見出し画像

科学は、物事が何であるかは決められるが、
どうあるべきかは決められない。
だから科学の領域を超えた価値判断が、
依然として不可欠なのだ。ーアルベルト・アインシュタイン

「ヒストポリス:絶滅と再生」展覧会に先日行ってきた。

行ってきたというか、打ち合わせと打ち合わせの合間で「カフェ探しときますよ」と言って、展覧会行ってたわけなんだけど。(カフェ探せ。笑)


「不死」は「傲慢」から「叡智」へ

『「不死」は自然の摂理に反するもの、人間の傲慢の象徴とされてたわけだけど、今は「死」という理不尽な運命に逆らう「叡智」の象徴に変わりつつある。』

実際、今はゲノム編集、DNA、遺伝子操作で人工的に不死に近い生物を人工的に作り出すこともできる。

そして、ある意味、こういう投稿とか、私がインターネット上に残しているものって、「不死」の領域だと思うのよ。

現に、つい先日私はもう亡くなってる方の動画をYouTubeで見て、「あ、この人同じ性質じゃん」と思ってすごく感動したんだよね。ずっとコンプレックスだったというか、何で普通にできないんだろうと思ってたものに関して、赤の他人が同じだったからなんか勇気をもらったというか。

画像4

残る恐怖を超えて、未来の喜びへの架け橋に

こうやって発信する、書く、話すというのは「残る」って恐ろしくもある。
相手の心にも残るし、コンテンツとしても残る。

残っちゃうわけだから、何年経っても、ここで発した一言が誰かを深く傷つける可能性もあるし、変な話、ここに書いた一言のせいで数年後に炎上する可能性だってないわけじゃない。(昔、投稿した動画が数ヶ月後に燃えた経験ありw)

でもさ、やっぱり残しておこうよ?
だって、いつかは死ぬんだよ?

でも、いつかの誰かは、あなたの言葉で救われるかもしれない。あなたにしか救えない人がいるかもしれない。
だったら、

「不死」の言葉を、未来に託すのもいいじゃないか。


とはいえよ、逆に「思ってることは生きている限り変化すると思うと、そんな残る場所になんて考えがまとまるまで書けない…」という方もいるだろうと思いながら昨日の配信でその辺り話しました。見逃した方は無料グループにぜひご参加ください〜!
https://www.facebook.com/groups/asmusic333salon

画像3

画像2


ここまで読んでくださって、ありがとうございます!

少しでも共感して頂けたら「いいね!」や「シェア」の応援を頂けたら、飛び上がって喜びます!みなさまからのアクションが、私のエネルギーです!そして、記事が面白かったら是非フォローしてください^^!
よろしくお願いいたします!

麻生さいか プロフィール-3

🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣
人とお金に10倍愛される
書く・話す・心に響く「言葉」「伝え方」でライフシフト

ライティング入門講座、LP添削、文章添削…
言語化→思考力UPの話など大好評!

画像5

麻生さいかLINE@
https://lin.ee/1pTpmVwoj

200916fbグループ用画像

無料オンラインサロン 「ノーベル・ライフ・ラボ」
どなたでもご参加できます😊💕毎週木夜21時ライブ配信も!
https://www.facebook.com/groups/asmusic333salon

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

麻生さいか自己紹介はこちらからご覧ください!

人とお金に10倍愛される「書く・話す・心に響く」
「言葉」「伝える力」でライフシフト
ノーベル・ライフ・アカデミー主宰

「書いても書かなくても良い出版社」
ノーベル書店代表

無料オンラインサロン 「ノーベル・ライフ・ラボ」
https://www.facebook.com/groups/asmusic333salon
(どなたでもご参加できます😊💕毎週木夜21時ライブ配信!)

\リアルタイム更新中/
・麻生さいかFacebookインスタTwitterYouTube
フォロー、リクエストなど大歓迎です!
LINE@はこちら!
(⬆️⬆️⬆️お問い合わせ・質問もLINEにて受付中❣️)
匿名でお気軽に聞きたい方は質問箱から!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





読んで頂いたあとしてもらえたら嬉しいランキングTOP3 1位スキ いつもスキくれた人チェックしに行っちゃう!笑 2位コメント コメントもらうと元気もになる! 3位シェア いいな!と思ったらシェアを! ※フォローしてくれたら嬉しくて飛びあがります^^!