美養薬膳研究家SATOMI

東洋医学×分子栄養学×西洋占星術 マニアックで地に足の着いた講座が人気。 「Organ…

美養薬膳研究家SATOMI

東洋医学×分子栄養学×西洋占星術 マニアックで地に足の着いた講座が人気。 「Organic美養薬膳講座」主催 「星詠み薬膳」考案 「薬膳ファスティング」サポート

最近の記事

うまくいく人といかない人の差〜すべては「気」の使い方

「どうして、頑張ってるのにうまくいかないんだろう?」 そう思っていた時期が、 だいたい30年くらいはあったので、 うまくいかない人としてのキャリアは、 だいぶ長めである。 薬膳を勉強し、 心のことを学び、 占星術を学び、 分子栄養学を学び、 実体験として気、つまりはエネルギーの使い方について、 すべてが繋がった瞬間があった。 それは、仕事もお金も人間関係も、 全部一緒だった。 「気」をどうやって使うか たったこれだけだった。 たとえば、 わたし

    • 「気が緩んでる!」と周りにイライラしたあなたやるといいこと。

      「気が緩んでる!」 と腹を立てている人がいるけれど、 みんなさ、 ぎゅっと縮こまるのに疲れて、 「気を緩めたい」 のだ。 薬膳を教えているわたしから見ると、 本当は、 「気が緩んでる!」と腹を立てているひとが、 一番気を緩めたかったりする。 どう? ちょっと、疲れてない? 甘いもの、食べたくなったりしてない? (実は、甘いものも気を緩める) でも、甘いもの食べて無理やり気を緩めると、 あとで反動がくるから、 あまりオススメしない。 甘いものに頼らずに、

      • 栄養療法のキモは「コミュニケーション」わかっているけど、できないの壁を超えるには?

        食事のサポートをしていたり、 カウンセリングで話をしたりしていて、 なかなか思うように成果が出ない人に共通していること。 それは、 「グルテンフリーにしたいけど家族が、なかなか協力してくれなくて」 「ダメだって言ってるのに、子供がお菓子を食べたがって・・・」 「職場の人の手前、飲み会を断れなくて」 といったような、 他者の話が出てくること。 つまりは、 栄養療法ではなく、 コミュニケーションでつまづいているのだ。 一番多いのは、 夫婦間や、お子さんとのことな

        • ふわっふわのタオル、使ってますか?〜心がすさんだときの処方箋

          心が荒んだら、 ・お湯をたっぷり入れたお風呂に贅沢にエプソムソルトを入れてゆっくり浸かる。 ・お風呂上がりに、ふわっふわのタオルを使う。 ・上質な下着(もしくはお気に入り)をつける からはじめる。 もし今、 「でも・・・」 という言葉が浮かんだのであれば、 もしかするとあなたは、 自分を犠牲にするのが癖になっているかもしれない。 ケチって少ないお湯に浸かるとか、 シャワーで済ませるとか、 ごわごわのタオル使うとか、 安物やテロテロの下着とかだと、 「自分を大

        うまくいく人といかない人の差〜すべては「気」の使い方

          髭男dismで生きるか、ロマンスの神様で生きるか〜設定はすべてあなた次第

          わたしの好きな歌手の女性がカバーしていて聴いた「髭男dism」のPritender。 「どーしょーもない不倫男の曲だな」 と呆れていたら、本家のPVをみて驚く。 「え?片思いの曲なの???」 と一人衝撃を受けていた・・・ (え?髭生えてないの?ももちろん思った。我が家にはテレビがないのだ。) 片思いの曲を不倫男の曲と聴いてしまうなんて・・・ わたしの心は、34年の間にそんなに薄汚れてしまったのだろうか。 ただ、問題は、 「この歌が流行っている」 という事実

          髭男dismで生きるか、ロマンスの神様で生きるか〜設定はすべてあなた次第

          自分を充電するのは当たり前〜うまくいかない、動けないのは電池切れかも

          スマホの電池が切れれば充電する。 では、私たち人間は? 良いアウトプットをするには、充電が必要なのだ。 だが、スマホと違って厄介な点は、 「こころ」と「からだ」の両方の充電が必要だということ。 それぞれの充電方法を知ることはもちろん、 「自分の充電が満タンってどういう状態?」 というのを知っておく必要がある。 そうでないと、 「あ、今こころの方が電池切れそうだわー」 と気づけない。 下手をすると、こころだけ充電切れていても、 身体だけは動けてしまったりする

