マガジンのカバー画像

「今、このnoterが面白い」選考担当

40,998
山門文治が毎週金曜日に「今、このnoterが面白い」を発信中。このマガジン内から掲載する記事を選定します。 noteをもっと楽しむためのフレームをあなたに届けるメディアです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

あなたのnoteをブランドにする方法

ブランドと聞いて、あなたはなにを思い浮かべますか。 ぼくにとって、ブランドはこう定義しま…

2,980

疲れているのに眠れない繊細さんへ

疲れているのに眠れない・・・ そんな夜を過ごすことはありませんか? 仕事に追われ、人間関…

小説家デビュー

ふと2023年3月家族と共にイギリスを訪れた。 せっかくのイギリス観光なのでワーナーブラザーズ…

Nagisa obama
2週間前
29

龍舞詩音です

はじめまして、龍舞詩音と申します。 北海道むかわ町出身ですが、自営業をしていた父が本州の…

龍舞詩音
1か月前
36

詩|うつくしいひと

自分自身から 外見 地位や 肩書き 名誉 財産 かざりつけるもののいっさいを 一度 全て 取り…

絵恋
1か月前
36

自己紹介(2024年5月)

はじめまして。 ご覧いただき、ありがとうございます! さくら です。 noteは以前から利用し…

さくら
1か月前
147

百物語怪談「鬼談百景」を観た!オムニバス10話。ネタバレなし!2016年 

何か怖いのみたいけど、どうやって面白いの探せば? なかなか難しいけど、いいの見つけた! 怖いのは好きだけど、グロテスクなものやスプラッターなどの残酷なものは望んでいない。 なぜか子どもの頃から怖い話が好きなのだ。 今日の気分は洋画より邦画、Jホラーがいい。 そう。ゾクゾクしたいのだ。じっとりとした恐怖が味わいたいのだ… 百物語から抜粋の10話。 題名も伏せておく。 何も知らずに雨の日や夜に、部屋を真っ暗にして観て欲しい。 俳優も有名な方もいるが、地上波で観たことのない人

“デザイナー”という仕事に疑問を持ったら読む本

「デザイン」という言葉が示す範囲はとても広く、現代のデザイナーたちが担う職務は、業種や事…

ばっこ
1か月前
127

緑の君

人は入れない不思議の森の片隅に 緑の君が住んでいます。 たぷたぷとした泉のほとりに 赤い屋…

みみずくの耳
2週間前
10

自己紹介, Self-introduction. I would like to write in English for non Japanese s…

in English below. おはようございます。自称 universal Travelers 999 です。今回は一回目の…

15

私の今まで…

現在54歳、28歳と21歳の娘がいます 元々はピアノ講師でした。 20年位前、元夫(モラハラDV)と…

kaori_210314
3週間前
34

【読書好き副業ライター】サイトマップ(2024.6.1更新)

作っている方々をよくお見かけして、いつか記事が増えたら作ろうと思っていたサイトマップ。 …

スイ
1か月前
71

私とギーター

はじめまして。 上坂由紀子と申します。 ヨガの聖典であるバガヴァッドギーターの本読み会を…

上坂由紀子
1か月前
14

四国めたん&ずんだもんの生成AI解説シナリオ:VAE(変分オートエンコーダー)

登場人物四国めたん(お姉ちゃん) ずんだもん(妹) シーン1:導入 ずんだもんが四国めたんにAIの話を求める 四国めたんがVAEの紹介を始める シーン2:VAEの基本的な仕組み エンコーダーとデコーダーの説明 具体的な例を用いてVAEの仕組みを解説 シーン3:VAEの特徴と利点 確率分布についての説明 VAEの実用性と利点について議論 シーン4:まとめと次回予告 今日学んだことのまとめ 次回のテーマ予告 シナリオ本文シーン1:導入 (ずんだもんが