マガジンのカバー画像

黒歴史

19
水商売時代の話や自身の黒歴史などちょっと毒のある文章です。
運営しているクリエイター

#銀座

お客様との会話に正解などはありません

お客様との会話に正解などはありません

今日は本当は小説を書く日なんだけど、フォローに関する実証実験中で難しいな。ワクワクが止まらん。そんな気分で重い話を書くのは無理です。

正直なところ何も書く気がしない。新しい玩具与えられたガキと一緒だ。
とはいえ、月末のPV追い込み問題があるし、水商売の話題を昔のFacebookから引っ張ってきて、コピペしよう。
恥ずかしいけど楽だ。

つらつら見ていたら、僕の店の接客マニュアルの一部を発見。何だ

もっとみる
僕のPV増やす執念をみてもらえたら、銀座でどんな感じでトイレ研究したか想像つきますよね

僕のPV増やす執念をみてもらえたら、銀座でどんな感じでトイレ研究したか想像つきますよね

世間で水商売と言えば、バーテンからスケベなヤツまで含まれるかもしれませんが、僕の定義付けとしては、BARは重飲食で、風俗は風商売。なんで区別するかというと、働いている人種がちょっと違う。なんだかんだバーテンって教養ある人が多く、例えば新地でBARをやっているという141ちゃんって人がいるんですが、記事読めば分かっていただけるかと。

あっ!やっぱ間違いかも。

風俗関係は腹括った人が多いかなあ。そ

もっとみる
過去に書いた文章は捨てたいけど捨てれない

過去に書いた文章は捨てたいけど捨てれない

ちょこっと水商売について書くために、銀座時代のFacebookを見てみた。
恐ろしい事をいっぱい書いていてアタマが痛くなったが、自分自身が滑稽でもあるから、よく他の記事を晒すように、自分の書いたモノも載っけとこう。

昔からの銀座のことわざ「美人は黙っとけ、ブスは気を使え」というのが最近のお気に入りのフレーズです。
美人がむやみにフレンドリーに振る舞ったり、営業メールしても、それは口説く「隙」を与

もっとみる
かまってちゃんでも良い友達はいるものだ

かまってちゃんでも良い友達はいるものだ

友達からLINEでメッセージがきた。
「最近静かやね」

なるほど、確かにそうだろう。僕は俗にいう

かまってちゃん暇だと誰かれ構わず「元気?」とか「生きてる?」ってメッセージを送り付け、じとっとレスを待ち、「真田さんはどうですか?」とレスがあるようなものなら、即レス。
下手すると電話だ。

迷惑だろうな。と思う。「かまってちゃん」でもあるし「わがまま」だから、自分か何かにハマり出すと、プッツリ音

もっとみる