マガジンのカバー画像

雑記

214
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

今年も登壇&マネージャーファイト

昨年、五十六会で登壇させてもらった居酒屋ジャパン

今年も登壇の機会に恵まれる

今年は7月4日と5日に開催

僕たちは7月5日に登壇させていただく

テーマは昨年と同じで、事前に質問を受け付けての雑談

折角のありがたい機会を楽しもう

楽しむ!といったら、近藤マネージャー

現在「明石ハーフマラソンなう」やね

SNS開いたらストーリーにマネージャーが出てきたわ

コロナ禍で始めたジョギングか

もっとみる

人の気持ちをわかった気になってたら・・・

昨日の記事で書けなかったことの追記

たまに

「◯◯は自分にだけ心を開いてくれている」
「◯◯の気持ち。自分だけが100%わかっている」という人の発言を聞くけど、、、

僕は「へー、そうなんや〜」とうなづきながらも、冷めた心で聞いている

それは自惚れでは?なんてという気持ちとともに、、、、

飲食店経営をしてきた過去にも、以下のような事例を何度も経験している

①店長が、アルバイトさんの気持ち

もっとみる

年収の壁なぁ、、、

セントラルキッチンや福祉事業でパートさんを募集すると主婦の方がたくさん応募者してくださる。

応募者の方からは、扶養の範囲内で働きたい、という希望をよく聞く。

中途半端に働きすぎると損になる。

主婦の方も、色々と悩ましい問題。

しかし、この制度。

いつからや。
結構昔から103万円、130万円の壁って言われてるよね。
おそらく、20年前も変わっていないのでは?

けど、時給は当時と比べると

もっとみる

人との縁に恵まれてるなー

昨夜は人の縁に恵まれているなー、と実感した夜

アドラー心理学では全ての悩みは人間関係に起因するという

ほんまその通りやと思う

孝太郎心理学では全ての喜びは人間関係に起因するという

何の歴史も権威もない心理学やけど、そんなことを言ってみる

僕が新卒で入社した会社の上司だった方が満太郎に来店頂いて、ご挨拶に伺う

退職した後も気にかけていただくことが本当にありがたい

その後は、十三店のナオ

もっとみる

開けてよかった🌵&おめでとうございます🥊

土日祝日休みの福祉事業。

メンバーさんからのリクエストもあって、3日、4日、5日は午前中だけ開所。

僕もメンバーさんと餃子の仕込みをしながら、コミュニケーションをとる。

あるメンバーさんから

「これだけ長い連休。1人で家でずっといると、しんどくなる。ここにきて、仕事して皆と話をできることがありがたい。」

という言葉を聞く。

いやー、嬉しかったねー。
ゴールデンウィーク開けてよかった。

もっとみる