マガジンのカバー画像

今日も私はぽんこつでした。

308
あらゆる面でぽんこつにしか生きられない主婦の記録です。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【毎日note378日目】昨日のnoteご購読のお礼&もっと頑張ろう。

【毎日note378日目】昨日のnoteご購読のお礼&もっと頑張ろう。

有り難きことに、昨日の有料noteも、現時点で2名の方にご購読して頂きました。

本当にありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。

ーーそれと同時に、もっと多くの方が「読んでみたい!」と思うような素敵な文章を綴れるよう、まだまだ努力が必要なことも頭を抱えながら実感しております。

昨日の記事、アクセス数は!!!

いつもより全然多かったのですが、「購入したい」と思わせる何かが全

もっとみる
【毎日note376日目】色々とオプションが。

【毎日note376日目】色々とオプションが。

いつの間にかやることがてんこ盛りになっている1月下旬の今日…😇😇😇

★自分からやらせてくださいとお願いした原稿

★遅れ気味の別の原稿

★2月の引っ越し準備&各種手続き

★クリーニング持っていく&買い出し

★土曜日の有料noteの原稿

★電子書籍の作り方の本を読み終える

★アメブロの読書ブログ、1月中にあと一記事更新

ーーーなどなど、急いで「絶対」やらねばならぬことは、仕事の原

もっとみる
【毎日note375日目】今さらながら…。

【毎日note375日目】今さらながら…。

今年に入ってから読んだ本…。

例えば、オードリー若林さんの、日本の新自由主義の格差と分断に疲れ、日本とは正反対の社会主義のキューバへ癒されるつもりで出向く紀行文『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(文春文庫)だったり…。

コロナ禍の今こそ読んでほしいと、著者の物江潤さんから献本を頂いた、「明確な掟が少ない」日本では、空気という曖昧な掟が、色んなことを何となく決めていく悲劇やメリットが綴

もっとみる
【毎日note374日目】キラキラネイル

【毎日note374日目】キラキラネイル

本日は、重い荷物を持って交差点を渡っていたら、スマホがポケットから飛び出て、画面がバキバキになりました( ̄▽ ̄;)💦(まだ本体代払い終えてないのに…😇この前修理に出したばかりなのに😭)

おまけに昨日は少しカチンとすることがあり、心はモヤモヤ…。

常に寝不足でイライラするし、ストレスはたまってるしで、残念なこと続きだったのですが😂😂

「こんな悪いことばかり続いてたまるかー!! この状

もっとみる
【毎日note373日目】孤独を紛らわす方法を考えてみた。

【毎日note373日目】孤独を紛らわす方法を考えてみた。

2年前、地元の京都から、夫の地元である高知に引っ越して来た時、それだけでまあまあ寂しかったのですが。

最近はコロナコロナで、会う人も限られ、プライベートでのストレスも膨れ上がり、気がつくと孤独の底に落ちそうになる瞬間があります。

こちらは夫の親族や、夫の昔からの友達はおれど、私の味方は猫ちゃん1匹…!(※勝手に味方にされた猫ちゃん)

前はポケGOでお知り合いになった高知の方々にも時々、交換で

もっとみる
【毎日note372日目】弱さを受け入れるどポジティブな考え方。

【毎日note372日目】弱さを受け入れるどポジティブな考え方。

今日は県からの支払い書に「令和3年」と記載してあり、「は…?!😇😇😇😇😇」とナチュラルに思ってしまいました。

最高にどうでもいい話ですが、私の感覚だと、まだ令和元年です。令和おじさんとかさ、流行ったの、ついこの間じゃない? と思いました。

いつの間にか総理大臣になっていらっしゃる現実がありますが…。

時間が経つのが、最近恐ろしく早く感じます。

たまに、自分のことをまだ20代半ばだ

もっとみる
【毎日note371日目 】有料noteを初めて販売して1日後。

【毎日note371日目 】有料noteを初めて販売して1日後。

昨日の夕方、初めて有料noteを発売して1日経ちました。

自分でも、色々理由があるとは言え、「ちょっと高すぎ…」と思う価格(400円)で発売したので。

これを買ってもらうのはかなり難しいのではないか? と、「誰も読まないnote」になることも覚悟しておりました。

今朝の時点で購入者がZEROで、「やっぱりな~😂」と思ったし、こっそり私のnoteを読んでるらしき夫が、「さゆちゃん…400円は

もっとみる
【毎日note369日目 】今年はやりたいことが多い。

【毎日note369日目 】今年はやりたいことが多い。

今年はなんと、全くもって1ミリも信じられないのですが、34歳になるせいか、焦りからか、駆け込みとばかりに、やりたいことがたくさんあってどうしようという感じです。

とにかく…毎日毎日、あっという間に終わってしまって、あれ、ついこの間、金曜ロードショーでエヴァンゲリオン観た気がする…!? なんか今もやってるけど…! もう1週間経ったんかーーー!!! ?

