見出し画像

わたしさえも役立たない3月のまとめ。

こんばんは。さゆです。

今日は気が付けば、3月ラストの日ですね…。

そろそろ原稿がやばいので、今日は早く起きるぞと思っていたら、目覚めたのは11時。3月のラストも、いつも通り通常運転で始まりました。

それにしても、時の流れは恐ろしいほど早く、ついこの間年が明けて、ついこの間、2月のまとめをnoteに書いて、ついこの間生まれたような気もします。色々頑張らなきゃと思いつつ、言い訳ばかりが上手くなる大人へと育ちました。最近は中孝介さんの『サンサーラ』をリピートして聴いてます...。年々、『ザ・ノンフィクション』の内容が骨身に染みる今日この頃です。


さて、毎月、noteに一ヶ月ごとのまとめ記事を書いているのですが、自分をありのままに、客観的に見つめることほど辛いことはないですから(反省すべき点しかない)今月も、嬉しかったこと・楽しかったことのみを淡々と箇条書きにしてみたいと思います。noteの読者様には役に立たないどころか、私さえも役に立つか微妙なところですが、良かったらお付き合いくださいませ…(土下座)。

■3月嬉しかったこと

☆Twitterのフォロワーが10人増えた
☆note70日連続更新達成!
☆noteで大好きな趣味の懸賞について書けた(意外とPVが高く嬉しかった)
☆ポケモンGOの対戦が面白すぎて、2時間くらいやってしまった
☆懸賞4つ当選
☆懸賞のハガキをたくさんかけた
☆夫からホワイトデーをもらえた。スヌーピーの保湿クリームがとても良かった。
☆編集者さんが宣伝を頑張って下さったので「とある記事のPV数が多かった」と連絡を頂けた。
☆ケーキ・バームクーヘン・シュークリーム・トマト焼そば・肉まんセットなど、美味しいものをテイクアウトでたくさん食べた。
☆沈んでいたら海の見えるカフェに連れて行ってもらえた
☆高知のパワースポットと言われているらしい土佐神社に行っておみくじも引けた。おみくじの内容に励まされた。
☆久々に図書館に行ってテンションが上がった
☆声を出して笑えるほどの素敵な本やマンガにたくさん出会えた
☆コンタクトを買いに眼科へ行けた(行かなきゃと思いつつ、ずっと放置してたので…)

……などなど、3月も個人的に嬉しいことがたくさんあったので、記憶にしっかり刻み込んでおきたいところですが、年々記憶力が落ちてきた私のこと。嬉しいことはすぐ忘れ、憎きことばかり「どうやって仕返ししようかな」など不吉なことを考えがちなので、今月も嬉しいことは、noteに記録できてよかったです(笑)。

「もっと○○だったら良いのにな…」「どうして状況が好転しないのだろう?」と悩むことも実際たくさんあるのですが、悩んでも悩んでも辛くなる一方であることを、悩みすぎたゆえに悟ったので、「ここは良かったからこのまま伸ばしていこう」など、明るい面に焦点を当てて、4月もマイペースに頑張っていきたいです。

コロナの奴が思った以上に大変な状況になり、ニュースを見るたびに落ち込んでしまいますが、毎日自分のできることを淡々と。楽しいことも忘れずに。気負わずに。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います!

皆様よかったら4月もどうぞよろしくお願いします。

目指せ100日連続更新~!!!



さゆ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?