見出し画像

【学びの話】学びの定義は年齢で変わる❗❓

こんばんは。

継続投稿165日になります☆
今日も3分で読める記事を目指して書いていきます。

今日は学ぶという言葉の意味を書いていきたいと思います。
最近インプットする事が多いのですが、そもそもインプットする事、学ぶ事とはどういう事なのか書いていきたいと思います。

【感銘を受けた記事】

そもそもこの記事を書こうと思った理由として、下の記事を読んだことがきっかけになります。

この記事の中には、こんな記述があります。

「力をあらたに身につけ、その身につけた力を使って、あらたな世界を広げるということ」と話されていました。それは、「歩く力が身につくということは、その力を使って歩行の世界が広がるということ」、「話し聞く力が身につくということは、その力を使ってコミュニケーション(関係)の世界が広がるということ」、「文字の力が身につくということは、その力を使って、読み書きの世界が広がるということ」

この記事を読みながら確かになと思う反面、学んだ事によって世界が広がるという部分に少々違和感を覚えました。

その世界っていうのは、年齢によって変わってきてしまうのではないでしょうか?

【僕の学びとは?】

なぜ年齢によって変わってきてしまうかというと、義務教育期間と大人では学ぶという言葉の意味を変えた方が良いのではないかと思うからです。

大人の学は新たな世界を広げていくよりも、自分で目指す場所へ世界をつくっていく感覚に近いと感じます。

どういうことかと言うと、義務教育の時は学ぶ事が義務で自分でつくりたい世界も目標、夢もない状態だから、学ぶ事であらたな世界を広げていく事は本当に重要だと思います。

ですが大人になった時には今まで広げた世界から自分が目指すべき夢や目標を見つけて、そして学ぶ事で世界をつくっていくべきだと思うのです。

ただ大人になっても自分が成し遂げたい事や夢が見つかっていないのであれば、世界を広げるために学ぶ事も必要なのかもしれません。

僕は、自分が目指す目標や夢を実現する為に、学び続けて自分の世界をつくっていきたいと思いますし、行動していきます。

【まとめ】

■感銘を受けた記事
→学ぶとは、力をあらたに身につけ、その身につけた力を使って、あらたな世界を広げるということ

■僕の学びとは?
→大きく2つに分かれます。
義務教育:あらたな世界を広げるという事

大人:夢や目標に近づける世界をつくるという事

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・

いつも読んで頂き、ありがとうございます!
『スキ』『フォロー』『コメント』
も嬉しいです!

これからもフォロアーさんに
とって読んでよかったと
思える時間にしてけるような
投稿を目指していきます。

引き続きよろしくお願いします!

【おススメ記事です☆】

【人生の目的】

日々成長する。
40、50、60になっても今が一番楽しいと言い続ける。

自分にとって、成長とは出来なかった事を出来るようにする事。
やらなかった事をやるようにする事である。

関わる人すべてに誰でも、何歳になっても、人生は楽しく生きる事が出来ると感じてもらうと共に、子供にも成長し続ける事の素晴らしさを感じて欲しい。

#日記 #エッセイ #写真 #小説 #コラム #毎日note #毎日更新 #イラスト #マンガ #ビジネス #note #詩 #仕事 #ブログ #人生 #毎日投稿 #日常 #自己紹介

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?