見出し画像

sarasaって何者?HAPPY人生サポーターって何?

こんにちは。

29歳の主婦が本当にやりたいことをしながら毎日笑顔でHAPPYに生きている様子や、日々思ったことや自分の経験、価値観を発信していくnoteです。

一人の女性として可愛く輝きながら年を取りたい。
笑顔の可愛いおばあちゃんになりたいと思って生きています。
その過程で周りの人もHAPPYにしたい!


sarasaは何者?

関東在住の29歳。結婚5年目。子供はいません。
婦人科系がもともと弱くピルを飲んでましたが、最近子宮頚がん検診も引っかかったので現在は検査に通っています。近々手術予定なので多分これからも子供は作らないかなあと思っています。

好きなことは文鳥と戯れることと、ハーブ多肉メインのガーデニング、アニメ鑑賞、音楽を聞くこと、映画を観ることかな。

最近はいろんな本を読んで勉強したり音声配信で自分を表現したり新しいことにも積極的に挑戦中。

sarasaの歴史

わたし自身の子供時代は暗黒時代でした(笑)

小学校の時はいじめと不登校。姉の彼氏からセクハラを受けたり親の離婚騒動に巻き込まれたりネット社会にハマったり。

中学校は下半身の怪我といじめ。友人からの裏切りとレイプの体験。

高校は心機一転なりたい自分になれた!と思ったのに、DV彼氏にハマり全く青春ができませんでした(笑)

メル友掲示板、出会い系でいろんな男の人と会うようになりネット社会に生きるようになって二重人格のようになり悩んだこともあります。

大学ではそんな負のスパイラルから抜け出すためにがむしゃらに毎日を生きました。
悲しいこともたくさんあったけど、行動したおかげでいいことの方が多くなりました。
夢だった海外留学を叶えたり、海外ボランティアにも行きました。
やりたいと思ったことは全てやりました。

でも12股彼氏と付き合っちゃったり、奥さんがいるの知らなくて付き合いそうになったり、何しろお金がなくて毎日貧困生活したり。
そんな生活してたら助けてくれた足長おじさんが現れたり。

ネタは豊富な大学生活でした。

社会人になってからはしばらくフリーでドイツ語の講師をしていたのですが、彼氏の親にフリーランスで働く女とは結婚させないと言われてしまい、仕方なく就職活動をして正社員に。

それがとてもやりがいのあるいい仕事だったんですが、少々ブラックでして体調とメンタルを壊しました。精神科にも通いました。

この経験のおかげで今ではセールスとパートナーシップについてはコンサルとして価値を提供できるくらいになりました。

それでまあ色々あったけど結婚して、結婚後もいろんなことがあってあんまり幸せって思えてなかったんですよね正直。

幸せな環境にいるはずなのに幸せって思えない、、、
ずっと悩んでいました

でもあることに気づいたら

わたし今幸せです!(笑)
って言えるようになりました


どうして幸せを感じられるようになったのかその方法を皆さんにお伝えしていきたいです。

一番最後に簡単にまとめてありますのでぜひ最後まで読んでみてください。


音声配信Radiotalkにてわたしの人生の収録をあげています。

はじめての音声配信なので聞き苦しい点もあると思いますが一生懸命撮ったので
興味を持ってくださった方ぜひ聴きに来てみてください✨

最初から順番に聞きたい方はこちらのリンクから
気になったものだけ聞きたい方は下のページからどうぞ。


学生時代毎日死にたいって思って、なんのために生きているの?って思っていましたが、今わたしは幸せでそりゃ辛いこともあるけど一生懸命生きようって思えています。

だから死ななくてよかった、頑張ってきてよかったって心から思っています。


そう思えるようになったわたしの生き様を皆さんには知ってほしいし、それを生かして今度は他の人を支えたいと思っているのです。

それでHAPPY人生サポーターになりました。

HAPPY人生サポーターって何する人?


ズバリいい人生にしたくてもがいている人、頑張っている人がちゃんとHAPPYな人生を送れるようにサポートする人です!