          自分を充電するのは当たり前〜うまくいかない、動けないのは電池切れかも

          味噌汁をぶちまけて、コミュニケーションについて学んだ話。

          今朝、写真の味噌汁を自分で自分にぶちまけてしまった。 一度立って座る時に服がぶつかって、 気づいたら、全部自分とソファーに。 自分から味噌汁がしたたる、なんていうなんだかもうよくわからない事態に。 想定外のことが起きると、人間冷静な判断ができなくなるもので、 「どうしよう・・・」と一瞬思考停止に。 すると、 夫が「その具は、こっちに捨ててね」と指示を出し、 その後、すばやくタオルを持ってきてくれて、 「先着替えちゃえば?」と、わたしが着替えている間に片付けたりして

          味噌汁をぶちまけて、コミュニケーションについて学んだ話。

          うまく行かない時、捨てるべきはプライドではなく「偽物のプライド」である。

          思うように物事が進まない時、「プライドを捨てないからだ」と言うひとがいたけれど、 それは違うと思っている。 プライド、つまり「誇り」は捨ててはいけない。 プライドを持ったままで、進んでいける道が、本来目指すべき場所だと思うからだ。 では、うまくいかない時、捨てるべきは何なのか? それは、「意地」と「見栄」である。 プライドだと思っているそれは、 本当にプライドなのだろうか? 間違っているかもしれないと思っているけれど、 曲げられなくなってしまった意地。 誰かの

          うまく行かない時、捨てるべきはプライドではなく「偽物のプライド」である。

          占いで幸せになるひと、不幸になるひと〜今の悩みを頑張らずに打開する方法

          占いで幸せになるひとと不幸になるひと。 その差は、 「行動するかどうか」 ほんとそれに尽きる。 これは、ここ数年、 わたしが占い師としても活動する中で、 改めて確信したことである。 ときどき、 「聡美先生の占いの威力がすごいです!」 「本当にその通りになりました!」 「すべて理想通りに進みました!」 といった報告をいただく。 でも、すごいのは、 占いではなく、 動いたその方自身。 ちなみに、 動くというと、勘違いされがちだが、 頑張るとか努力するとかではなく

          占いで幸せになるひと、不幸になるひと〜今の悩みを頑張らずに打開する方法

          白馬の王子様症候群〜不幸なあなたが一瞬でしあわせになる方法

          給料が低い、 仕事がうまくいかない、 彼とうまくいかない、 家族とうまくいかない、 子育てがしんどい… そういう、しんどいことや、 うまくいってないことがあって、 「なんでわたしだけ、こんななんだろう・・・」 「こんなはずじゃないのに!」 と思ったりして。 アドバイスが欲しい、 助けが欲しい、 応援が欲しい! と、いろいろな人に話を聞いてもらったりして。(愚痴ともいう) で、いろんな人が 手助けをしようとしてくれたり、 アドバイスもしてくれる。 でもね、 「い

          白馬の王子様症候群〜不幸なあなたが一瞬でしあわせになる方法

          子どもの健康は親次第?〜栄養ある食事よりもずっと大事なこと

          子どもの健康のために、 何かするなら、   「お母さんが機嫌よくいること」   が、一番大事。 (お父さんでも同じ)   お母さんの、 ピリピリ、 イライラ、 メソメソは、   子どもの体調不良に直結するからだ。   お母さんのピリピリを感じると、 交感神経が優位になり、 からだは、緊張モードになる。   緊張モードの時には、 からだは消化にエネルギーを 使ってる場合じゃないので、 戦闘に備え、身体をぎゅっと固くして、 胃腸の働きを止める。   では、 お母さんがイライラし

          子どもの健康は親次第?〜栄養ある食事よりもずっと大事なこと

          不機嫌は虐待〜子供が自分を大切にできなくなる育て方

          ・自己評価が低く、自分に自信が持てない ・人を信じられない ・本音を言えない ・見捨てられる不安が強い ・孤独でさみしい ・自分を大切にできない     これは一体なんだと思うだろうか? わたしの知り合いやクライアントでも、「全部当てはまる」という人がいるが、 実は、これ、「依存症患者」に共通する特徴。 依存症というのは、 薬物、アルコール、ギャンブル、買い物など様々。 NHKの番組で内科医のおおたわ史絵さんが、 お母さんの薬物依存症と向き合った経験を話していて、その

          不機嫌は虐待〜子供が自分を大切にできなくなる育て方

          誰かに「わかって欲しい」と思った時の本当のところ。

          わたしたちって、 「がんばったらその先は良いことがある!」とか、 「人の期待に応えよう!」 「努力をすれば報われる」 みたいな価値観で育ってますよね・・・ 特に義務教育って。 だから、ナチュラルに、 「期待に応えなきゃ」とか、 「努力しなきゃ」 「もっとがんばらないとしあわせになれない」 って思ってたりもする。 そうすると、 なぜか、だんだんと自分の気持ちがわからなくなってくる。 わたしなんて、20代後半まで、まったくもって夢が見つからなかった。 で、

          誰かに「わかって欲しい」と思った時の本当のところ。