マガジンのカバー画像

1989年100日間世界旅行記

101
1989年4月6日からの100日間の旅行を、2020年の同日朝7時に投稿します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【1989年100日旅】はじめに

1989年3月30日に、ソ連大使館にビザの関連で行った。4月6日から7月16日までの世界を回る旅に行…

FelixSayaka
4年前
13

【1989年100日旅】1日目。成田空港→モスクワ

1989年の今日、初めて海外に行った。行き先はモスクワ、成田発シェレメーチエヴォ行きアエロフ…

FelixSayaka
4年前
9

【1989年100日旅】2日目。モスクワ

1989年4月7日。2日目。4月初旬のモスクワの朝はまだ寒く、汚れた雪と曇り空で窓の外は灰色一色…

FelixSayaka
4年前
8

【1989年100日旅】3日目。モスクワ

3日目。日記には「ボリショイサーカスに行く予定だったけれど券が買えなかった。レストランで…

FelixSayaka
4年前
6

【1989年100日旅】4日目。モスクワ

1989年4月9日。ゴーリキイ公園に行き、シャシリク(串焼き肉)を食べた。当時のソ連には橋や建…

FelixSayaka
4年前
6

【1989年100日旅】5日目。モスクワ

1989年4月10日。父の暮らす寮で、隣室のドイツ人と一緒に夕食。その日のご飯はカレー。持って…

FelixSayaka
4年前
6

【1989年100日旅】6日目。モスクワ

1989年4月11日。日本人学校に転入前の挨拶へ。当時、モスクワ日本人学校はアメリカンスクールとスウェーデン人学校の入っている建物の4、5階を使っていた。校庭も共有。「思ったより小さなところで驚いた」と日記にある。備品は学校っぽくない、家庭的なものが多かった。 1学年は10人程度の1クラスで、小学校1年生から中学校3年生までが同じ校舎で学んでいた。教頭先生は女性だった。メガネをかけた、とてもエレガントな素敵な先生。スカーフに合わせて、時計の文字盤の縁の色がしょっちゅう変わる

【1989年100日旅】7日目。モスクワ

1989年4月12日。この日はビザ申請をしに東ドイツ大使館に行った。東ドイツ大使館は、相手が日…

FelixSayaka
4年前
10

【1989年100日旅】8日目。モスクワ

1989年4月13日。ヴェーデンハー(ВДНХ)へ。とても広い公園。調べてみたら、ここは国民経…

FelixSayaka
4年前
4

【1989年100日旅】9日目。モスクワ

1989年の今日は旅の9日目。1日中雨降り。エネルギーを持て余した子供3人を対処すべく、母はホ…

FelixSayaka
4年前
5

【1989年100日旅】10日目。モスクワ

旅は10日目。学校開始。あまりの寒さに張り切ってスキーウェア上下を着てスクールバスに乗りこ…

FelixSayaka
4年前
5

【1989年100日旅】11日目。モスクワ

1989年4月16日。旅は11日目。この日は日曜日。ボリショイサーカスに行った。サーカスは日本で…

FelixSayaka
4年前
6

【1989年100日旅】12日目。モスクワ

1989年4月17日。旅は12日目。学校へ。クラスメートがこれまでに行った国々の話をしてくれた。6…

FelixSayaka
4年前
6

【1989年100日旅】13日目。モスクワ

1989年4月18日。旅は13日目。同じスクールバスに乗るクラスメートが、一緒にクラブに入ろうと誘ってくれたので、バラライカという三角形で三弦しかないソ連の伝統的な楽器のクラブに入ることに決めた。 音楽の先生でもあった教頭先生が、ロシア人の先生と一緒に教えてくれた。メイン弦が針金で、指で抑えるのはなかなか苦行だったけれど、キラキラした音が出るのが気に入っていた。 学校へはホテルからスクールバスで通い、帰りは市営のバスに乗って父の住むモスクワ大学の寮に行き、夕食を食べてから