マガジンのカバー画像

人間の心理と進化、行動経済学

347
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

中国人民は国民とは異なる。主権があるのは共産党シンパだけ。

中国人民は国民とは異なる。主権があるのは共産党シンパだけ。

東洋経済。真偽は不明だが興味深い記事。

中華人民共和国で主権を持つのは「人民」であり「国民」ではない。これには明確な違いがあるそうだ。すなわち人民とは共産党員と共産党に賛同する人のこと。彼らには主権がある。

しかし国民とは単に中国籍を持つ人のことであり、国家に対する義務はあるが、人民以外は主権を持たない。典型的な例がウイグル人とチベット人だ。

したがって中国共産党のウイグル人弾圧は正しい、と

もっとみる
おじさんのおしゃれ:ぶっちゃけ似合わなくてもいい。努力している姿勢が大事なのです^^

おじさんのおしゃれ:ぶっちゃけ似合わなくてもいい。努力している姿勢が大事なのです^^

 こんな写真みたいに、かっこいいおじさんなんて日本には存在しない(笑)。でも、私はあえて「おしゃれ」にトライします。

 理由は、「服装に無頓着な人」は「身だしなみに気を使わない人」と見なされるからです。これは、結局は「不潔な人」と見なされます。具体的に言うと、「風呂に入ってるんだろうな?」「服は洗濯しているんだろうな?」「歯は磨いているんだろうな?」と疑われる。

 これは風俗店においては決定的

もっとみる
二日連続でお風呂屋さん:人間、老化すると楽しめないですよ。動けるうちに遊びましょう^^

二日連続でお風呂屋さん:人間、老化すると楽しめないですよ。動けるうちに遊びましょう^^

昨日に引き続き、エデンRに行ってきました。三日前に会ったNさんが出勤だったので、また一緒に遊んできました^^

若い人と交流があると、精神が老化しないから、実にいいですよ!

私の仕事は自分の能力だけが頼りなので、私が精神力を失ったら、収入は簡単にゼロになる。それを考えたら、10万だろうが20万だろうが安い物です。

JALは飛行機の整備代を「もったいないから」とケチったりしない。必要な整備コスト

もっとみる