Harumaki

2児の母。アラフォー。自身はきょうだい児。 上の子はASD+軽度知的あり。下の子はAS…

Harumaki

2児の母。アラフォー。自身はきょうだい児。 上の子はASD+軽度知的あり。下の子はASD+小児がん経験あり。 フツーの子育てとはちょっと違う経験を生かして。 行け、その先へ。

記事一覧

「カオス」とは。4月の1年生の給食の時間

先日、子どもが通う小学校の給食サポーターのボランティアに行ってきた。たった一時間半だけど、あまりにもシッチャカメッチャカでどっと疲れた。 辞書のカオスという言葉…

Harumaki
1か月前

noteでこれからやりたいこと

noteを知ったきっかけは岸田奈美さん。 私の実弟もダウン症。NHKのドラマでダウン症の子が出るらしいってなにかで知って、そこから岸田奈美さんにつながって。 なにこの人…

Harumaki
1か月前
22

noteはじめます

ずっとやりたいと思っていたnote、ようやく登録できた。 今日からスタート。 いろいろ考えていること、発信したいこと、メモ書き。 ひとまず今朝の出来事。昨夜実家から送…

Harumaki
1か月前
14

「カオス」とは。4月の1年生の給食の時間

先日、子どもが通う小学校の給食サポーターのボランティアに行ってきた。たった一時間半だけど、あまりにもシッチャカメッチャカでどっと疲れた。

辞書のカオスという言葉の語釈に、「4月の1年生の給食の時間の様子」と付け加えたらどうでしょうかと辞書編集部に提案したい。
(わたしはNHK BSドラマの「舟を編む」が大好きだ。大好きすぎて終わるのが悲しくて録画してあるのにまだ見れない。noteのプロフに書いた

もっとみる

noteでこれからやりたいこと

noteを知ったきっかけは岸田奈美さん。

私の実弟もダウン症。NHKのドラマでダウン症の子が出るらしいってなにかで知って、そこから岸田奈美さんにつながって。
なにこの人・・・おもしろすぎんか?っていうのが最初の印象。本おもしろい。noteおもしろい。ドラマもおもしろいし泣けるし出演者がみんなよい。(錦戸亮くん素敵すぎて鼻血)
弟がダウン症ってところも、ドラマの撮影で使われてた病院が、私の子どもが

もっとみる

noteはじめます

ずっとやりたいと思っていたnote、ようやく登録できた。
今日からスタート。
いろいろ考えていること、発信したいこと、メモ書き。

ひとまず今朝の出来事。昨夜実家から送られてきたこごみと菜の花の天ぷらを揚げて食べた。庭で採れるって、ビバ田舎。ビバってもう死語?
早朝から揚げ物するとかありえないけど、自分の中ではとにかく新鮮なうちにどうしても天ぷらで食べたかったのと、私は夜より朝のほうが強くて食事作

もっとみる