マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ほんの少しだけ弱音の回

ほんの少しだけ弱音の回

ほんの少しだけ弱音を吐露する。

ネガな事を聞きたくない人は
ここでスマホを閉じて頂きたい。

お店から外を眺めれば
家族で歩く人たちをよく見かける。
見かけるというよりも
気になって
記憶に残っているのだろう。

その度に

僕もそんな人生があったのかな

と羨むときがある。

佐賀から出てきて
約10年。

すべてたらればで
何の生産性もなく
俗に言うメンヘラだが

飲食に進まず
ずっと介護の

もっとみる
詩 「美しい」

詩 「美しい」

そこらへんに
どこにでもある
見向きもされない草よ
踏みつけられる石よ
見捨てられた大木よ

おまえは美しい

この国で
おまえの美しさが
綺麗と呼ばれることはない
綺麗と呼ばれるものに
おまえはなれない

だが
忘れてはならない
おまえは美しい
他の何より美しい

おまえの美には
値段がつかない
つける意味がないから
つける価値がないから
それほどまでに
おまえは美しい

意味という
つまらない

もっとみる
深夜3時、礼儀正しい露出癖の男にインタビューした話

深夜3時、礼儀正しい露出癖の男にインタビューした話

幼い頃夜になると「しち宮ちゃん、寝るの下手くそやねんな。」と母に自己申告していたほど入眠が下手くそで、28歳になった今も相変わらずだ。

幼い頃の寝れない夜は当時好きだったアニメの主人公である犬夜叉を甘やかし手懐けたり、名探偵コナンの怪盗キッドの相棒になる妄想をしていた。彼らのそばに居るのはハードなので、妄想に力を使い果たして眠るのが幼少期の日課だった。
大人になった今はと言うと、Netfl

もっとみる
私は双極性障害 疲れた日

私は双極性障害 疲れた日

我が家は高齢者世帯になり、86,70,54歳の家族構成。
メンタルを患ってからモリモリ自重が育ったせいで、一番若い私は右足の膝を壊してしまい、骨切手術まで行った。
住み替えは家族の介護の準備でもあるが、私のお一人様老後の支度でもある。

中古マンションを購入したので、先住者の20年の居住跡を消すべくリフォームするのだ。フルリフォームだから、1000万を超えるオシゴトになる。

今日は水回りの内バス

もっとみる
瀬戸に夕陽が映える時

瀬戸に夕陽が映える時

このゴールデンウィーク、香川に行くことにした。
何で行こうかな、
ジャンボフェリーか
定番の高速バス?JRもありますね。

気持ちとしてはフェリーにしたい。
移動が好きなので、
乗り換えも多ければ多いほど面白いし、
景色も居心地もけっこう辛口に評価するからだ。
それにフェリーだと安いし、簡単なお土産なら船の中で準備できる。

ああ、すごく懐かしい気持ちになる。
深夜、高松から神戸に向かった日。

もっとみる
オーダーメイド遠隔ヒーリング『オリオン』

オーダーメイド遠隔ヒーリング『オリオン』

〈1回約10分程度 10000円〉

遠隔ヒーリングは、私ひみの得意とする分野です。ご相談者さまの、「こんなヒーリングをしてほしい」にお応えします。

 例えば、子宮浄化やお相手の闇の浄化、気になるチャクラのクリーニング、憑依、今世や過去世のトラウマ、地球との繋がり(グラウンディング)を強固にするなど、ピンポイントで流れを良くしたい部分に向けて、高次元のエネルギーをふんだんに流していきます。

