見出し画像

【毎日note361日目】人恋しい。

コロナによって変わったことは色々ありますが、意外と自分の本質も炙り出されるもので、私は最近とても人恋しいです…。

基本的に「ニンゲン…コワイ…コミュニケーション…ゼツボウテキ…ヒトリ…ダイスキ…」人間で、それは今でも変わらないと思うのですが…( ̄▽ ̄;)

「直接会って人と話す」

ということをしていないせいか、心にぽっかり穴が空いたような寂しさを感じます。


「あれ? 私は本当は人が好きだったんじゃないか?」という自分の新たな(?)一面に気づくのはもちろん。

人は、モニター越しではなく、誰かと会って話したり、顔を見て必要とされたかったり、会わないと分からない温度感や空気を感じたい生き物なのだなということを知りました。

SNSだけではやっぱり満たされないのです。

世の中の役に立っている確かな実感…。例えば、誰かの「ありがとう」という声だったり、そういうのに今までどれだけ助けられてきたのだろうと思います。


今は一日に何度も猫を吸ったり抱きしめたりしながら、その温かな体温に癒されつつ、伝われ伝われと思って、毎日毎日文章を書くことで何とか救われています。

noteも最近はあまり面倒くさくなくて(笑)、自分の本当に心から思っていることを楽しんで書けているような気がします。

「人が苦手」と思いつつも、結局は人に救われ、人の役に立つことに喜びを感じ、誰かに自分のことをわかってもらえたり、共感し合えたら、とっても嬉しいと思っている。

そんな自分の一面を、これからも忘れてはいけないなあと思う今日この頃です。


さゆ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?