見出し画像

保育園さいごの遠足&お弁当でした。


おつかれさまです。
雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。

今日は娘の保育園で
園内遠足が開催されました。

普段は給食なのですが、
今日は特別にレジャーシートと
お弁当を持って登園しました。

画像1

保育園では年に何回か
近所の公園へ遠足に出かけるのですが、
そのときだけがお弁当の日。

娘はたまにしかないお弁当が大好き。

今日のお弁当も
娘のリクエスト100%です。



本来であれば
近くの公園に行って
お弁当を食べられたのですが、
567の影響もあり、
園内での遠足になりました。

とろこが、
この園内遠足が
とってもよかったようです。

はじめに
こんな手紙が届きました。

画像2

▼このなぞなぞ、
 分かりますか???

画像3



なかなか難しいです。
答えは「すなばをほれ」でした。

子供たちは砂場のどこかにある
次の手紙を探します。

隠した先生の想像を超え、
見つけるのに1時間以上かかって
とっても大変だったそうです。

そして、なんと!
娘が手紙を見つけたそうですo(^▽^)o
なんか嬉しかったです♡

次の手紙には
「プールに行け」
だったそうです。

これは砂場に埋まっていたせいか、
展示されていませんでした(笑)

▼プールで見つけたのはこれでした。

画像4

ホールではチームごとに
ドミノ作りを競いました。
勝ったチームからくじを引き、
そこに書かれているお題をやりました。
・たいそうをおどれ
・くみたいそうをひろうせよ
・うたをうたえ
・つみきをせんせいよりたかくつめ

そしてみんながクリアしたあとに
くじ引きに書いてあった文字を
つなげると「ぷーる」の文字が!

みんなで戻って見ると、
最後のお手紙がありました。

▼これです。

画像5


避難用の滑り台を登ると
2階の屋上にでます。

そこには園長先生が待っていて
くじ引きで当たった子供から順に
全員へ宝物のお菓子が渡されました。

正午を過ぎ、
いつもより遅めの
お昼ご飯となりましたが、
みんなでシートを広げ
お弁当タイムを楽しんだそうです。

娘はお弁当完食\(^^)/
ピッカピカに食べてくれたことが
とっても嬉しかったです。


今回の園内遠足は
567対策を考えて開催されました。
先生たちの企画に感謝しかありません。

いつもと同じ環境で行うことで
完璧な感染対策になっていました。

そして何より
子供たちが冒険をするように
園内を組まなく探検できたことが
とっても楽しかったようです。

保育園に預けることを悩んだり、
子供といる時間が少ないことを悔やんだり、
気持ちの浮き沈みはありましたが、

6歳の子供たちが
協力してひとつのことに取り組むことができ、
友達同士の適材適所を認め、
自分の存在を小さな社会の中で自覚する、
そんな保育をいてもらえたことに
今は感謝しかありません。

最近は口答えも多くなり、
憎たらしいことも増えた娘ですが、
ちゃんと成長してるんだなぁと
実感しました。

ご褒美に絵本を2冊読んだら、
布団に沈むように眠りにつきました♡
・ひとまねこざるときいろいぼうし
 (おさるのジョージの絵本)
・まっくろネリノ

親子で違う場所で
それぞれ頑張っていたんだなぁ。
今日はいい夢が見られそうです✩.*˚



いつも最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
娘の成長の糧にさせていただきます♡

今日も一日お疲れ様でした (^^♪)



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