人生って言うと広義すぎるし、年長者に29歳のペーペーが何を言うと怒られそうなんですが、生き方の話なので人生です。

今の日本は戦時中でもなく、食べるもの、着るもの、快適に暮らせる住まい、美しいものがある豊かな時代です。表現の自由も守られ個人が尊重されるような社会になっています。

でも、日本人は自殺者が多いとか精神疾患の人が多いとか言われてますよね。
それって幸せなはずなのに幸せって思えない人が多いんじゃないかなと思うんです。


もちろん現在辛い辛い境遇にいる人もいると思うんです。
だけどそれに手を差し伸べてあげられる制度って日本にはちゃんとあると思います。

だから結局は自分自身がどう行動するか、どういうマインドで生きていくか、が大事だと思うんです。

わたし自身がサポートできる分野ならサポートするし、もしわたしの専門外なら解決できる人を紹介したい。
紹介した後もどうだった?って聞いて寄り添い続ける。
そうすることであなたが本当にHAPPYになれるように応援していきます。


「あなたがそう言うのなら頑張ってみようと思えるよ」って言ってもらえる人になりたい。
「あなたがいてよかった」と言ってもらえることがわたしの一番の幸せです。


多くの人が周りに振り回されず心からHAPPY!って思えるような人生を送れるようになってほしいと思っています。

そして未来に希望を持って生きられる人を増やすのがわたしの役割であり、

誰も死にたいっていう人がいない社会がわたしが理想とする社会です。

これは理想論です。わかっています。


でも理想がないと夢も見れないし前を向くこともできない。

ではその理想のためにわたしができることはなんだろう?って思ったら、

その人に寄り添う。話を聞く。
時にはアドバイスをしたりその人の強みを見つけて応援をする。
決断の応援とフィードバックする。
味方になって人生の伴走者になる。癒して笑顔を増やす。

これがわたしのできることです。

わたしのサポート対象者は
よりよく生きたいともがいている人、頑張っている人です。

ただ、30歳以上の女性には
万全なサポートができないかもしれません。

それはわたしが今29歳の女だからです。

男性に対しては出会い系で培ったスキルもあるのでだいたいどんな男の人もサポートできる自信があります。

でも女性は、年を重ねるごとのまだ経験したことのない体の変化や気持ちの変化、環境の変化をわたしは想像することしかできないので対応しきれないと思います。

だから30歳以下です。
もちろんもし依頼が来たら断る訳ではありませんがお役に立てるかはお試し体験の時に話し合いたいです。


これを見てくれた今苦しんでる方SOSを出してくれないかな。
全力で抱きしめに行くのになあ。なんて思ってます。


料金は相場から考えたらかなり安くしています。

コーチングやコンサルティングって高すぎませんか?
その価値は個人が決めるものですが、わたしは受けたくても受けるお金がないことが多く、機会を持つことがなかなかできませんでした。

わたしは誰でも気軽に人生を変えるきっかけを掴めるようになって欲しいので安く設定しています。
初回は60分無料で行っています。
いろんな人に笑顔になってほしい。

プラットフォームとして今使っているココナラは経験のためにこれからも使い続ける予定です。

ご利用について詳しくはこちらにまとめました。


今後の方針

自己紹介と肩書きの説明で3000文字も書いてしまいました。
みなさま読んでくれてますか?(笑)

読んでくれたらその証明にスキしてくださいね!(笑)

最後今後の方針です。

どんどんいろんな方と繋がってたくさんお話ししていきたいです!

連絡くださったら24時間以内に返信します!

下のTwitterか公式 LINE、このコメントにお話ししてみたいですとください♪


次に公式LINE。

画像1

直接色々話したい方は問い合わせてくださいね!

スタートアップキャンペーンとして、毎日HAPPYに生きるコツを無料配信しています。


最後ココナラでももっと実績を積みたいので、残しておきます。

とりあえず今はこんなところかな。
ここまで読んでくれたあなたは相当sarasaに詳しくなった!

詳しくなったついでにフォローもね
してくれた??コメントも大歓迎です←

失礼しました。

でもsarasaをフォローしたらあなたの幸せに近づける♪


自分の人生で1日が24時間じゃ足りないって思う日がくるなんて思わなかった。

自分がどういう人かわかって自分のマインドセットができるとこんなにも幸せって感じられるようになるんだって気づいたんですよね。

全ては自分次第。

たったそれだけなのにたったそれだけができなかった。
でも本気で変わりたいと思えば変われる。

みんなも幸せになろー!!!
毎日HAPPYな生活を送れるようになろう♪

そんなsarasaの固定記事でした。

最後まで読んでくださって本当に本当にありがとうございました❤️





こちらから申し込みできます!




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

皆様の愛のあるサポートお待ちしております!いただいたお気持ちは知識やスキルの向上使いそれを皆さんに還元したいと思います♪