見出し画像

創作大賞2024の応募要項と、応募した作品まとめ。そして、応募する理由。

創作大賞2024盛り上がってますね〜!イエーイ!

今年はレベルが高いというもっぱらの噂ですが、そんな中、私も果敢に複数の記事に創作大賞2024のタグをつけてエントリーしています。

マジでみんなすごいと思う。たまたま目に入った作品を読むくらいしか時間が取れていないのですが、ささやかな自信をあっさりと喪失するくらいにみんな面白い。ああ、この記事好きだなぁだとか、やられた!だとかいろんな感情が湧いてきます。もうプロですよね? みたいな方もいらっしゃって、さながらセルゲームに参加するミスターサタンの気持ちです。

たまに、#創作大賞2024 のタグがついているのに、応募要項を満たしていない作品を目にすると、素敵なnoteなのに応募要項満たしてないの勿体無いよなぁと正直思ったりもします。ライバルが減るからいいやん!と思わなくもないけど(本音ダダ漏れ)、戦うなら正々堂々と戦いたいよね、みたいなスポーツマンシップ精神が出てきたりもするという葛藤を抱えながら、創作大賞期間を過ごしています。

note公式さんも選考対象外になる作品があることを懸念しておられ、応募前チェックリストを作ってくれているようです!

創作大賞にエントリーしているみなさ〜ん!
一緒に応募要項確認しませんか?

基本のポイントは

① タグ付け
 ※ 創作大賞2024のハッシュタグとエントリーする部門のハッシュタグを両方つける
 ※ エントリーする部門のハッシュタグの重複はNG
② 文字数
 ※ 足りなくても多すぎてもNG(小説|2〜14万字)
 ※ 多すぎたらNG(エッセイ|〜1万字)
③ あらすじ(小説|~300字)
④ リンクの貼り付け(小説|1話目に全部のリンクを貼る)

のはず!(間違ってたらどなたか教えてください!)

ちゃんとわかりやすい手順があった。ありがとうございます。もう一度確認してみます。
エントリーは7月23日まで!

疑問も解決してくださっています。丁寧ですよね〜。いい作品をnoteから発出したいという気概を感じます。そのいい作品を私は書きたい。(また本音ダダ漏れ)

過去の創作大賞受賞者の方も、創作大賞を盛り上げるために記事を書いてくださっています。私も参考にしました。

せっかく参加するのだから、やれることはやりたい。
もしこれでダメだったとしても、やらなかった後悔よりやり切った達成感は欲しい。これでダメだったらとかは本当は考えたくないけど、そんな事を考えてしまうぐらいみんな素敵な文章書くよな〜って思う日々です。

応募前チェックリストを確認していたら、追加チェックリストなるものが目に止まりました。プロフィールとポートフォリオ記事の作成ですって!

よくわからないけど、プロフィール欄をちゃんと書き直してみました。

ポートフォリオについてはちょっとお勉強してみます。サイトマップ的なやつかな?お仕事募集してるわけじゃないから、どんなのがいいのかよく分からないというのが本音。

ということで、ここからは自己アピールタイム!
ポートフォリオなるものがよくわかりませんが、創作大賞に応募した作品と応募する理由などを書いていきたいと思います!

恋愛小説部門

コイン・チョコレート・トス

夫に浮気をされる臼井幸子うすいさちこが主人公。ネーミングセンスがやばいよね。何も考えてない感じ。暗い重い話かと思いきや、3話から確変に入るやつ。もう、3話から読んでもいいかもしれない。まさかの? え? そういう展開? って感じになったら嬉しい。スッキリする読後感を味わっていただければいいなぁと思って書いたけど、どうだろう。読後感を決めるのは書いた人じゃなくて、読んだ方の決めること。全5話。約6万字くらいでしょうか。よろしくお願いします!

もつにこみさんが感想を書いてくださっています!感謝!
重そうだな〜。読むのやめようかな〜と思ったあなた! もつにこみさんの感想を読んだら、読みたくなるかも?!

あおさんもサクッと紹介してくださっています!感謝!
プロやん!だそうです!ご一読いただき、素人やんって突っ込んでください!

ゆきてんさんが、今回の創作大賞用にリライトする前の昨年の段階で感想を書いてくださっています! 感謝! 改めて読むと、もつにこみさんの感想とは違う雰囲気の作品の印象を受けるから、もしかすると女性目線と男性目線で受け取り方が違うのかなと思いました。


白雪美香は彼氏ができない!

体型にコンプレックスを抱く白雪美香(通称ユキミ)が恋愛に悪戦苦闘する話。ポジティブなユキミは、特にコンプレックスをコンプレックスと思っていないようなところもあり、カジュアルに読める恋愛小説を目指しました! 作中に出てくるnoter 青ひげペローが、意外に人気でびっくり! noteで公開する小説だし、せっかくnoterの皆さんに読んでいただくなら架空のnoter出したら、面白いんじゃない? と思ってまえがきとあとがきは青ひげペローに書いていただきました。このキャラクターたちは私もかなりお気に入りなので、シリーズものにしたいなと思っています! こちらは全4話。約6万字です!よろしくお願いします!

