マガジンのカバー画像

今日も私はぽんこつでした。

308
あらゆる面でぽんこつにしか生きられない主婦の記録です。
運営しているクリエイター

#30代女性

この景色には叶わない。

この景色には叶わない。

ニュースを観ていたら、日本がなんだか「忖度」度2000パーセントというか、でかい力にめちゃくちゃ呑み込まれているような気がして、本当にげんなりします。

なので、人間共が到底叶わない自然の光景に癒される日々です。

高知は本当にどこもかしこも景色が美しくて、散歩中にも関わらず、スマホのシャッターを何度も切る手が止まりません。

高知へ引っ越してきて2年目。

引っ越しの多い人生で、かといってどこへ

もっとみる
大好きなドラマが終わった/一人でも自信を持ちたい

大好きなドラマが終わった/一人でも自信を持ちたい

今日はめちゃくちゃめちゃくちゃ今年一番くらいに腹が立つことがあって、最高に悲しくて、ずどーーーーんと落ち込みました。

しかし、遅れている仕事、まだ終わってない仕事があり、意地でパソコンの前に座る私。

そもそも私がとっても怒っていることを相手は1ミリも気にしていないどころか、某人気本のタイトルのように「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」状態であろうことは間違いなくて。

ああ。ああ。人生

もっとみる
歳を重ねる悲しき前準備。

歳を重ねる悲しき前準備。

来月の今頃、34歳になるのですが、もうなんか時の流れる早さと自分の年齢が信じられなさすぎて、数ヶ月前から「自分はもう34歳である」と断定系で言い聞かせています。

それというのも、誕生日当日の衝撃を弱めるためです…。

この自分への言い聞かせ、30代を超えた頃からもうずっとやっている気がします。

「若さこそ全て」なんて思っているわけではない。

いや、でも先ほど、夕食後に余ったご飯で爆弾おにぎり

もっとみる
こんな時だからこそ。

こんな時だからこそ。

こんばんは。さゆです。

今日は朝からとても寒くて、しかもなぜか夢の中でとてもうなされていてパニック状態になり、上手く呼吸ができず…と思っていたら、耳元でラジオ体操の音楽がけたたましくなり、起床できました…。夫が、仕事がたまっているにも関わらず、全然起きない妻にあきれ、YouTubeで「ラジオ体操の歌」を検索して、私の耳元で鳴らしたようです(笑)。

昨日も書いたのですが、今週は原稿を3つ仕上げね

もっとみる
昼夜逆転懺悔( ̄▽ ̄;)

昼夜逆転懺悔( ̄▽ ̄;)

こんばんは。さゆです。

最近またもや昼夜逆転してしまっていて、寝るのは1時過ぎ、起きるのは遅くて11時と全く社会人感のない生活を...しています...(懺悔)。

来週は締切が3つもあって、どれもが頑張らないといけない原稿なので、しかも1つは念願の新しい仕事なので、昼夜逆転してる場合でもありません( ̄▽ ̄;)

元から夜型人間で、夜がふけるにつれてめちゃくちゃ元気になっていく、これまたおっかない

もっとみる
自分の料理でお腹を壊す...

自分の料理でお腹を壊す...

こんばんは。さゆです。

不要不急の外出はNGとのお達し通り...というか、昨日の晩は自分の料理したもので、食あたりになり、一日中布団で過ごしていました。

昨日、5年ぶりくらいにカルボナーラを作り「めちゃくちゃ美味しい! 私天才!!」くらいに思っていたのですが、食べ過ぎもあったせいか、夜中から吐き気がする...とウンウン唸り、夫を起こし(←迷惑)、胃薬を飲んで耐え忍びました( ̄▽ ̄;)

なぜか

もっとみる
久々に緊張した一日

久々に緊張した一日

こんばんは。さゆです。

最近は私の毎日の業務報告と化してるnoteですが( ̄▽ ̄;) 今日も...今日もです...。(誰が興味あんねん)

今日は久しぶりの、新しいお仕事の件が進行し、もうめちゃくちゃ緊張した一日でした。

チャンスはそう何度も巡ってくるわけではないこと。かといって、全く準備してなければ、本当にチャンスが来ないことは身をもって実感しているので、精一杯お役に立てるよう頑張りたいと思

もっとみる
色々嬉しい一日でした。

色々嬉しい一日でした。

こんばんは。さゆです。

今日は悪夢で目覚めた一日でしたが(笑)、珍しく(?)色々嬉しいことがありました。

まず、サントリーさんのLINEで「天然水Clearレモン」が当選(●´ω`●)

4月一つ目の懸賞当選、嬉しくてすぐに引き換えてきました~! 無糖のレモン水、ダイエット中の身には有り難き幸せです。

そして、その帰り道、柴犬を散歩されていた方がいて、柴犬が私めがけて歩いてきてくれたので、嬉

もっとみる
わたしさえも役立たない3月のまとめ。

わたしさえも役立たない3月のまとめ。

こんばんは。さゆです。

今日は気が付けば、3月ラストの日ですね…。

そろそろ原稿がやばいので、今日は早く起きるぞと思っていたら、目覚めたのは11時。3月のラストも、いつも通り通常運転で始まりました。

それにしても、時の流れは恐ろしいほど早く、ついこの間年が明けて、ついこの間、2月のまとめをnoteに書いて、ついこの間生まれたような気もします。色々頑張らなきゃと思いつつ、言い訳ばかりが上手くな

もっとみる