マガジンのカバー画像

さきさんぽ

170
思いつくままに書いたイロイロ
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

小さい秋見ぃつけた

小さい秋見ぃつけた

最近あまり角打ちにも行かなくなってしまったけれど。

たまたま寄った酒屋さんで好みの銘柄の秋酒が揃っていたものだから・・吸い込まれるように3種飲み比べ。

和風なポテサラ(鯖や紫蘇が入っているのです!)も美味しかった(*´꒳`*)

お酒は3種のうち2種は自分で選べるシステムだったので、目当ての仁井田本家「にいだしぜんしゅ」と秀鳳酒造の「秀鳳」を選び、もう1つはお任せにしました。

出てきたのは豊

もっとみる
会話のテンポを探る

会話のテンポを探る

11月20日も酔ひどれ船『エゴ/エバ』は元気に稽古。

この日はボールを使って「会話のテンポ」について探っていきました。

話題=ボールなイメージ。

発信する時に誰かに(特定の誰かに or 誰にというわけでもない誰かに)ボールを投げる。

ボールを持っているときの扱い方も、投げ方(力の大きさ・スピード・方向)も、その時々の関係性やテンションによって変わってくる。

やる芝居のジャンルによっても、

もっとみる
当てにならない「絶対」

当てにならない「絶対」

先日の酔ひどれ船次回公演『エゴ/エバ』のブロマイド撮影はコンプレックスの克服のオンパレードでした。

■ 面長

気にし出したのはいつからだろう。

高校?大学?その頃には「自分は縦に顔がズラ長いから横にボリューム持ってこなきゃ」っていう意識は働いていました。

だからショートの時は特にだけどパーマ率高かったし、お祝い事とかでヘアセットしてもらうときもサイドアップだったし、伸ばし始めてから今までも

もっとみる
大好き、差し入れ。

大好き、差し入れ。

芝居の公演には「差し入れ」という文化があります。

受付に預けたり、終演後に出演者に直接渡したり、郵送なんてこともある。

お花、食べ物、飲み物、その他にもいろいろ。。

西嶋は差し入れするのもされるのも大好き。
直接渡すのも渡されるのも大好き!

なのですが。

前回の『深海のオフィーリア』が当初の2月から延期したの、1月の緊急事態宣言でだし。

COVID-19だけじゃなくインフルエンザも流行

もっとみる
役を深める|お一人様スナックデビュー

役を深める|お一人様スナックデビュー

先日、酔ひどれ船『エゴ/エバ』の役作りのために知り合いのスナックに一人で伺ってきました(*´꒳`*)

一年以上黙っていたし、万人に話すことでもないので、詳しくは以下の有料ページでとさせていただきますがσ(^_^;)

昨年参加したミセスコンテストで知り合った方がスナックのママをされていて。

「いつか行ってみたいなぁ」をようやく実現できました!

隣のお店から運んでもらえるおつまみがどれも美味し

もっとみる
そうであったかもしれない話

そうであったかもしれない話

先日、昨年出演した『なごり雪』でご一緒した庄田さんの団体BOWの公演『石川五右衛門』を見に行きました。

マサさんやオメガ東京の田代さんもご出演されていて。皆さまのお芝居を客席から見られて贅沢な気持ち。

休憩ありの3時間ものということで仕事終わりの観劇、厳しいかもーと覚悟して行ったのですが。笑

元々時代劇好きだし、秀吉の周囲の人々のことは大河ドラマとか伝記とかで大体はわかっていたのもあり、結果

もっとみる
15分以上格闘の果て

15分以上格闘の果て

この度、Twitter上のご縁で赤名酒造の継続モニターをさせていただくことになりました!

■ 赤名酒造とは赤名酒造は島根県飯南町という場所で純米酒のみ製造して国内外に販売している酒造さま。

「絹乃峰」という銘柄の日本酒を造っていて、酒造として純米酒のみを造るようになったのは島根初!

工場内全灯LED化やマイナス10℃ファインチルドシステムを導入したのも島根初とサイトにあったので、新しい設備も

もっとみる
本日ハ突風ナリ|『エゴ/エバ』ブロマイド撮影

本日ハ突風ナリ|『エゴ/エバ』ブロマイド撮影

先日、特典付プレミアムチケット用&劇場販売用のブロマイドを撮影しました!

