マガジンのカバー画像

心を動かされたnote

106
私、さとりままが読んで個人的に心が動かされたnoteをまとめます!
運営しているクリエイター

#今こんな気分

答えの在り処は、外側ではなく自分の中に

答えの在り処は、外側ではなく自分の中に

今日もきてくれてありがとうございます!
りあです🌼
先日、久しぶりに、どうすればいいの〜無理だよ〜って、頭がどかーんとなり、答えをぐるぐる探してしてしまう自分が出てきてしまいました。

そうやって思ってしまう時は、だいたい自分以外の目や声に意識を飛ばしすぎて、あっぷあっぷになっている時。

どうしよう、どうすればと、自分の気持ちではなく、周りに応えるにはと一生懸命考えてしまってる時なんですよね。

もっとみる
有限の命

有限の命

今朝、ふと!タイトルの言葉が出てきました。

有限の命だよ〜〜🥺ってぎゅ〜〜ってして
はち君を抱きしめました。

毎日一緒に寝ています。

無邪気なお顔して、無防備なお姿で、
最近はいびき💤もかくようになりました😊

8歳のお誕生日を迎えて、
ますます愛おしくなるばかりです。

私は自分の都合のいい時だけ可愛がっては
いないか?と自問自答します。

はち君にとっては家族が全て、
特に私の存在

もっとみる

鏡よ鏡

髪振り乱して洗濯しながら、ふと鏡を見て気づく。
人って何かを通さないと自分を見られないのか。

私は自分の身体は見えるけれど、一番のアイコンである顔面はガラスや水面や鏡など、光が反射した虚像しか見たことがない。

私の実像は、私以外の視力を有する誰もが見られるのに、私には見えない。
それは自然なことで、今まで見えていないことにも気づかなかったのだが、気づくと何だかむず痒い。

自分のことは自分が一

もっとみる

視点

下戸の夫が久しぶりに飲み会に参加した。
異動先は仕事の量と人員の釣り合いがとれていない部署で、残業続きの日々。今までの仕事とは畑違いなこともあり、かなり不満が溜まっていて、転職しようかと言っていたこともある。

けれど、今回の飲み会で少しだけスッキリした様子。
どうやら、怖いと思っていた上司がそうでもなかったり、今の環境でも昔よりは改善されており、今は過渡期であるといった歴史を聞いたりしたことで、

もっとみる

ありがたすぎるメッセージ

昨夜、友人が私宛てのメッセージを転送してくれた。
それは、数日前にnoteのアカウントを削除してしまったフォロワーさんからのもの。

noteはアカウントがないとメッセージを書き込めない。私に直接連絡する方法がないからと、同じくnoteを書いている友人のインスタを探し出し、メッセージをことづけてくれた。

というのも、私が彼女のことを語った記事に、消す前の彼女のnoteにメッセージを残したこと、そ

もっとみる

あと1年

毎日息子と一緒に登校してくれていた近所のお姉さんが、数日後に卒業式を控えている。
きっと本人より親が泣くのだろうな。

大人は知っている。
次のない「またね」があることを。
知っているつもりでその日を迎える。

でも、私は本当にわかっていただろうか。
時間が巻き戻らないことを前提に、毎朝「いってらっしゃい」を言えていただろうか。

節目ごとに思い出さないと忘れてしまう真実を、よその子の卒業を前に改

もっとみる