もっとみる
雑感~教育には2種類ある~

雑感~教育には2種類ある~

考えはまとまっていないのですが、
思考の片隅に残っている断片を文字にしてみたい。

なにか漠然と気づきがあるのですが、
それがなんなのか。

そういう時は、
思いつくままに文字にする。

私なりの思考の整理法。

ノートに鉛筆で思考をまとめるのもいいのですが、
書いている途中で思考がブレイクしすぎて、
まとまりが見えなくなる。

そういう意味で、
文字の加筆修正、編集、検索が容易なデジタルは有難い

もっとみる
2023.4.19 読書記録『汝、星のごとく』

2023.4.19 読書記録『汝、星のごとく』

本の情報

(タイトル・著者・出版社)
汝、星のごとく・凪良ゆう・講談社

読書期間

2023/4/18~4/19

あらすじ(本書帯より)

感想

2023年本屋大賞受賞作。
著者の作品はこの本が初めてであり、さらにこれまであまり読んでこなかった恋愛小説とあって、未知の領域に踏みこむワクワク感とともに読み進めていった。

本書は、孤独や苦しみ、傷などを背負いながらも、それでも自分は自分として

もっとみる
Humpty Dumpty

Humpty Dumpty

想いが膨らみすぎて
君を苦しめるなら
俺だって似たようなもんだ

あがいてみたところで
いろいろなことがありすぎて
いろいろなことがなにもない

ますます無口になってゆく

君の声が聞こえない

うろたえるばかりで
俺はどうすればいい

このまま絶望の海に投げ出され
さまよい続けるしかないのか

太陽は今かすんでゆく
健気な空も力尽きたかのように
明るさをなくしはじめた

想いは捨てなきゃならない

もっとみる
I'll be right beside you.

I'll be right beside you.

小さな子どものように、膝を抱えてうずくまってて
もう動けなくなってて

まるで誰もいないように…

大丈夫だよ
こっち見て?

私はここにいるよ

独りじゃないよ

あなたが進む道は、どんなに厳しくてもツラくても、私は代われない

私と違う進む道で、あなたのやりたいことだから。

でもね?
同じ速度じゃなくても、同じ場所じゃなくても…

顔を上げて周りを見て?

私はいるよ

違う道だけど、時々地

もっとみる
三菱造船、造船技術「ミポリン」外販でファブレス狙う

三菱造船、造船技術「ミポリン」外販でファブレス狙う

2023年4月17日 日本経済新聞

三菱造船が提供する船舶設計技術を外販用のソフトウエア「MiPoLin(ミポリン)」、日本造船界を牽引するか?

中韓勢に建造規模で遅れをとっているかわ、起死回生の一撃として注目されている。

【詩】その向こうへ

【詩】その向こうへ

そこから逃げ出すのなんて簡単で、
素知らぬふりして、なんとなく生きればいい
卒業しますなんて、言わなくてもいい
そっと、静かに去ればいい。

そうして雑に生きてみて
そこに残るのは何かあるのだろうか
傍には誰かいるのだろうか?

そんなんでいいの貴方の人生?

そっと手を胸にあて心に触れる何か
そこにはあなたの優しさがあるはず

それを思い出して。

喪失よりも想像
損失よりも創造
謗りよりも尊敬

もっとみる
徒労を吐露

徒労を吐露

 弘法大師空海の、
 生誕1250周年記念事業の一環として、
 御詠歌の全国大会が、
 高野山で三日間掛けて開催されたもので行ってきた。

 行っただけじゃなく登壇して奉詠してきた。

 緊張のしようもないほどに、
 右も左も分からない完全アウェー状況だったので、
 適当にお唱えして済ませるしかなかったぜ。
 (適当って良い言葉だよな堂々と言えば。)

 まぁ三日間フル参加したわけじゃない。
 登

もっとみる
ここに置いてく

ここに置いてく

伝えるのが1番だって
ちゃんと理解してるけれど

アンバランスのようで
バランス取れてる
今の距離感
ガタッと崩壊してしまいそうだから

ありがとう
出会ってくれて
生きててくれて
ほんとにありがとう

ここに置いてく

そして、、
先日アップした「おはな➀」記事
ついさっき誤動作で
消しちゃってしまってました、、
見てくださった方々
コメントくださった方々すみません、、、
#詩