる
梅雨の湿気に負けないヘアケア術

梅雨の湿気に負けないヘアケア術

今回は、「梅雨の湿気に負けないヘアケア術」を紹介します。

梅雨時になるとヘアスタイルが決まらない原因それは毛髪内部の水分バランスに問題があります。

梅雨時に湿気が多いと髪が水分を吸収し、膨張することでまっすぐな状態を保てなくなり、髪が広がってうねったり湿気の重さで髪がペタッとしてしまいます。

また、髪が健康で直毛の人は水分バランスが均一ですが、くせ毛の人は髪一本一本の髪質が違うため水分バラン

もっとみる
夏に注意したい頭皮トラブル・生活習慣とは

夏に注意したい頭皮トラブル・生活習慣とは

今回は、夏に特に注意したい頭皮のトラブル・生活習慣について紹介します。

頭皮のベタつき・臭い頭皮は、体の中でも最も皮脂腺が多く、なんと、人の体から出る皮脂の約6割近くは、頭皮の皮脂腺から出ているんだそうです。夏は気温が高くなるので、より皮脂が出やすくなります。

また、頭皮は汗腺の働きも活発なため、夏には特に汗もたくさん出ます。過剰な皮脂や汗などは、いやな臭いとベタつきの原因になります。

また

もっとみる
紫外線から髪を守る春からのヘアケア

紫外線から髪を守る春からのヘアケア

頭は体の一番高いところにあるため、紫外線の影響を受けやすい部分です。

今回は「紫外線から髪を守る方法」について紹介します。

そもそも紫外線とは紫外線は、太陽が作っている光エネルギーにおいて、日射として地球に届くものの1つです。

そして、紫外線には紫外線A波(UV-A)、紫外線B波(UV-B)、紫外線C-波(UVC)の3種類あります。

・UV-A…太陽から地表に届く紫外線の95%以上を占める

もっとみる