演出の椎名さんが場所を探してきてくれて・・

こちらにて(*´꒳`*)

前日の稽古では本読みの後に衣装やヘアメイク決め。

出演者4人と椎名さんで服やアクセサリーを持ち寄り、演出助手のりゆちゃんにもアドバイスいただいたり小道具買いに行ってもらったりして。

西嶋は高いところでポニーテールするコツをりゆちゃんから伝授された

もっとみる
引き寄せの術 パート4

引き寄せの術 パート4

久しぶりのこのシリーズです。

パート1↓

パート2↓

パート3↓

正直こんな連載企画?になるとは思っていなかったけれど。嬉しい誤算(*´꒳`*)

今回はTwitterで(実は8月に)引き寄せた日本酒の話。

久保田が有名な朝日酒造さまのTwitterアカウント(@asahi_shuzo_jp)フォロー&リツイートキャンペーンに応募したところ・・

こんなお手紙と・・

お洒落な久保田の純

もっとみる
共通言語って大事

共通言語って大事

11月最初の酔ひどれ船稽古。

稽古時間がこれまでの3時間から8時間に増えた初日。

作・演出の椎名さんが「ストレートプレイの種類と特徴」「物語の3要素」「役作りどんなことしてますか?」「役によって違う4要素」「物語の起承転結のこと」「ノート(所謂ダメ出し)の受け取り方」なんかをシェアしてくれての意見交換。

改変・追加された台本を読んで、椎名さんからのフィードバックを受けてアプローチを変えてみた

もっとみる
“思い出の味”探訪|学生時代から通うカレー屋さん

“思い出の味”探訪|学生時代から通うカレー屋さん

西嶋、幼少期からカレーが大好きです。
おうちカレーもですが、オマケのついてくるアニメの柄のレトルトカレーも、母親が好きだからよく行ってたインドカレーも。

大人になった今も、タイカレーとか含めて(辛いの)全般好きです。

中でも無印のレトルトカレーシリーズといなばの缶詰タイカレーは大好物!

無印週間とかね、見かけるとつい買っちゃうんだよね、カレー。

お外で食べるカレーは最近は近所のインドカレー

もっとみる
442年ぶりの天体SHOW

442年ぶりの天体SHOW

そういえば先日、皆既月食でしたよね。

「え、皆既月食なんてしょっちゅうあるやん。」と思っていた西嶋。

皆既月食と天王星食が同時に見られるのが442年周期ってことなんですね!

天体望遠鏡も持ってないし、なんなら出先だったので、もちろん天王星は確認できませんでしたが。

「もうすぐ月食やーーー!」なところは見ることができました。

道行く人も、SNS上でも、当日は多くの人が月を気にかけていて。

もっとみる
過ぎ去りし4ヶ月σ(^_^;)

過ぎ去りし4ヶ月σ(^_^;)

10月から11月にかけて、あまりにバタバタすぎて気づいたらまた月を跨いでしまった💦そんな4ヶ月目。

どんな記事を多く読んでもらって❤️をいただいているのかを振り返るコーナーです(*´꒳`*)

■ 閲覧(ビュー)数

1位 #ワル夜 チケット予約方法

これはほんと、使っていただいてありがとうございました!
日程ごとに予約ページがあったり、途中で扱いを書いていただいたり、お手間をおかけしました

もっとみる
たまに食べたい|滑り込みのピザパーティー

たまに食べたい|滑り込みのピザパーティー

普段ピザってあまり食べないのですが。

ドミノピザのこんなキャンペーンを見つけた我が家。
「久しぶりに食べたいかも?」とピザパーティーを決意。

ピザも久しぶりだったけれど、こんなにいろんなピザを、ピザだけを、ひたすらに食べるのもなかなかないので。なんかほんとお祭り気分でした。

食べきれなかったのは翌朝に持ち越しつつ完食🍕

この日のお供は日本酒と迷ったのですが、白ワインにしました。

明らか

もっとみる