見出し画像

オリンピックを見て、スケボーをしたくなった娘。


オリンピックの初種目、
スケートボード女子ストリートを
ガッツリ見てしまいました♡

はじめは
ルールも分からず見始めたのですが、
見れば見るほどハマっていきました。

西村碧莉選手が日本のスケボー競技を
引っ張って頑張ってきたこと、
銅メダルを取った中山楓奈選手の
緊張した面持ちと丁寧な演技、
最年少で金メダルを獲得した西矢椛選手の
スケボーを楽しむ姿。

ちょいちょいウルっとしながら、
最後までテレビに釘付けでしたw

そして、
決勝戦だけを一緒にみた娘。

終わった途端に
「スケボーやるー!」
と言い出したのです。

以前から子どもサイズのスケボーを
持っていたのですが、
全く練習する様子はありませんでした。

しかし、
オリンピックで活躍する選手の姿を見たことで
なにか心に火が付いたようでした。

思いつきの練習ではありましたが、
娘なりに楽しんでいたようです。

「コツがあるんだよ~」
と、母に話すほど上達したようです(笑)

画像1


オリンピックを開催するかどうか、
日本国内でも、世界各国でも、
たくさんの話し合いがあったことと思います。

紆余曲折した結果、賛否両論がある中で
無観客として開催したのはよかったのかなぁ
と、娘を見て思いました。

選手の晴れの舞台を
テレビを介してでも子どもが見ることで
子どもの心に影響がある。
そのことは間違いと思ったのです。

日本で開催することにより、
他国開催のオリンピックよりも
たくさんの競技を予選を含めたくさんの試合を
オンタイムで見られるという大きなメリットが
あります。

もちろん逼迫している医療現場のことは
深刻な問題だと重々承知しております。

ただ、
オリンピックを安全に観戦することは
プラスの面も多くあるということを
忘れてはいけないと思いました。

スポーツを頑張る選手から
伝わる感動がある限り。





いつも最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
オリンピックを楽しみます♪

暑い日が続いておりますので、
どうかご自愛くださいませ。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