…と発狂しております。

「こんな30代にな

もっとみる
【毎日note368日目】note2年目。有料noteをはじめてみたいのですが。

【毎日note368日目】note2年目。有料noteをはじめてみたいのですが。

noteを始めたら挑戦したかったことの一つに「有料noteを書いてみること」があります。

自分で書いたnoteに金額をつけて販売できるというアレです。

そもそもnoteで文章を書こうと思い立った理由のひとつに、「どうやら有料でnoteを販売できるらしいぞ!」という情報は、私にとってかなり大きかったのです。

(ライター界隈で流行ってるのでnoteを書いてたらなんかカッコ良さそうや! というミー

もっとみる
【毎日note365日目】noteを365日連続で続けてみたが…。

【毎日note365日目】noteを365日連続で続けてみたが…。

ある日突然、「ライター界隈で流行ってるから」というミーハーな理由で、「そうだ、noteを書こう!」と思い立って、今日で365日目。一応1年になります。

とにかく何かを毎日書くことで、何か変わるかな~? とワクワクしていたのですが、実感としては、笑っちゃうくらい何も変わりません(笑)。

そんな人気ないし。

文章もまだまだだし。

「継続は力なり」なんてウソやろ? 誰が作ってんその標語?!って感

もっとみる
【毎日note364日目】世の中が大変な日々においてのバランス。

【毎日note364日目】世の中が大変な日々においてのバランス。

どこにも行かない(近所のスーパーとドラッグストア以外)日々が続きすぎて発狂しそうだったので、本当に久しぶりに街へ行きました。

お客さんが一人しかいないインド料理の店でナンを食べて。

高知で毎週開かれている「日曜市」を10分程度ウロウロしました。

そして、大好きな苺(なんと一パック250円だった…!✨)を買って帰りました。

人通りはいつもよりは少ないけれど、人はそれなりにいて。お店もいつもよ

もっとみる
【毎日note363日目】お役に立ちたくて。

【毎日note363日目】お役に立ちたくて。

毎日毎日noteを書き、Twitterを更新し、時にはブログも更新し、Instagramまで手をつけ始め、仕事でもウェブ上に文章を垂れ流していると、自分は一体、インターネット様に何を残したいんや!?! そんな壮大な思考の持ち主なんか!?!

……と、我に返る瞬間があります。( ̄▽ ̄;)💦

他の人から、アホやなとか、痛いやつやなとか、こいつの考え方嫌いやわーとか思われてないやろか、不快にさせてな

もっとみる
【毎日note362日目】手帳に書くべき脳内整理。

【毎日note362日目】手帳に書くべき脳内整理。

最近気づいたこと。

・自分のご機嫌が良くないと、仕事の効率、家事の効率、夫婦仲、全てが悪くなる。

・自分が満たされていないと、誰かに優しくしたり、親切にしたりする余裕がなくなる。

・自分が楽しんで生きるのは罪かとずっと思っていたが、全くその逆である。自己肯定感が高い方がなんか色々上手く行く気がする。視野も広がる。かといって自分を褒め出すと、今のところ違和感しか抱かないので、徐々にやっていく。

もっとみる
【毎日note361日目】人恋しい。

【毎日note361日目】人恋しい。

コロナによって変わったことは色々ありますが、意外と自分の本質も炙り出されるもので、私は最近とても人恋しいです…。

基本的に「ニンゲン…コワイ…コミュニケーション…ゼツボウテキ…ヒトリ…ダイスキ…」人間で、それは今でも変わらないと思うのですが…( ̄▽ ̄;)

「直接会って人と話す」

ということをしていないせいか、心にぽっかり穴が空いたような寂しさを感じます。

「あれ? 私は本当は人が好きだった

もっとみる