コニシ木の子さんが感想を書いてくださいました! 感謝!
キャラクターの良さを書いてくださっています! コニシさんの感想を読んだら、どんなキャラが出てくるのか気になって読みたくなっちゃうと思う!

猫暮てねこさんも感想を書いてくださっています! 感謝!
食への興味が薄いというてねこさんが、お腹が空いちゃうというなんともお腹が空いてくる感想! 夜中に読むなとのことです! 食前に読んで、食事のスパイスにしたくなっちゃうかも?!



クリスマスイブ・イブ・イブ

クリスマスと黒猫をめぐるオムニバス作品!
1話3,000〜6,000字くらいかな? 6作品あります。どれも主人公は違うのですが、少しずつどこかのエピソードとちょっとだけ絡んでいるところを楽しんでいただければ! クリスマスらしく、ファンタジー要素を含んでいる作品も入っています。軽い気持ちでサクッと読んでいただきたいな〜って感じの作品!
しかし、季節感がね! もうすぐ夏やしな!



ファンタジー小説部門

プレジャー・ランドへようこそ

悩める女子中学生の山中ノキアが主人公。ダークファンタジーっぽくしたくて、ちょっと不穏な空気を漂わせてみたつもりです! 思春期の頃に戻って、ノキアと一緒にドキドキしてもらいたいです! がっつりファンタジーというよりかは、日常と非日常との境目を行ったり来たりするような感じのイメージです。屋内型遊園地のチケットを手に入れるんだけど、チケットの入場開始時刻が夜中の2時! さて、プレジャー・ランドで何が起きるのか!


エッセイ部門

吾輩シリーズ

愛犬ポッキーが「吾輩は犬である」と語りだす犬目線エッセイ。ポッキーが可愛いから、ポッキーのエッセイ本をいつか出したいという親バカです。かわいいポッキーを見てください!


たくさん読んでいただいたエッセイたち

安直に、たくさん読んでいただいたエッセイに創作大賞のタグをつけるという暴挙に出ました。
気合いを入れた書いたエッセイばかりです。気合いが入っていないエッセイもあるかもしれません。どれも私のお気に入りです!お好きなものを見つけていただけると嬉しいです!


個人的なお気にいりエッセイなどなど

遊び心満載のエッセイです!
お楽しみいただけたら嬉しいです!


私が創作大賞に応募する理由

エンタメが大好きで、とにかく楽しいことが大好き。
妄想と好奇心の申し子と名札をつけたいくらいに、頭の中を楽しいことで埋め尽くしたい。

そんな私がnoteに出会ったのは創作大賞2023が開始された時でした。創作大賞2023を知るまでは、noteの存在など露知らず。バズった記事を読んだことはあったものの、それがnoteの記事だという認識は全くないくらいにnoteのことは知りませんでした。

それまでは仕事と家事育児に追われる日々。自分の時間はあまりなく、あっても推し活やエンタメの享受。自分が発信する側になれる可能性については、憧れはあっても、リアルなものとして人生の設計図には組み込まれていないというのが現実的なところでした。仕事もクリエイティブとは程遠い仕事。与えられた業務を淡々と、そしていかにコスパ良くこなすかを考えるのが最優先。

そんな日々の中で、思いつきでnoteを始めました。創作の街にはたくさんの楽しいが溢れていて、noteなら私の妄想を言語化していいのだ!と嬉しくなりました。私が楽しいと感じるものを、同じように楽しいや面白いと受け取ってくださる方があり、なんて素敵な街なんだと思ったのを覚えています。

素敵なプラットフォームに出会えて、楽しそうな祭りに参加したいというワクワクと、微力ながらも盛り上げたいという気持ち、そして、もっと文章が上手くなって、今以上にたくさんの人と「楽しい」や「面白い」を共有したいという想いが強くなっているのが今の正直な気持ちです。

二人の息子も高校2年生と小学5年生と金はかかるけれど、手はかからなくなってきました。16年間、ずっと私の中の大部分を占めていた「母」という役割が、少しずつ小さくなっているような気がしています。43歳の今、人生100年時代と言われる現代において、私の人生はまだ半分にも到達していません。まだまだ私を楽しみたい!

え?何歳まで生きるおつもりで?
100歳まで現役で!

老いるつもりもなく、老後は不要ですと言える人生を送りたい。いくつになっても挑戦者であり続けたい。


だから私は、創作大賞2024にエントリーします。


読んでくださると嬉しいです!
楽しいと面白いを共有したい!
すでに読んでくださったみなさん、ありがとうございます!心から感謝しています!






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?